1.
|
2025/03/31
|
論文
|
プラスチック脈管注入法から微細血管鋳型法への展開と応用について (32),1-33頁 (単著)
|
2.
|
2015/04
|
その他
|
(総 説) 「なにわのええ雰囲気、天満天神界隈」 全国柔道整復学校協会 会報 平成27年度 (第34号),68-69頁 (単著)
|
3.
|
2010/09
|
著書
|
一歩進んだ口腔ケア 161-187頁 (共著)
|
4.
|
2008/08
|
その他
|
(総 説) 組織学実習の導入と臨床領域への応用 第50回全国柔道整復学校協会 全国教員研修会 24-25頁 (単著)
|
5.
|
2008/05
|
論文
|
Increased pulmonary vascular resistance and defective pulmonary artery filling in caveolin-1-/- mice. (caveolin-1-/- miceにおける肺動脈障害と肺循環の抵抗増加について) Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 294巻(5号),865-873頁 (共著)
|
6.
|
2007/09
|
その他
|
(総 説) ヒトの進化はing ー現在進行形― 柔道整復師ニュース 18巻,7頁 (単著)
|
7.
|
2006/08
|
著書
|
よくわかる口腔ケアハンドブック 143-172頁 (共著)
|
8.
|
2005/08
|
論文
|
Scanning Electron Microscopic Structure of the Lingual Papillae of the Common Opossum (Didelphis marsupialis) Microscopy andMicroanalysis 11巻(4号),pp.319-332 (共著)
|
9.
|
2004/09
|
その他
|
(総 説) 血液循環の立体的観察とその病理的形態変化 第46回全国柔道整復学校協会 全国教員研修会 12-13頁 (単著)
|
10.
|
2002/06
|
論文
|
Microvasculature of the Olfactory Organ in the Japanese Monkey (Macaca fuscata fuscata) (ニホンザル嗅球の微細血管構築について) Microscopy andMicroanalysis 8巻(3号),159-169頁 (共著)
|
11.
|
2002/04
|
論文
|
Structural Aspects of the Lymphocyte Traffic in rat Submandibular Lymph Node. (ラット顎下リンパ節におけるリンパ管微細構築について) Microscopy andMicroanalysis 8巻(2号),116-133頁 (共著)
|
12.
|
2002/04
|
論文
|
The Canalicular Structure of Compact Bone in the Rat at Different Ages. (ラット皮質骨における管腔構造の年齢変化について) Microscopy andMicroanalysis 8巻(2号),104-115頁 (共著)
|
13.
|
2000/11
|
その他
|
(総 説) 霊長類舌乳頭の比較解剖学的観察 霊長類研究所年報 30巻,113頁 (共著)
|
14.
|
1999/11
|
その他
|
(総 説) 原猿類の舌乳頭について 霊長類研究所年報 29巻,128頁 (共著)
|
15.
|
1999/03
|
その他
|
(総 説) 日常的な解剖学 (II) 生 歯 45巻,40-42頁 (単著)
|
16.
|
1999/02
|
著書
|
デンタルスタッフの人体解剖・組織学 (改訂第2版) 本文の編集と図の作成 (共著)
|
17.
|
1998/11
|
その他
|
(総 説) リスザル嗅覚器に微細血管構築について 霊長類研究所年報 28巻,87頁 (共著)
|
18.
|
1998/03
|
その他
|
(総 説) 日常的な解剖学 生 歯 44巻,33-34頁 (単著)
|
19.
|
1997/11
|
その他
|
(総 説) ニホンザル嗅球の微細血管構築 霊長類研究所年報 27巻,91頁 (共著)
|
20.
|
1997/08
|
その他
|
(総 説) 共焦点レーザー顕微鏡と走査電顕による同一試料の三次元観察 コンフォーカル488サマーシンポジウム,1997. 7頁 (単著)
|
21.
|
1997/03
|
著書
|
組織学実習学習スケッチノート(改訂第2版) 本文の編集と図の作成 (共著)
|
22.
|
1997/02
|
論文
|
Lingual papillae of the growing rat as a model of vasculogenesis (成長過程におけるラット舌乳頭の血管新生について) Anatomical Record 247巻,253-260頁 (共著)
|
23.
