1.
|
2024/09/25
|
論文
|
Current Status of Licensing and Education of Acupuncture and Moxibustion for Physicians and Acupuncturists/Moxibustionists in Japan Medical Acupuncture (共著)
|
2.
|
2024/03/03
|
著書
|
図解鍼灸療法技術ガイドⅠ(第2版) (共著)
|
3.
|
2024/03/03
|
著書
|
図解鍼灸療法技術ガイドⅡ(第2版) (共著)
|
4.
|
2024/01/20
|
論文
|
The effect of acupuncture on exercise capacity in patients with COPD is mediated by improvements of dyspnea and leg fatigue: a causal mediation analysis using data from a randomized controlled trial BMC Complementary Medicine and Therapies 24(44) (共著)
|
5.
|
2023/06
|
著書
|
2023 第21回〜第31回 徹底攻略! 国家試験過去問題集 柔道整復師用 (共著)
|
6.
|
2022/11/17
|
論文
|
Association between subjective health status and frequency of visits to acupuncture clinic: A cross-sectional study PLOS ONE 17,pp.1-12 (共著)
|
7.
|
2022/06
|
著書
|
2022 第21回〜第30回 徹底攻略! 国家試験過去問題集 柔道整復師用 (共著)
|
8.
|
2022/02
|
論文
|
Effect of acupuncture on Alzheimer's disease in hospitalization
- Focusing on behavioral psychological symptoms - Japanese Acupuncture and Moxibustion 16(1),pp.1-12 (共著)
|
9.
|
2022
|
著書
|
新版 東洋医学臨床論(はりきゅう編) (共著)
|
10.
|
2021/06
|
著書
|
2021 第20回〜第29回 徹底攻略! 国家試験過去問題集 柔道整復師用 (共著)
|
11.
|
2021
|
著書
|
はりきゅう理論 第3版 (共著)
|
12.
|
2020/06
|
著書
|
2020 第19回〜第28回 徹底攻略! 国家試験過去問題集 柔道整復師用 (共著)
|
13.
|
2020
|
論文
|
実技教育の学修成果を高めるためのシステム開発 明治国際医療大学誌 23・24,79-80頁 (共著)
|
14.
|
2020
|
論文
|
前頭部への鍼通電刺激(直流、交流)が精神・自律神経系に与える影響 明治国際医療大学誌 23・24,41-42頁 (共著)
|
15.
|
2018
|
論文
|
Selection of healthcare services and satisfaction with acupuncture and moxibustion for musculoskeletal problems in Japan: sub-analysis data from the Nation-wide Cross-Sectional Survey Research. JAM (Japanese acupuncture and moxibution) 14(2018),pp.8-14 (共著)
|
16.
|
2017
|
論文
|
糖尿病性末梢神経障害による両下肢感覚異常に対する鍼治療の効果 糖尿病 (0021-437X)(2017.07) 60巻(7号),489-497頁 (共著)
|
17.
|
2017
|
論文
|
鍼灸院通院患者の受療状況と満足度に関する横断研究 全日本鍼灸学会雑誌, 2017-11 67(4),297-306頁 (共著)
|
18.
|
2016
|
論文
|
Uhthoff徴候を呈した多発性硬化症に対する鍼治療の1症例) 全日本鍼灸学会雑誌 (0285-9955)(2016.05) 66巻(2号),118-125頁 (共著)
|
19.
|
2014
|
論文
|
緩和ケアと鍼灸 緩和ケアにおける鍼灸治療の効果
-EBMの視点から- 全日本鍼灸学会雑誌 64巻(1号),6-12頁
|
20.
|
2014
|
論文
|
鍼灸師を対象とした医療コミュニケーション・スキル尺度の開発(原著論文) 全日本鍼灸学会雑誌 64巻(4号),204-211頁 (共著)
|
21.
|
2013
|
論文
|
大規模災害の後遺障害に対する統合医療的アプローチ 日本統合医療学会誌 6(1),65-69頁 (共著)
|
22.
|
2013
|
論文
|
薬物性肝障害のために抗うつ薬中止を余儀なくされたうつ病患者に対する鍼治療 全日本鍼灸学会雑誌 63巻(2号),115-122頁 (共著)
|
23.
|
2012/06
|
著書
|
図解鍼灸療法技術ガイドⅠ (共著)
|
24.
|
2012/06
|
著書
|
図解鍼灸療法技術ガイドⅡ (共著)
|
25.
