1. |
2025/03/18 |
Elevated oxidative stress in chronic kidney disease: Status and background(第102回日本生理学会大会)
|
2. |
2024/05/25 |
片側内耳点のローラー鍼刺激が回転負荷後の体の揺れに及ぼす影響(第73回全日本鍼灸学会学術大会(仙台))
|
3. |
2023/06/11 |
耳垂直下へのローラー鍼刺激が回転負荷後の体の揺れに及ぼす影響(第72回全日本鍼灸学会学術大会(神戸))
|
4. |
2020/08 |
経穴への置鍼と骨格筋への鍼通電による糖取り込み能変化の比較(第69回全日本鍼灸学会学術大会(京都),全日本鍼灸学会雑誌,70(3))
|
5. |
2020/08 |
鍼通電刺激が筋の機能と自覚的感覚に及ぼす影響(第69回全日本鍼灸学会学術大会(京都),全日本鍼灸学会雑誌,70(3))
|
6. |
2019/08 |
慢性腎臓病患者におけるXOR redoxと酸化ストレスとの関連(第29回日本病態生理学会大会(大阪)日本病態生理学会雑誌 28(2))
|
7. |
2019/05 |
運動負荷の間に行う鍼通電刺激がエネルギー代謝へ及ぼす影響(第68回全日本鍼灸学会学術大会(愛知)抄録集)
|
8. |
2019/05 |
中りょう穴への鍼刺激が造精機能に及ぼす影響 -乏精子症に対する新たな治療法の可能性-(第68回全日本鍼灸学会学術大会(愛知)抄録集)
|
9. |
2019/02 |
慢性腎臓病患者におけるXOR redoxと酸化ストレスとの関連.(第52回日本痛風・核酸代謝学会総会プログラム抄録集)
|
10. |
2018/06 |
鼠径部への鍼通電刺激が造精機能に及ぼす影響(第67回全日本鍼灸学会学術大会(大阪)抄録集)
|
11. |
2017/12 |
骨盤エクササイズが動的バランスと骨盤傾斜角に及ぼす影響(第19回日本スポーツ整復療法学会大会(大阪)スポーツ整復療法学 19(2))
|
12. |
2017/11 |
バランスマットを用いた足振り動作トレーニングが身体バランスの安定性に及ぼす影響(第26回日本柔道整復接骨医学会学術大会(大阪)大会プログラム・抄録集)
|
13. |
2017/11 |
柔道整復師大学認可までの道筋(第26回日本柔道整復接骨医学会学術大会(大阪)大会プログラム・抄録集)
|
14. |
2016/10 |
通常歩行と足裏刺激歩行時の筋活動(第18回スポーツ整復療法学会大会(北海道)スポーツ整復療法学 18(2))
|
15. |
2015/10 |
運動前の低強度経皮的電気刺激が大腿四頭筋の最大随意収縮力に与える影響(第17回スポーツ整復療法学会大会(東京)スポーツ整復療法学 17(2))
|
16. |
2015/09 |
署熱環境での運動に対する身体冷却部位の違いが体温と持久性運動能力に与える影響(第70回日本体力医学会大会(和歌山)予稿集)
|
17. |
2015/09 |
低強度での運動前局所筋収縮が運動誘発性酸化ストレスと運動時エネルギー代謝に与える影響(第70回日本体力医学会大会(和歌山)予稿集)
|
18. |
2015/03 |
Effect of quadriceps femoris muscle contraction by electrical stimulation before bicycle ergometer exercise on physical energy metabolism.(第92回日本生理学会大会(神戸)J Physiol Sci, 65(suppl))
|
19. |
2015/03 |
The effect of difference in cooling regions between two exercises on rectal temperature and endurance exercise capacity in the hot environment.(第92回日本生理学会大会(神戸)J Physiol Sci, 65(suppl))
|
20. |
2014/09 |
運動のセット間における頸肩部身体冷却が直腸温および持久的運動能力に与える影響(第69回日本体力医学会大会(長崎)予稿集)
|
21. |
2014/09 |
運動前局所筋収縮が運動時のエネルギー代謝に与える影響(第69回日本体力医学会大会(長崎)予稿集)
|
22. |
2014/09 |
運動負荷時のエネルギー代謝に及ぼす鍼通電刺激の影響(第69回日本体力医学会大会(長崎)予稿集)
|
23. |
2014/05 |
運動前の鍼通電刺激がパフォーマンスと酸化ストレスに及ぼす影響(第63回全日本鍼灸学会学術大会(愛媛)抄録集)
|
24. |
2014/05 |
腎兪穴刺鍼による交感神経系への影響(第63回全日本鍼灸学会学術大会(愛媛)抄録集)
|
25. |
2014/05 |