|
1996/12
|
論文
|
Experimental ligation versus embolization of the external carotid artery:a comparative hemodynamic study (実験的外頚動脈結紮術と閉塞術の血行動態の比較について) J Osaka Dent Univ 30巻(1/2.),223-28頁 (共著)
|
24.
|
1996/11
|
その他
|
(総 説) 霊長類の顎関節における微細血管構築 —アクリル樹脂注入法— 霊長類研究所年報 26巻,89-90頁 (共著)
|
25.
|
1996/09
|
論文
|
Spiral structures in the wall of the hepatic venous system in the dog (イヌ肝静脈壁におけるラセン構造について) Scanning Microscopy1996. 10巻,851-858頁 (共著)
|
26.
|
1996/08
|
論文
|
Vasculogenesis demonstrated in the palate of fetal and growing rats (胎生期および成長過程のラット口蓋の血管形成について) The 6th World Congress forMicrocirculation,Munich 887-891頁 (共著)
|
27.
|
1996/02
|
論文
|
腕神経叢微細血管分布に関する研究 骨・関節・靭帯 9巻(2号),183-188頁 (共著)
|
28.
|
1995/12
|
その他
|
(総 説) 咀嚼機能を営む人工歯根外周の骨と血管構築の変化に関する実験的研究 平成5・6年度科学研究費補助金[一般研究 (B)]研究成果報告書 (共著)
|
29.
|
1995/11
|
その他
|
(総 説) 霊長類の脊髄・神経根および神経線維における微細血管構築 —アクリル樹脂注入法による— 霊長類研究所年報 25巻,112-113頁 (共著)
|
30.
|
1995/07
|
論文
|
Revascularization of peripheral nerve graft in various treatments(各種末梢神経移植術後の微細血管構築) * 499-503頁 (共著)
|
31.
|
1994/12
|
論文
|
Developmental Map of the Connective Tissue Core and Microvasculature of the Filiform Papillae in Postnatal Rats (生後発育ラット糸状乳頭における結合織芯と微細血管構築の変化について) Dentistry in Japan 31巻,9-16頁 (共著)
|
32.
|
1994/11
|
その他
|
(総 説) 数種霊長目の糸状乳頭における比較解剖学的観察 -微細血管構築の立場から- 霊長類研究所年報 24巻,97頁 (共著)
|
33.
|
1994/10
|
論文
|
Microvasculature of the Lingual Papillae in Primatesand Insectivores -Fungiform Vallate and Foliate Papillae- (霊長目と食虫目における舌乳頭の微細血管構築 —茸状乳頭、有郭乳頭、葉状乳頭— Okajimas Folia Anat Jpn 71巻(4号),259-278頁 (共著)
|
34.
|
1994/10
|
論文
|
下顎骨部分切除後の治癒過程における微細血管構築について 口腔外科学会雑誌 40巻(10号),1049-1057頁 (共著)
|
35.
|
1994/08
|
論文
|
Microvascular Pattern of the Retina in the Japanese Monkey (Macaca Fuscata Fuscata ) (ニホンザル網膜の微細血管構築) Scanning Microscopy 8巻(2号),415-427頁 (共著)
|
36.
|
1994/05
|
論文
|
Ultrastructure and Microvasculature of the Parotid Duct in the Cat (ネコ耳下腺管の微細形態と微細血管構築) Okajimas Folia AnatJpn 36巻(1号),35-50頁 (共著)
|
37.
|
1994/03
|
論文
|
Microvascular Architecture of the Retina in Japanese Monkey (Macaca fuscatafuscata) (ニホンザル網膜の微細血管構築) Anthropol Society 102巻(Suppl),139-154頁 (共著)
|
38.
|
1993/09
|
論文
|
Microvascular Architecture of the Filiform Papillae in Primates and Insectivores (霊長目と食虫目における糸状乳頭の微細血管構築) Scanning Microscopy1993. 7巻,305-312頁 (共著)
|
39.
|
1993/09
|
その他
|
(総 説) ニホンザル(Macaca fuscata fuscata)洞毛の微細血管構築について 霊長類研究所年報 23巻,66-67頁 (共著)
|
40.
