photo
    (最終更新日:2025-03-28 14:31:26)
  ヨシダ ユキヒロ   YOSHIDA YUKIHIRO
  吉田 行宏
   所属   鍼灸学部 鍼灸学科
   職種   講師
◆ 学部名/ユニット名/講座名
1. 2019/04~ 明治国際医療大学 鍼灸学部 鍼灸学科 講師
2. 2011/04 明治国際医療大学 鍼灸学部 鍼灸学科 助教
3. 2010/04~2011/03 明治国際医療大学 非常勤職員(博士研究員 )
◆ 学歴
1. 2007/04~2010/03 明治国際医療大学 大学院 鍼灸学研究科 鍼灸学専攻 博士後期課程修了 博士(鍼灸学)
◆ 資格・免許
1. 2013/04 日本赤十字救急法指導員
2. 2003/05 きゅう師(第124727号)
3. 2003/05 はり師(第124826号)
◆ 著書・論文歴
1. 2022/08 著書  鍼灸のことが気になったらまず読む本 Q&A 89   (共著)  Link
2. 2022/04 著書  プライマリ・ケアに活かす鍼灸─はじめの一歩   (共著)  Link
3. 2022/04 著書  新版 東洋医学臨床論(はりきゅう編)   (共著)  Link
4. 2021/10 著書  アスリートのコンディショニング~スポーツ傷害の治療だけではない鍼灸の強み~ 週刊あはきワールド  (単著) 
5. 2021/10 著書  アスリートのコンディショニング~鍼灸を使ってチームビルディング! 企業の軟式野球チームでの実践~   (単著) 
全件表示(30件)
◆ 学会発表
1. 2024/05/25 中学生へのスポーツを通した東洋医学的観点からの健康教育の試み(第73回(公社)全日本鍼灸学会学術大会 宮城大会)
2. 2024/01/28 スポーツを通じた養生(日本地域健康医療コミュニティ研究会)
3. 2023/11/12 プロサッカーチームにおける3年間のスポーツ外傷・障害調査(第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会)
4. 2023/06/10 スポーツ外傷・障害に関する提言とAT・鍼灸師によるアプローチ」 スポーツ傷害に対する鍼灸治療とコンディショングへの応用(第72回(公社)全日本鍼灸学会学術大会神戸大会) Link
5. 2021/11/23 (公社)全日本鍼灸学会第41回近畿支部学術集会シンポジウム:「認知機能の加齢変化に対する鍼灸治療の可能性」-鍼灸師によるフレイルに対するアプローチ-((公社)全日本鍼灸学会第41回近畿支部学術集会)
全件表示(74件)
◆ 研究テーマ
1. 2023/04~2024/03  Information and Communication Technology(ICT)を活用した社会人野球選手の コンディショニングに関する予備的研究 企業からの受託研究 
2. 2022/04~2023/03  Information and Communication Technology(ICT)を活用した社会人野球選手の コンディショニングに関する予備的研究 企業からの受託研究 
3. 2021/04~2022/03  Information and Communication Technology(ICT)を活用した社会人野球選手のコンディショング支援に関する予備的研究 企業からの受託研究 
4. 2020/04~2021/03  鍼及び灸の基礎技術に関する学習教材(動画コンテンツ)の作成 機関内共同研究  Link
5. 2020/03~2021/03  社会人野球選手のコンディションに対する鍼灸を用いた包括的サポートに関する研究 企業からの受託研究  Link
全件表示(21件)
◆ 受賞
1. 2011/01 日本温泉気候物理医学会 日本温泉気候物理医学会 第16回優秀論文賞 (論文名:ラットin vivo肉離れ損傷モデルの作製とそれに及ぼす鍼通電刺激の効果について)
◆ 学会活動
1. 2012/09~ 日本臨床スポーツ医学会
2. 2009/11~ 日本温泉気候物理医学会
3. 2004/07~ 日本体力医学会
4. 2004/04~ 全日本鍼灸学会
5. 2014/07 ∟ スポーツ鍼灸委員
全件表示(6件)
◆ 社会における活動
1. 2024/11 SECカーボン(株)野球部主催野球教室におけるケガ予防の講習
2. 2024/06 城陽市立西城陽中学校の1年生を対象とした講義「正しく知って熱中症を防ごう -いざという時に慌てないために-いざという時に慌てないために-」
3. 2024/06 城陽市立東城陽中学校の1年生を対象とした講義「正しく知って熱中症を防ごう -いざという時に慌てないために-いざという時に慌てないために-」
4. 2024/06 城陽市立城陽中学校の1年生を対象とした講義「正しく知って熱中症を防ごう -いざという時に慌てないために-いざという時に慌てないために-」
5. 2024/06 南丹市立八木中学校の1年生を対象とした講義「正しく知って熱中症を防ごう -いざという時に慌てないために-いざという時に慌てないために-」
全件表示(28件)
◆ 学内外の委員会活動
1. 2025/02~ 京滋大学野球連盟 常任理事
2. 2020~2021 明治国際医療大学 遠隔授業推進プロジェクトワーキンググループ 委員
3. 2020~2023 明治国際医療大学 新型コロナウイルス感染症危機管理対応チーム 委員
4. 2020~ 明治国際医療大学 全学教務委員会 委員
5. 2019~2023 明治国際医療大学 入学前教育委員会 委員
全件表示(6件)
◆ 講師・講演
1. 2025/02/16 スポーツと鍼灸 -今日まで そして明日から-(富山)
2. 2024/09/22 これまでのスポーツ鍼灸とこれからのスポーツ鍼灸
3. 2024/07/23 熱中症への対策と予防意識 の向上に向けて -生徒を守るためにできること-
4. 2024/06/29 アスリートのコンディショニングと鍼灸
5. 2023/09/23 第20回秋季生涯教育セミナー「鍼灸の体験学習」
全件表示(68件)
◆ researchmap会員ID
B000343443
◆ 現在の専門分野
鍼灸, スポーツ科学 (キーワード:鍼灸、コンディショニング、野球、スポーツ傷害)