鍼刺激による腸音の変化および心拍変動解析を用いた自律機能評価(第63回全日本鍼灸学会学術大会(愛媛)抄録集)
|
26. |
2013/11 |
膝関節のテーピング固定が運動時生理的指標に及ぼす影響(第15回スポーツ整復療法学会大会スポーツ整復療法学 15(2))
|
27. |
2013/06 |
便秘に対する鍼治療の効果 治療部位の違いによる検討(第62回全日本鍼灸学会学術大会(福岡)抄録集)
|
28. |
2012/11 |
直前の局所筋収縮が運動時の呼吸代謝に与える影響(第14回スポーツ整復療法学会大会スポーツ整復療法学 14(1, 2))
|
29. |
2012/05 |
Gender differences in oxidative stress induced by high-intensity exercise.(2012 International Conference of Sports, Leisure and Hospilality Management (Taiwan)Conference Programme)
|
30. |
2012/03 |
持久性運動トレーニング後の運動誘発性酸化ストレスと好気性エネルギー代謝状態における男女差(第89回日本生理学会大会(松本)日本生理学雑誌 74(5))
|
31. |
2011/12 |
(学内での発表)運動誘発性酸化ストレスとその性差(第35回明治東洋医学院学術集談会 明治国際医療大学誌 6)
|
32. |
2011/11 |
食餌制限ラットにおける酸化ストレス抑制の雌雄差(第13回スポーツ整復療法学会大会(京都)スポーツ整復療法学 13(2))
|
33. |
2011/09 |
ラットin vivo肉離れ損傷モデルに及ぼす鍼通電刺激の効果(第66回日本体力医学会大会(山口)予稿集)
|
34. |
2011/09 |
短期の持久トレーニングが運動誘発性酸化ストレスに与える影響の性差について(第66回日本体力医学会大会(山口)予稿集)
|
35. |
2010/10 |
運動誘発性酸化ストレスに対する持久トレーニングの影響とその性差(第12回スポーツ整復療法学会大会(東京)スポーツ整復療法学 12(2))
|
36. |
2010/10 |
扁平足に対するテーピングの歩行への影響(第12回スポーツ整復療法学会大会(東京)スポーツ整復療法学 12(2))
|
37. |
2010/06 |
鍼刺激の効果が検討可能なラットin vivo肉離れ損傷モデルの作製(第59回全日本鍼灸学会学術大会(大阪)全日本鍼灸学会誌,60(3))
|
38. |
2010/06 |
鍼通電刺激が反復運動誘発性酸化ストレスに及ぼす影響(第59回全日本鍼灸学会学術大会(大阪)全日本鍼灸学会誌,60(3))
|
39. |
2010/05 |
Relationship of oxidative stress induced by repetitive high-intensity exercise and metabolism in male and female subjects(第87回日本生理学会大会(盛岡)J Physiol Sci, 60(suppl))
|
40. |
2009/10 |
ヒト第一背側骨間筋の外転力に対するアイシングの影響(第11回スポーツ整復療法学会大会(上田)スポーツ整復療法学, 11(2))
|
41. |
2009/10 |
男女における運動誘発性酸化的ストレスと代謝との関係(第11回スポーツ整復療法学会大会(上田)スポーツ整復療法学, 11(2))
|
42. |
2009/09 |
繰り返しの高強度運動負荷によって誘発される酸化的ストレスの性差について(第64回日本体力医学会大会(新潟)予稿集)
|
43. |
2009/09 |
鍼通電刺激が運動誘発性酸化ストレスに与える影響-血中グルタチオンによる検討-(第64回日本体力医学会大会(新潟)予稿集)
|
44. |
2009/07 |
Oxidative modification of serum albumin through paracellular pathway of rat salivary gland(The XXXVI International Congress of Physiological Sciences (Kyoto, Japan)J Physiol Sci, 59(1))
|
45. |
2009/07 |
Study of modification of serum albumin through paracellular pathway of rat submandibular gland(The 11th International symposium on exocrine secretion (Tokushima, Japan)Program and Abstract)
|
46. |
2009/06 |