|
1993/08
|
論文
|
糖尿病ラットにおける末梢神経易損性の実験的研究 末梢神経 4巻(1号),123-131頁 (共著)
|
41.
|
1993/06
|
論文
|
糖尿病ラット末梢神経圧挫損傷後における神経周膜の再生と透過性の変化について 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 36巻(5号),1449-1450頁 (共著)
|
42.
|
1992/11
|
論文
|
糖尿病における絞扼性神経障害の実験的研究 (形態学的変化について) 日本手の外科学会雑誌 9巻(3号),312-317頁 (共著)
|
43.
|
1992/10
|
論文
|
Microvascular Architecture of the Lingual Papillae in the Japanese Monkey (Macaca fuscata fuacata) (ニホンザル舌乳頭の微細血管構築について) Okajimas Folia Anat Jpn 69巻(4号),183-198頁 (共著)
|
44.
|
1992/10
|
その他
|
(総 説) コモンリスザルの(Saimiri sciureus) の硬口蓋微細血管構築 霊長類研究所年報 22巻,61-62頁 (共著)
|
45.
|
1992/07
|
論文
|
骨折治癒過程における仮骨形成と微小血管構築の再生について 日本整形外科学会雑誌 66巻(7号),742-752頁 (共著)
|
46.
|
1992/05
|
その他
|
(総 説) 各種人工歯根植立後の骨修復(変化)に伴う血管構築の変化に関する実験的研究 平成2・3年度科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書 (共著)
|
47.
|
1992/04
|
論文
|
プラスチック脈管注入法による顎・顔面領域の微細血管構築ーその基本像と歯科臨床領域への応用ー 歯界展望 79巻(5号),1226頁 (共著)
|
48.
|
1992/03
|
論文
|
神経損傷による肩関節機能障害 関節外科 11巻(4号),457-461頁 (共著)
|
49.
|
1992
|
論文
|
Scanning Electron Microscopic Studies of the Oral mucosa and its Microvasculature: A Review of the Platine Mucosa and its Microvascular Architecture in Mammals. (口蓋粘膜とその微細血管構築の走査電顕的観察:数種哺乳動物の口蓋粘膜と微細血管構築について) Scanning Microscopy1992. 6巻,463-474頁 (共著)
|
50.
|
1991/11
|
論文
|
末梢神経自家移植後の微細血管構築について (第2報) 神経組織の成長・再生・移植 3巻(1号),46-47頁 (共著)
|
51.
|
1991/09
|
その他
|
(総 説) ニホンザル硬口蓋の微細血管構築について 霊長類研究所年報 21巻,69頁 (共著)
|
52.
|
1991/08
|
論文
|
Correlation Between the Callus Formation and Microvascular Regeneration During the Fracture Healing Process of Rat's Femur (ラット大腿骨骨折治癒過程における仮骨形成と微細血管再構築との関連) Microcirculationannual 1991. 127-128頁 (共著)
|
53.
|
1991/07
|
論文
|
SEM- studies of the Lingual Papillae of the Japanese Monkey (Macaca fuscata fuscata ) (ニホンザル舌乳頭の走査電顕的観察) "PRIMATOLOGY TODAY" XIIIth Congress of the International Primatological Society 1990. 585-586頁 (共著)
|
54.
|
1991/05
|
論文
|
骨折治癒過程における微細血管構築の変化について 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 34巻(3号),1069-1072頁 (共著)
|
55.
|
1990/12
|
論文
|
Fine Structure of the Sinus Hair (Pillus labialis maxillaris) and its Microvascular Architecture in the Cat (ネコ洞毛の微細形態と微細血管構築について) Okajimas Folia AnatJpn 67巻(5号),365-380頁 (共著)
|
56.
|
1990/10
|
論文
|
Microvascular Architecture of the Enamel Organ of the Upper Major Incisor in the Rabbit (カイウサギ上顎大切歯エナメル器の微細血管構築の変化について) Okajimas Folia AnatJpn 67巻(4号),231-242頁 (共著)
|
57.
|
1990/08
|
論文
|
末梢神経自家移植後の微細血管構築について(第2報) 日本手の外科学会雑誌 7巻(1号),64-69頁 (共著)
|
58.
