1. |
2025/02/16 |
スポーツと鍼灸 -今日まで そして明日から-(富山)
|
2. |
2024/09/22 |
これまでのスポーツ鍼灸とこれからのスポーツ鍼灸
|
3. |
2024/07/23 |
熱中症への対策と予防意識 の向上に向けて -生徒を守るためにできること-
|
4. |
2024/06/29 |
アスリートのコンディショニングと鍼灸
|
5. |
2023/09/23 |
第20回秋季生涯教育セミナー「鍼灸の体験学習」
|
6. |
2023/06/25 |
スポーツにおけるカラダの診方と鍼灸治療
|
7. |
2023/03/05 |
スポーツ現場におけるテクニックを一般の患者に活かすには
|
8. |
2023/01/14 |
鍼灸のことが気になったら まず聞く話 -はり? きゅう?? スポーツ鍼灸???-
|
9. |
2022/10/08 |
スポーツ鍼灸のことが 気になったらまず聞く話
|
10. |
2022/07/21 |
鍼灸学科における初年次教育 の実践とその報告
|
11. |
2021/11/15 |
城陽市・久御山町中学校教育研究会研修会「自ら健康的な生活ができる力を 身に付けるために ~自己管理能力を高める指導~」
|
12. |
2021/11/06 |
京カレッジ「伝統行事からみる心と体の関係 ~伝統行事は何故今でも続くのか~ ~秋の養生:鍛える~」
|
13. |
2021/09/20 |
プライマリ・ケア連合学会第18回秋季生涯教育セミナー「シン・鍼灸治療の活用 少しマニアな世界も 運動器疾患・スポーツと鍼灸」
|
14. |
2021/08/24 |
亀岡市立育親中学校 教職員研修会「子どもの健康のためにできること」
|
15. |
2021/08/24 |
鍼灸学科における遠隔授業の紹介
|
16. |
2021/06/27 |
北海道鍼灸師会学術講演会での講演「その鍼だけでいいですか? -スポーツ障害の治療のコツ-スポーツ障害の治療のコツ-」
|
17. |
2020/12/12 |
城陽市北部コミュニティセンターでの講演「健康に効くツボ教えます!」
|
18. |
2020/11/10 |
南丹市運動教室での講演「鍼灸師がオススメの筋力UP運動~簡単な運動で効果あり!からだの変化を感じてみましょう~」
|
19. |
2020/11/01 |
AcuPOPJ(国民のための健康医療推進機構)での講演「疲労、便秘・下痢」
|
20. |
2020/10/10 |
日本医療福祉生活協同組合連合会家庭医療学開発センターCFMDレジデントセミナーでの講演「鍼灸実技体験」
|
21. |
2020/09/18 |
京都府立綾部高等学校での講演「ケガをしないための身体づくり-高校生で知っておきたい基礎知識-」
|
22. |
2020/07/20 |
京都府南丹市立八木中学校での講演「正しく知って熱中症を防ごう-いざという時に慌てないために-」
|
23. |
2020/07/04 |
京カレッジでの講演「生活に東洋医学の視点を 健康で楽しく生活するための秘訣~より健康に生きるための様々な養生法~」
|
24. |
2019/12/08 |
AcuPOPJ(国民のための健康医療推進機構)での講演「論文の書き方」
|
25. |
2019/12/06 |
南丹市運動教室での講演「鍼灸師がオススメする筋トレ~カラダの声を聴いてみよう~」
|
26. |
2019/11/30 |
城陽市北部コミュニティセンターでの講演「健康に効くツボ教えます!」
|
27. |
2019/10/27 |
全日本鍼灸学会中国四国支部学術集会での講演「これからのスポーツ鍼灸を創造する~伝統医学と再選テクノロジー~」
|
28. |
2019/10/11 |
京都府立綾部高等学校での講演「自分の身体を知っていますか?」
|
29. |
2019/09/16 |
和歌山県鍼灸師会県民公開講座での講演「東洋医学は健康長寿のミカタ」
|
30. |
2019/09/14 |
京カレッジでの講演「京都の伝統文化を楽しみながら健康で美しく生きるための知恵 秋の養生:鍛える」
|
31. |
2019/08/31 |
京カレッジでの講演「生活に東洋医学の視点を~健康で楽しく生活するための秘訣~運動と東洋医学(足腰の衰え)」
|
32. |
2019/07/21 |
明治国際医療大学同窓会たには会学術大会でのシンポジウム「健康と鍼灸の未来」
|
33. |
2019/07/04 |
美山中学校PTA学校保健委員会学校保健講演会「運動を楽しむための体づくり・メンテナンス」
|
34. |
2019/06/27 |
乙訓高校での講演「ケガをしないための身体づくり-1年生で知っておきたい基礎知識-2」
|
35. |
2019/06/23 |
第177回福岡県鍼灸治療学会兼第64回生涯研修会「スポーツ障害に対する鍼灸治療」
|
36. |
2019/06/18 |
乙訓高校での講演「ケガをしないための身体づくり-1年生で知っておきたい基礎知識-1」