運動誘発性酸化ストレスに対する鍼通電刺激の影響 血中グルタチオンによる検討(第58回(社)全日本鍼灸学会学術大会(大宮)全日本鍼灸学会雑誌, 59(3))
|
47. |
2008/11 |
酸素浴装置の違いによる高濃度酸素浴の運動パフォーマンスへの影響(第17回日本柔道整復接骨医学会学術大会(東京), プログラム・抄録集)
|
48. |
2008/09 |
運動誘発性酸化ストレスに対する鍼通電刺激の影響(第63回日本体力医学会大会(別府), 大会予稿集)
|
49. |
2008/05 |
運動誘発性酸化ストレスに対する鍼通電刺激の影響(第57回(社)全日本鍼灸学会学術大会(京都), 全日本鍼灸学会雑誌, 58(3))
|
50. |
2007/10 |
腰部固定の運動能に対する生理学的影響について-さらし固定とテーピング固定での検討-(第9回スポーツ整復療法学会大会(千葉)スポーツ整復療法学研究, 9(2))
|
51. |
2007/05 |
市販ヒト血清アルブミン(HSA)標品の不均一性:SH基の酸化とカルボニル化(第7回日本蛋白質科学会年会(仙台)プログラム・要旨集)
|
52. |
2006/11 |
運動負荷中の筋活動に対する弾性テープ貼布が及ぼす影響に関する筋電図学的研究(第15回日本柔道整復接骨医学会総会(京都)プログラム・抄録集)
|
53. |
2006/11 |
高濃度酸素浴と運動パフォーマンスの関係-全身収納型高気圧酸素浴装置とポータブルタイプ高濃度酸素浴装置の比較-(第15回日本柔道整復接骨医学会総会(京都)プログラム・抄録集)
|
54. |
2006/10 |
Oxidative modification of serum albumin via paracellular route of rat submandibular gland(3rd International Symposium on Salivary Glands in Honor of Niels Stensen(Okazaki, Japan)Abstracts book)
|
55. |
2005/12 |
マウスガード装着の有無が膝関節屈曲・伸展筋力,筋活動に及ぼす影響-経時観察による検討-(第14回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
56. |
2005/12 |
ラット肉離れ in vivo 実験装置の開発(第14回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
57. |
2005/12 |
関節固定が代謝能力と運動能力に及ぼす影響(第14回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
58. |
2005/12 |
高濃度酸素浴が運動パフォーマンスに及ぼす影響(14回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
59. |
2005/12 |
実験的骨折モデル作成の試み(第14回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
60. |
2005/06 |
近赤外分光法を用いたウシ血清アルブミン(BSA)溶液の加熱ゲル化の考察(第5回日本蛋白質科学会年会(福岡)プログラム・要旨集)
|
61. |
2005/06 |
血清アルブミンの酸化から見た至適透析の検討(第50回日本透析医学会学術集会(横浜)日本透析医学会雑誌38 Suppl.1)
|
62. |
2005/05 |
Measuring system of gait rhythm fluctuation using tape switches(The 8th Asian Federation of Sports Medicine Congress (Tokyo), Program & Abstract)
|
63. |
2005/05 |
Muscle pain and alterations of gait induced by trick motions(The 8th Asian Federation of Sports Medicine Congress (Tokyo), Program & Abstract)
|
64. |
2004/12 |
ラット顎下腺傍細胞経路での血清アルブミンの修飾(第49回日本唾液腺学会(東京)抄録集)
|
65. |
2004/06 |
Development of a novel olfactory stimulator device triggered by air pressure for olfactory evoked potential recording in humans(第81回日本生理学会大会(札幌)The Japanese Journal of Physiology54 Suppl)