|
2012
|
論文
|
【東京宣言特集】心と身体をみつめる日本鍼灸の叡智 日本鍼灸の研究の発展 全日本鍼灸学会雑誌 62巻(2号),103-107頁
|
26.
|
2012
|
論文
|
がん化学療法に伴う末梢神経障害に対する鍼治療 現代鍼灸学 12巻(1号),63-69頁
|
27.
|
2012
|
論文
|
生活習慣病型癌患者を対象とした統合的なライフスタイル介入の試み 日本統合医療学会誌 5巻(2号),43-48頁 (共著)
|
28.
|
2011/07
|
論文
|
生活習慣病に対する統合医療的アプローチ 日本統合医療学会誌 4巻(1号),14-23頁
|
29.
|
2011/01
|
論文
|
機能性腹痛症候群に対する鍼治療の1症例 全日本鍼灸学会雑誌 60巻(4号),744-751頁 (共著)
|
30.
|
2011/01
|
論文
|
鍼灸治療を行った閉塞性動脈硬化症1症例における治療経験 明治国際医療大学雑誌 (3号),7-14頁 (共著)
|
31.
|
2011
|
論文
|
医療機関内での鍼灸療法の実態調査(下) 2010年度調査結果より 医道の日本 70巻(12号),110-116頁
|
32.
|
2011
|
論文
|
医療機関内での鍼灸療法の実態調査(上) 2010年度調査結果より 医道の日本 70巻(11号),167-176頁
|
33.
|
2011
|
論文
|
看護実践の場で活かす補完代替療法 看護で活かす鍼灸治療とツボ療法 緩和医療における鍼灸治療 明治国際医療大学誌 (3号),28頁
|
34.
|
2011
|
論文
|
原著論文 受療者からみた明治国際医療大学附属鍼灸センター利用に関する評価 明治国際医療大学誌 (3号),15-23頁
|
35.
|
2011
|
論文
|
原著論文 肺癌の化学療法に伴う急性嘔気の遷延に対する鍼灸治療の2症例 全日本鍼灸学会雑誌 (60号(4)),68-76頁
|
36.
|
2010/10
|
著書
|
がんの合医療(Integrative Oncology) (共著)
|
37.
|
2010/08
|
論文
|
がんと鍼灸Ⅲ 全日本鍼灸学会雑誌 60巻(4号),693-706頁 (共著)
|
38.
|
2010/07
|
論文
|
中枢感作症候群と変化する西洋医学(後編) 分析の医学と全体の医学 東洋医学鍼灸ジャーナル 15巻,51-61頁 (共著)
|
39.
|
2010/05
|
論文
|
【ストレスマネジメントと鍼灸】 ストレスマネジメントを鍼灸師は治療にどう活かすか 鍼灸Osaka 26巻(1号),49-54頁 (共著)
|
40.
|
2010/05
|
論文
|
中枢感作症候群と変化する西洋医学(前編) 分析の医学と全体の医学 東洋医学鍼灸ジャーナル 14巻,51-61頁 (共著)
|
41.
|
2010/04
|
論文
|
鍼灸師養成教育機関に在籍する学生の鍼灸医療に対する意識と要望等に関する調査研究 卒業学年の学生を対象とした調査(2) 医道の日本 69巻(4号),83-91頁 (共著)
|
42.
|
2010/03
|
論文
|
慢性疲労に対する鍼治療の臨床的有効性の検討 日本未病システム学会雑誌 15巻(2号),186-196頁 (共著)
|
43.
|
2010/03
|
論文
|
鍼灸師養成教育機関に在籍する学生の鍼灸医療に対する意識と要望等に関する調査研究 卒業学年の学生を対象とした調査(1) 医道の日本 69巻(3号),96-10頁 (共著)
|
44.
|
2010/02
|
論文
|
肺炎による咳嗽とそれに伴う身体疼痛に対する鍼治療の1症例 全日本鍼灸学会雑誌 60巻(1号),84-90頁 (共著)
|
45.
|
2009/12
|
論文
|
【鍼はなぜ効くか? 基礎研究の現状】 脳報酬系に対する鍼灸治療の影響 鍼灸Osaka(2009.12) 25巻(3号),257-263頁 (共著)
|
46.
|
2009/11
|
論文
|
肩こりの自覚度の改善と鍼灸施術箇所数との関係 全日本鍼灸学会雑誌 59巻(5号),503-504頁 (共著)
|
47.
|
2009/10
|
論文
|
陰部神経鍼通電刺激により下肢の痺れが軽減した1症例 東洋医学 15巻(4号),15-20頁 (共著)
|
48.