|
1990/08
|
その他
|
(総 説) コモンマーモ セット (Callithrix Jacchus)舌乳頭の微細血管構築について 霊長類研究所年報 20巻,85頁 (共著)
|
59.
|
1990/07
|
論文
|
Microvascular Changes during the Healing Process of the Peripheral Nerve Autograft in Rabbit'Sciatic Nerve (カイウサギ坐骨神経自家移植術後の微細血管構築の変化について) Microcirculationannual 1990. 49-50頁 (共著)
|
60.
|
1990/04
|
論文
|
末梢神経自家移植後における神経束の微細血管系の形態変化について 日本整形外科学会雑誌 64巻(4号),217-228頁 (共著)
|
61.
|
1990/03
|
論文
|
An experimental study of nerve regeneration through chemically treated allografts (化学処理同種移植後における神経再生の実験的研究) InternationalOrthopaedics 14巻,85-90頁 (共著)
|
62.
|
1990/03
|
論文
|
Plastic Injection Method for Preparing Microvascular Corrosion Casts for SEM and its Practical Application (走査電顕のための微細血管鋳型標本作製法とその応用) Okajimas Folia AnatJpn 66巻(6号),301-312頁 (共著)
|
63.
|
1989/12
|
論文
|
末梢神経移植後における神経束の微細血管系の形態変化について 神経組織の成長・再生・移植 1巻(1号),5-6頁 (共著)
|
64.
|
1989/09
|
その他
|
(総 説) 数種霊長類の舌乳頭の微細血管構築について 霊長類研究所年報 19巻,50-51頁 (共著)
|
65.
|
1988/09
|
その他
|
(総 説) ニホンザル(Macaca fuscata fuscata) 舌乳頭の血管構築について 霊長類研究所年報 18巻,57-58頁 (共著)
|
66.
|
1988/08
|
論文
|
Three Cases of Defect of the Left Common Carotid Artery in the Rabbit (カイウサギの左総頚動脈欠損3例について) Okajimas Folia AnatJpn 65巻(2~3号),105-116頁 (共著)
|
67.
|
1988/08
|
論文
|
末梢神経自家移植時における微細血管構築の再生について 日本手の外科学会雑誌 5巻(1号),40-45頁 (共著)
|
68.
|
1987/10
|
論文
|
末梢神経自家移植時における神経周膜の再生について 日本手の外科学会雑誌 4巻(1号),46-50頁 (共著)
|
69.
|
1987/09
|
その他
|
(総 説) 大動脈弓の分枝についてコモンリスザル(Saimiri sciures)と他属との比較観察 霊長類研究所年報 17巻,54頁 (共著)
|
70.
|
1987/03
|
著書
|
デンタルスタッフの人体解剖・組織学(初版) 本文の編集と図の作成 (共著)
|
71.
|
1986/12
|
論文
|
Microvascular Patterns of theDental Pulp of the Upper MajorIncisor of the Rabbit (カイウサギ上顎大切歯歯髄の微細血管構築) Okajimas Folia AnatJpn 63巻(5号),255-264頁 (共著)
|
72.
|
1986/09
|
その他
|
(総 説) 数種霊長目の三叉神経への血管分布について 霊長類研究所年報 16巻,53頁 (共著)
|
73.
|
1985/03
|
論文
|
A Case of the Left-sided Inferior Vena Cava with the Single Column Type of Azygos Venous System (Single-column 型奇静脈を伴う左側下大静脈の1例) Okajimas Folia AnatJpn 61巻(6号),483-492頁 (共著)
|
74.
|
1983/10
|
論文
|
◎(学位論文) Ultrastructure of the Enamel Organ of the Upper Major Incisor of the Rabbit. (カイウサギ上顎大切歯エナメル器の微細構造について) Okajimas Folia Ana Jpn 60巻(4号),269-294頁 (単著)
|
75.
|
1983/05
|
論文
|
A Rare anomalous Case of the Absence of the Celiac Trunk - the Left Gastric the Splenic and the Common Hepatic Arteries Arose from the Abdominal Aorta Independently (左胃動脈・総肝動脈・脾動脈それぞれが独立して腹大動脈から起始する、腹腔動脈欠如の稀な1例) Okajimas Folia Anat Jpn 60巻(1号),65-72頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(75件)
|