|
66. |
2004/06 |
Heterogeneity of the redox state of commercial human serum albumin preparations(第81回日本生理学会大会(札幌)The Japanese Journal of Physiology54 Suppl)
|
67. |
2004/06 |
Modification of serum albumin through the paracellular pathway of the rat salivary gland(第81回日本生理学会大会(札幌)The Japanese Journal of Physiology54 Suppl)
|
68. |
2003/11 |
マイクロ波照射後における体表面温の測定部位別経時的変化(第12回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
69. |
2003/11 |
湿布薬のにおいが脳波に及ぼす影響(第12回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
70. |
2003/11 |
柔整教育における生理学実習-スモール・グループでの実施-(第12回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
71. |
2003/11 |
身体への荷重負荷の違いが平衡機能および咬合圧に及ぼす影響(第12回日本柔道整復接骨医学会総会(東京)プログラム・抄録集)
|
72. |
2003/08 |
Effect of propolis supplementation on redox state of human serum albumin during Kendo training camp(XXXVIIIth Apimondia International Apicultural Congress (Ljubljana, Slovenia)Final Programme and Book of Abstracts)
|
73. |
2003/08 |
The influence of propolis ingestion on redox state of human serum albu-min : a study of patients under sever oxidation stress(XXXVIIIth Apimondia International Apicultural Congress (Ljubljana, Slovenia)Final Programme and Book of Ab-stracts)
|
74. |
2003/08 |
長期給餌制限の酸化的ストレスに対する影響-ラット血清アルブミンによる検討-(第22回全日本鍼灸学会東海支部学術集会抄録集)
|
75. |
2003/06 |
血清アルブミンの酸化還元状態と活性酸素種との関わり(第3回日本蛋白質科学会年会(札幌)プログラム・要旨集)
|
76. |
2003/04 |
糖尿病患者に於ける房水アルブミン蛋白の酸化,還元状態(第107回日本眼科学会総会(福岡)日本眼科学会雑誌107)
|
77. |
2003/03 |
M経路および44野と45野は,両眼立体視に関与する(第80回日本生理学会大会(福岡)プログラム集)
|
78. |
2003/03 |
顎関節における酸化ストレスの存在(第8回岐阜顎関節症セミナー(岐阜)抄録集)
|
79. |
2003/03 |
給餌制限が加齢に伴うラット血清アルブミンの酸化・還元状態に及ぼす影響およびその雌雄差(第80回日本生理学会大会(福岡)プログラム集)
|
80. |
2002/12 |
医療用熱可塑性プラスチックの反復使用における強度耐性について(第11回日本柔道整復接骨医学会総会(大阪)柔道整復・接骨医学 11(3))
|
81. |
2002/12 |
疲労困憊運動と酸化的ストレス-血清アルブミンによる検出-(第11回日本柔道整復接骨医学会総会(大阪)柔道整復・接骨医学 11(3))
|
82. |
2002/11 |
アルブミン分子の酸化・還元状態の病態生理-関節滑液における研究(日本生物物理学会第40回年会(名古屋)講演予稿集)
|
83. |
2002/09 |
Dynamic changes in the redox state of rat serum albumin caused by se-vere oxidative stress: a simple and sensitive HPLC Study(The 5th Asian Federation of Sports Medicine Congress (Seoul, Korea)Abstract book)
|
84. |
2002/09 |