|
2009/09
|
論文
|
鍼灸の受療喚起、鍼灸師の資質向上への取り組み等に関する調査研究 日本鍼灸師会員を対象とした調査(その2) 医道の日本 68巻(9号),138-142頁 (共著)
|
49.
|
2009/08
|
論文
|
鍼灸の受療喚起、鍼灸師の資質向上への取り組み等に関する調査研究 日本鍼灸師会員を対象とした調査(その1) 医道の日本 68巻(8号),172-177頁 (共著)
|
50.
|
2009/02
|
論文
|
肩こりと肩上部の硬さとの関係 全日本鍼灸学会雑誌 59巻(1号),30-37頁 (共著)
|
51.
|
2008/11
|
論文
|
緩和医療における鍼灸治療 看護教育 49巻(11号),1070-1076頁 (単著)
|
52.
|
2008/07
|
論文
|
ストレスマネジメントと鍼灸医学 ストレス科学 23巻(1号),82-94頁 (単著)
|
53.
|
2008/07
|
論文
|
成人型気管支喘息に対する鍼治療の1症例 条件反転法を用いた検討 東洋医学 14巻(3号),1-9頁 (共著)
|
54.
|
2008/05
|
論文
|
肝細胞癌に伴う愁訴に対する鍼灸治療の1症例 全日本鍼灸学会雑誌 58巻(2号),213-220頁 (共著)
|
55.
|
2008/02
|
論文
|
鍼治療をがん患者に提供するためのガイドライン
-ピュアレビューに基づく方針の実例- 全日本鍼灸学会雑誌 58(1),75-86頁 (共著)
|
56.
|
2008/01
|
論文
|
東洋における心身医学療法 心身医学的な病態に対する鍼灸治療の効果と脳報酬系に及ぼす影響 心身医学 48巻(1号),17-28頁 (共著)
|
57.
|
2008
|
論文
|
Effects of manual acupuncture with sparrow pecking on muscle blood flow of normal and denervated hindlimb in rats. Acupunct Med. Sep;26(3),149-59頁 (共著)
|
58.
|
2007/12
|
論文
|
薬物療法と併用して効果を得た関節リウマチの関節痛に対する鍼灸治療の1症例 医道の日本 66巻(12号),58-62頁 (共著)
|
59.
|
2007/11
|
論文
|
がん患者に対する鍼灸治療のエビデンス-論文からみた鍼灸治療の効果と方向性- 全日本鍼灸学会雑誌 57(5),587-599頁 (共著)
|
60.
|
2007
|
論文
|
Early alcohol onset influences on the late alcohol drinking behavior in female C57BL mice. Trends in Developmental Biology Vol.2,45-50頁 (共著)
|
61.
|
2006/04
|
論文
|
軽度のうつ状態に対する鍼灸治療の1症例 医道の日本 65(4),78-82頁 (共著)
|
62.
|
2006/03
|
論文
|
現代社会とストレス疾患「最新の治療法 鍼灸」 臨床と研究 Vol.83(No.3),411-418頁 (共著)
|
63.
|
2006/02
|
論文
|
Acupuncture Stimulates the Release of Serotonin, but Not Dopamine, in the Rat Nucleus Accumbens. Tohoku J. Exp. Med. Vol.208,321-326頁 (共著)
|
64.
|
2006
|
論文
|
How Do Acupuncture and Moxibustion Act?
-Focusing on the Progress in Japanese Acupuncture Research- Journal of Pharmacological Sciences 100(5),443-459頁 (共著)
|
65.
|
2005/12
|
論文
|
Effect of Moxibustion on Dopaminergic and Serotonergic Systems of Rat Nucleus Accumbens. Neurochemical Research Vol.30(No.12),1607-1613頁 (共著)
|
66.
|
2005/09
|
論文
|
鍼灸刺激の脳内活性物質に及ぼす影響 明治鍼灸医学 36,150-151頁 (共著)
|
67.
|
2005/07
|
論文
|
不安を訴えた全般性不安障害に対する鍼灸治療の1症例 医道の日本 64(7),61-65頁 (共著)
|
68.
|
2005/06
|
著書
|
痛みのマネージメント -西洋医学と鍼灸医学からのアプローチ- (共著)
|
69.
|
2005/05
|
論文
|
鍼灸診療費の実態および診療費に対する患者の意識に関するアンケート調査 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.55(No.2),133-141頁 (共著)
|
70.
