(最終更新日:2025-03-29 15:44:28)
  ハヤシ トモヤ   HAYASHI TOMOYA
  林 知也
   所属   保健医療学部 柔道整復学科
   職種   教授
◆ 学部名/ユニット名/講座名
1. 2021/04~ 明治国際医療大学 基礎医学講座 生理学ユニット 教授
2. 2013/04~2021/03 明治国際医療大学 医学教育研究センター 生理学ユニット 教授
3. 2013/04~ 明治国際医療大学 保健医療学部 柔道整復学科 教授
◆ 学内役職
1. 2019/04/01~ 明治国際医療大学 研究部長
◆ 学歴
1. 1993/04~1997/03 岐阜大学大学院 医学研究科 博士課程修了 博士(医学)甲第332号
◆ 資格・免許
1. 2014/11 日本生理学会認定「生理学エデュケーター」(認定証番号:第150169号)
2. 1990/04 はり師免許証 下付 (京都第3352号)
3. 1990/04 きゅう師免許 下付 (京都第3297号)
◆ 著書・論文歴
1. 2024/07/01 著書  第23回~第32回徹底攻略国家試験問題集(あん摩マッサージ指圧師用),(学校法人明治東洋医学院編集委員会編)  73-102頁 (共著) 
2. 2024/07/01 著書  第23回~第32回徹底攻略国家試験問題集(はり師きゅう師用),(学校法人明治東洋医学院編集委員会編)  81-111頁 (共著) 
3. 2024/07/01 著書  第23回~第32回徹底攻略国家試験問題集(柔道整復師用),(学校法人明治東洋医学院編集委員会編)  285-348頁 (共著) 
4. 2023/07 著書  第22回~第31回徹底攻略国家試験問題集(あん摩マッサージ指圧師用),(学校法人明治東洋医学院編集委員会編)  77-108頁 (共著) 
5. 2023/07 著書  第22回~第31回徹底攻略国家試験問題集(はり師きゅう師用),(学校法人明治東洋医学院編集委員会編)  79-111頁 (共著) 
全件表示(82件)
◆ 学会発表
1. 2025/03/18 Elevated oxidative stress in chronic kidney disease: Status and background(第102回日本生理学会大会)
2. 2024/05/25 片側内耳点のローラー鍼刺激が回転負荷後の体の揺れに及ぼす影響(第73回全日本鍼灸学会学術大会(仙台))
3. 2023/06/11 耳垂直下へのローラー鍼刺激が回転負荷後の体の揺れに及ぼす影響(第72回全日本鍼灸学会学術大会(神戸))
4. 2020/08 経穴への置鍼と骨格筋への鍼通電による糖取り込み能変化の比較(第69回全日本鍼灸学会学術大会(京都),全日本鍼灸学会雑誌,70(3))
5. 2020/08 鍼通電刺激が筋の機能と自覚的感覚に及ぼす影響(第69回全日本鍼灸学会学術大会(京都),全日本鍼灸学会雑誌,70(3))
全件表示(152件)
◆ 学会活動
1. 1992~ 日本生理学会
2. 1998~ ∟ 評議員
3. 2015~2024 ∟ 学会認定「生理学エデュケーター」認定審査合格(平成27年1月~令和6年 認定)(認定証番号:第150169号)
4. 2008~ 日本体力医学会
5. 2007~ 日本スポーツ整復療法学会
全件表示(11件)
◆ 社会における活動
1. 2012~ 明治鍼灸大学医療技術短期大学部・明治国際医療大学保健医療学部柔道整復学科同窓会「やわらぎ会」副会長
2. 2005~ 明治鍼灸大学医療技術短期大学部・明治鍼灸大学保健医療学部柔道整復学科同窓会「やわらぎ会」総務・組織担当幹事
◆ 学内外の委員会活動
1. 明治国際医療大学 自己点検実施委員会 委員長
2. 明治国際医療大学 研究委員会 委員長
3. 明治国際医療大学 利益相反委員会 委員長
4. 明治国際医療大学 ヒト研究倫理審査委員会 委員長
5. 明治国際医療大学 研究倫理委員会 委員長
全件表示(22件)
◆ researchmap会員ID
5000018713
◆ 現在の専門分野
生理学 (キーワード:分子生理学,運動生理学,酸化ストレス)