pH-jump ESR法による顎関節滑液中の活性酸素の検出(第30回日本磁気共鳴医学会大会(東京)講演抄録集)
|
85. |
2002/09 |
ヒト血清アルブミンの酸化・還元状態とフリーラジカルとの関わり-血清以外の細胞外液の解析-(第14回腎とフリーラジカル研究会(東京)抄録集)
|
86. |
2002/09 |
血清アルブミンの還元から見た至適透析の検討(第14回腎とフリーラジカル研究会(東京)抄録集)
|
87. |
2002/07 |
(学内での発表)ラット血清アルブミンの酸化・還元状態の研究-高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による解析-(第18回明治東洋医学院学術集談会抄録集)
|
88. |
2002/06 |
市販血清アルブミン(HSA)標品の酸化還元状態の分子不均一性(第2回日本蛋白質科学会年会(名古屋)プログラム・要旨集)
|
89. |
2002/05 |
白内障患者の血清・房水アルブミンの酸化還元状態(第106回日本眼科学会総会(仙台)日本眼科学会雑誌106)
|
90. |
2002/03 |
HPLC解析によるラット血清アルブミンの酸化・還元変換の研究(第79回日本生理学会大会(広島)大会予稿集)
|
91. |
2002/03 |
Redox state of serum albumin in patients on chronic hemodialysis(11th International Congress on Nutrition and Metabolism in Renal Disease (Nagoya) Abstracts)
|
92. |
2002/03 |
赤外分光法による血清アルブミンのゲル化機構の解析(第79回日本生理学会大会(広島)大会予稿集)
|
93. |
2002/03 |
副腎髄質細胞に由来する新しいカテコールアミン遊離因子(第79回日本生理学会大会(広島)大会予稿集)
|
94. |
2001/12 |
FT-IR分光法によるヒト唾液中のチオシアン酸イオンの定量解析(第46回日本唾液腺学会(東京)抄録集)
|
95. |
2001/11 |
血液透析前後での血漿還元能の変化と赤血球膜脂質の過酸化(第10回腎とエリスロポエチン研究会(東京))
|
96. |
2001/10 |
ラット血清アルブミンの酸化・還元状態とSH基反応性の解析(日本生物物理学会第39回年会(大阪)講演予稿集)
|
97. |
2001/10 |
ラット血清アルブミンの酸化・還元状態と酸化ストレスとの関係(第48回中部日本生理学会(名古屋)予稿集)
|
98. |
2001/10 |
二次元近赤外相関分光法による卵白アルブミンの酸変性過程の研究:水和状態と二次構造変化の同時観測(日本生物物理学会第39回年会(大阪)講演予稿集)
|
99. |
2001/08 |
Hydration study of human serum albumin in acidic pH region using two-dimensional near-infrared correlation spectroscopy(International Congress on Analytical Sciences 2001 (Tokyo) Analytical Sciences 17 (Suppl))
|
100. |
2001/08 |
Observation for redox state of human aqueous humor albumin from patients with senile cataract(The 34th Congress of the International Union of Physio-logical Sciences (Christchurch, New Zealand) Abstracts)
|
101. |
2001/05 |
透析患者血漿albuminの酸化/還元比と鉄刺激による赤血球膜脂質の過酸化について(第5回日本フリーラジカル学会,横浜)
|
102. |
2001/03 |
Pichia Pastorisによるヒト血清アルブミン(HSA)の大量発現(第78回日本生理学会大会(京都)大会予稿集)
|
103. |
2001/03 |
ファンクショナルMRIへのMTCの応用(第78回日本生理学会大会(京都)大会予稿集)
|
104. |
2001/03 |
剣道強化合宿におけるヒト血清アルブミンの酸化・還元状態の解析:プロポリス摂取の影響(第78回日本生理学会大会(京都)大会予稿集)
|
105. |
2000/09 |
ヒト血清アルブミンの酸化・還元状態の病態生理(日本生物物理学会第38回年会(仙台)生物物理 40)
|
106. |
2000/06 |