|
37. |
2019/04/24 |
京都府立綾部高校での講演「高校の部活で活躍するために-入学時に知っておきたい基礎知識-」
|
38. |
2019/03/03 |
明友会研修会での講演「上肢のスポーツ障害の評価と鍼灸治療」
|
39. |
2019/02/16 |
平成30年度パワフル教徒指導者養成事業「ジュニア指導者講習事業」第6回コーチングセミナーでの講演「生活習慣から考えるセルフコンディショニング」
|
40. |
2018/12/16 |
健康沖縄はりQフェスタ2018でのシンポジウム「アスリートと鍼灸と」
|
41. |
2018/12/16 |
健康沖縄はりQフェスタ2018での講演「自分のカラダ、知っていますか?~生活の中に東洋医学を~」
|
42. |
2018/11/30 |
南丹市養護教員会での講演「生活習慣から身体を考える~運動器検診の先にあるもの~」
|
43. |
2018/11/25 |
京都府鍼灸マッサージ師会での講演「アスリートのコンディショニング~明日から使えるカラダの診方~」
|
44. |
2018/09/02 |
みかた温泉きららの湯での講演「腰痛には温泉が効果的」
|
45. |
2018/08/26 |
大阪府鍼灸マッサージ師会での講演「「疼痛」に対する鍼灸~野球肩~」
|
46. |
2018/06/24 |
北海道鍼灸師会での講演「いきなり鍼、していませんか?~スポーツ障害の診方のコツ~」
|
47. |
2018/02/25 |
群馬県鍼灸師会での講演て「日本一に輝いた社会人野球チームの治療現場から見えた、これからの健康観やジュニアスポーツの在り方」
|
48. |
2018/01/25 |
相楽地方学校保健研究大会での講演「ケガをしない身体づくり~生活習慣から見直そう~」
|
49. |
2017/11/26 |
特定非営利活動法人京都難病連での講演「線維筋痛症・慢性疼痛のセルフケア」
|
50. |
2017/10/15 |
たには会東・西近畿支部合同研修会での講演「スポーツ選手のコンディショニングと養生」
|
51. |
2017/08/28 |
亀岡市立青野小学校での講演「生活習慣から身体を考える~四肢検査の先にあるもの~」
|
52. |
2017/08/03 |
亀岡市立大成中学校での講演「生徒を守るために出来ること」
|
53. |
2017/08/02 |
相楽東部広域連合立和束中学校での講演「ケガをしない身体づくり-生活習慣から見直そう‐」
|
54. |
2017/06/14 |
亀岡市立南桑中学校での講演「生徒を守るためにできること‐ケガの応急処置とその予防-」
|
55. |
2017/05/18 |
亀岡市小学校教育研究会健康安全教育部会での講演「生活習慣から身体を考える-四肢の状態の検査を見据えて-」
|
56. |
2017/03/25 |
琉球鍼灸網での講演「基礎から学ぶスポーツ傷害の診方と鍼灸治療」
|
57. |
2017/03/12 |
京都府鍼灸マッサージ師会での講演「鍼灸師に必要なジュニア期の知識と鍼灸治療の基礎」
|
58. |
2016/12/18 |
セリン株式会社セミナーでの講演「鍼灸×コンディショニング-最良のパフォーマンスを発揮させるために鍼灸ができること-」
|
59. |
2016/10/16 |
セリン株式会社セミナーでの講演「鍼灸師に必要なジュニア期の知識と鍼灸治療の基礎」
|
60. |
2016/08/28 |
大阪府鍼灸マッサージ師会での講演「スポーツ鍼灸の基礎と臨床現場への応用」
|
61. |
2016/06/18 |
福知山市軟式野球協会での講演「ジュニア野球選手の身体の特徴とケガ予防への取り組み方」
|
62. |
2015/10/25 |
セリン株式会社セミナーでの講演「スポーツ傷害の受傷機転から考える鍼灸治療」、「臨床に役立つスポーツ医学の基礎知識」、「コンディショニングの考え方と鍼灸の応用」
|
63. |
2015/09/27 |
明友会での講演「スポーツ傷害に対する鍼灸治療の基礎知識」、「スポーツ選手への鍼灸を活かしたコンディショニングの事例」
|
64. |
2015/06/07 |
全日本鍼灸学会近畿地方会での講演「スポーツ選手に対する鍼灸を活かしたコンディショニング」
|
65. |
2015/01/18 |
京都府鍼灸師会での講演「筋疲労の基礎とスポーツ現場での臨床のコツ」
|
66. |
2014/11/29 |
セイリンセミナーでの講演「投球による肩関節障害」
|
67. |
2014/10/13 |
公益社団法人日本鍼灸師会第10回全国大会in岐阜での講演「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催へ向けた助走」
|
68. |
2014/02/16 |
京都府鍼灸師会生涯研修会での講演「筋損傷の基礎と鍼灸治療の可能性について」
|
5件表示
|
全件表示(68件)
|