The redox state of human serum and aqueous humor albumin from patients with senile cataract(The 17th Annual Retreat of the Department of Biochemistry and Biophysics in University of Pennsylvania School of Medicine (Swarthmore, Pennsylvania) Program)
|
107. |
2000/06 |
ヒト血清アルブミンの酸化・還元状態の病態生理(蛋白合同年会東京2000(東京)プログラム・要旨集)
|
108. |
2000/04 |
Observation for redox state of aqueous humor and human serum albumin from senile cataract patients(Annual Meeting of Investigative Ophthalmology & Visual Science)
|
109. |
2000/03 |
MTC-EPIを用いたfunctional MRI(第77回日本生理学会大会(横浜)大会予稿集)
|
110. |
2000/03 |
Pichia Pastorisによるヒト血清アルブミン(HSA)の大量発現(第77回日本生理学会大会(横浜)大会予稿集)
|
111. |
2000/03 |
Statistical Parametric Mapping (SPM)を用いたfMRIによる脳機能解析(第77回日本生理学会大会(横浜)大会予稿集)
|
112. |
2000/02 |
食餌制限の寿命延長効果に及ぼすレプチンの役割(第10回生物試料分析科学会記念大会(大阪)生物試料分析 23(1))
|
113. |
1999/10 |
SPM (Statistical Para-metric Mapping)法による脳機能の解析(日本生物物理学会第37回年会(和光)生物物理 39)
|
114. |
1999/10 |
ファンクショナルMRIにおける磁化移動コントラスト法の応用(第46回中部日本生理学会(名古屋)予稿集)
|
115. |
1999/10 |
老人性白内障患者におけるヒト前房水アルブミンの酸化・還元状態の解析(第46回中部日本生理学会(名古屋)予稿集)
|
116. |
1999/09 |
MTC-EPI法によるfMRIのSPM解析(第27回日本磁気共鳴医学会大会(東京)日本磁気共鳴医学会雑誌19(Suppl))
|
117. |
1999/09 |
SPMによるFunctional MRIの解析(第27回日本磁気共鳴医学会大会(東京)日本磁気共鳴医学会雑誌19(Suppl))
|
118. |
1999/03 |
1H-NMR及びラマン分光法を用いた外傷によるマウス水晶体の白濁化の研究(第76回日本生理学会大会(長崎)大会予稿集)
|
119. |
1999/03 |
合成高分子ゲル内における水への磁化移動の分子機構(第76回日本生理学会大会(長崎)大会予稿集)
|
120. |
1999/03 |
老人性白内障患者における血清アルブミンの酸化・還元状態の解析(第76回日本生理学会大会(長崎)大会予稿集)
|
121. |
1998/10 |
外傷によるマウス水晶体の白濁化に関する研究:1H-NMR及びラマン分光法による解析(第45回中部日本生理学会(浜松)予稿集)
|
122. |
1998/10 |
高速液体クロマトグラフィーによるヒト血清アルブミンの酸化・還元状態の解析(第45回中部日本生理学会(浜松)予稿集)
|
123. |
1998/09 |
Functional MRIによるヒト脳高次機能間相関の系統的研究(Ⅱ)(第26回日本磁気共鳴医学会大会(京都)日本磁気共鳴医学会雑誌18(Suppl))
|
124. |
1998/03 |
3次元NMRによる蛋白質のα→β転移の研究(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
125. |
1998/03 |
fMRIによる大脳機能部位間相関の研究(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
126. |
1998/03 |
フーリエ解析による遺伝子アルゴリズムの研究(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
127. |
1998/03 |
剣道鍛錬者におけるヒト血清アルブミンの酸化・還元状態の解析(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
128. |
1998/03 |
高分解能1H-NMRによる歯牙組織内の水性状の研究」(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
129. |
1998/03 |
生態系の水と病態解析-プロトンNMR分光法からMRイメージングへ(第75回日本生理学会大会(金沢)大会予稿集)
|
130. |
1997/10 |
15N, 13C, 3D NMRによるβラクトグロブリンの帰属・構造・ダイナミクスの研究(第44回中部日本生理学会(岡崎)予稿集)
|
131. |
1997/10 |
fMRIによる脳機能部位間結合の検出と解析(日本生物物理学会第35回年会(京都)生物物理 37(Suppl 2))
|
132. |
1997/10 |
ヒト血清アルブミンの病態生理(第44回中部日本生理学会(岡崎)予稿集)
|
133. |
1997/10 |
ベクトル電子常磁性共鳴法による遅い分子運動の解析(第44回中部日本生理学会(岡崎)予稿集)
|
134. |
1997/10 |
核磁気共鳴測定によるマウス下顎切歯における磁化移動現象の解析(第44回中部日本生理学会(岡崎)予稿集)
|
135. |
1997/09 |
Functional MRIによるヒト脳高次機能間相関の系統的研究(Ⅰ)(第25回日本磁気共鳴医学会大会(大宮)日本磁気共鳴医学会雑誌17(Suppl))
|
136. |
1997/03 |
RFパルス・デザインによるDNA及びタンパク質の分子内部運動の研究(第74回日本生理学会大会(浜松)大会予稿集)
|
137. |
1997/03 |
レーザー・ラマン分光法によるウシ血清アルブミン(BSA)の構造転移に関する研究(第74回日本生理学会大会(浜松)大会予稿集)
|
138. |
1997/01 |
Analysis of slow motions in serum albumin solution and gel by vector EPR(1st Asia-Pacific EPR/ESR Symposium (Hong Kong) Programme and Abstracts)
|
139. |
1996/11 |
ラマン分光法によるウシ血清アルブミンの構造変化に関する研究(日本生物物理学会第34回年会(筑波)生物物理 36)
|
140. |
1996/10 |
Vector EPRによるアルブミン・ゲル形成と分子ゆらぎ(第35回ESR討論会(山形)講演要旨集 35)
|
141. |
1996/09 |
一過性のMTC効果とそのBrain Functional Imagingへの応用(第24回日本磁気共鳴医学会大会(大磯)日本磁気共鳴医学会雑誌16(Suppl))
|
142. |
1996/04 |
ベクトルEPRによるウシ血清アルブミンのSH基近傍の微環境(第73回日本生理学会大会(福井)大会予稿集)
|
143. |
1995/11 |
Vector EPR による牛血清アルブミンの動的構造(第34回ESR討論会(松山)講演要旨集 34)
|
144. |
1995/10 |
Vector ESR による牛血清アルブミンの分子ゆらぎ(日本生物物理学会第33回年会(札幌)生物物理 35)
|
145. |
1994/11 |
Age-related change in redox state of human serum albumin(2nd International Congress of Pathophysiology (Kyoto) Pathophysiology 1(Suppl))
|
146. |
1993/10 |
老化促進型マウスの若齢時における骨格筋エネルギー代謝の解析(日本生物物理学会第31回年会(名古屋)生物物理 33)
|
147. |
1993/03 |
31P-NMR法による老化促進型マウスの筋疲労の研究(第70回日本生理学会大会(甲府)大会予稿集)
|
148. |
1992/11 |
The effect of acupuncture stimulation on the auditory brain stem response and auditory middle latency response(The 7th International Congress of Oriental Medicine in Taiwan, Abstract Ⅱ)
|
149. |
1992/10 |
ラット血流調節下肢における運動時局所エネルギー代謝動態(第20回日本磁気共鳴医学会大会(札幌)日本磁気共鳴医学会雑誌12(Suppl))
|
150. |
1992/10 |
ラット咬筋の31P-MRSと咬合力の関係(第20回日本磁気共鳴医学会大会(札幌) 日本磁気共鳴医学会雑誌12(Suppl))
|
151. |
1992/06 |
翳風穴鍼刺激における人の聴性脳幹反応への影響(第42回全日本鍼灸学会学術大会(倉敷)全日本鍼灸学会雑誌 42(1))
|
152. |
1992/03 |
ハリ刺激による聴覚中潜時電位への影響(第69回日本生理学会大会(秋田)大会予稿集)
|
5件表示
|
全件表示(152件)
|