|
2004/11
|
論文
|
緩和医療における鍼灸治療の役割 漢方と最新治療 Vol.13(No.4),369-374頁 (共著)
|
71.
|
2004/11
|
論文
|
癌と鍼灸 全日本鍼灸学会雑誌 54(5),674-676頁 (共著)
|
72.
|
2004/11
|
論文
|
高齢者における血圧日内変動と東洋医学的所見との関連性について 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.54(No.5),744-755頁 (共著)
|
73.
|
2004/09
|
論文
|
Effects of Ethanol on the Induction of Uncoupling Protein-1 (UCP1) mRNA in the Mouse Brown Adipose Tissue Tohoku J. Exp. Med. Vol.204,11-22頁 (共著)
|
74.
|
2004/09
|
論文
|
眼瞼下垂を訴えた身体表現性障害に対する鍼灸治療の1症例 医道の日本 63(9),75-80頁 (共著)
|
75.
|
2004/05
|
著書
|
鍼灸禁忌マニュアル 197-206頁 (共著)
|
76.
|
2004/04
|
著書
|
ペインクリニックと東洋医学 (共著)
|
77.
|
2004/04
|
論文
|
ターミナルケア鍼灸 毎日ライフ (2004年4月増刊号),108-109頁 (単著)
|
78.
|
2004/04
|
論文
|
原発性不眠の改善傾向が認められた1症例 医道の日本 63(4),50-53頁 (共著)
|
79.
|
2004/02
|
論文
|
OSCEの実際とその問題点 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.54(No.1),53-54頁 (単著)
|
80.
|
2004/02
|
論文
|
不眠症患者への対応と鍼灸治療 医道の日本 63(2),50-54頁 (共著)
|
81.
|
2004/01
|
論文
|
Alteration in the Function of Cerebral Dopaminergic and Serotonergic Systems Following Electroacupuncture and Moxibustion Applications: Possible Correlates with Their Antistress and Psychosomatic Actions Neurochemical Research Vol.29(No.1),283-293頁 (共著)
|
82.
|
2004/01
|
論文
|
ストレスと鍼灸医学 日本東洋医学雑誌 55(1),78-85頁 (共著)
|
83.
|
2003/11
|
論文
|
OSCEの実際とその問題点 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.53(No.5),53-54頁 (単著)
|
84.
|
2003/11
|
論文
|
鍼灸療法の中枢作用機序における物質的基盤の構築 上原記念生命科学財団研究報告集 17,199-202頁 (共著)
|
85.
|
2003/10
|
論文
|
帯状疱疹後神経痛に高頻度鍼通電療法が効果的であった1症例 医道の日本 62(10),42-45頁 (共著)
|
86.
|
2003/09
|
著書
|
アルコールと医学生物学-アルコール性臓器障害のトピックス- 121-128頁 (共著)
|
87.
|
2003/09
|
論文
|
Pharmacological Studies of Alcohol Susceptibility and Brain Monoamin Function in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHRSP) and Stroke-Resistant Spontaneously Hypertensive Rats (SHRSR) Tohoku J. Exp. Med. Vol.201,11-22頁 (共著)
|
88.
|
2003/09
|
論文
|
アルコール行動と補酵素テトラハイドロビオプテリン-行動薬理学的再検討- アルコールと医学生物学 Vol.23,121-125頁 (共著)
|
89.
|
2003/05
|
著書
|
現代西洋医学からみた東洋医学 医学のあゆみ別冊 96-101頁 (共著)
|
90.
|
2003/05
|
論文
|
心因により痛みが増強された変形性腰椎症患者に対して薬物療法に併用した鍼灸治療が効果的であった1症例 医道の日本 62(5),40-48頁 (共著)
|
91.
|
2002/11
|
論文
|
鍼灸による抗ストレス作用 医学あゆみ Vol.203(No.6),459-464頁 (共著)
|
92.
|
2002/11
|
論文
|
鍼灸院通院患者の鍼灸医療に対する満足度に関する横断研究 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.52(No.5),562-574頁 (共著)
|
93.
|
2002/10
|
論文
|
緩和ケアにおける鍼灸治療 がん患者と対症療法 Vol.13(No.2),51-57頁 (共著)
|
94.
|
2002/08
|
論文
|
インスリン抵抗性に対する灸刺激の効果 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.52(No.4),442-445頁 (共著)
|
95.
|
2002/08
|
論文
|
肩手症候群に対する鍼治療の一症例 全日本鍼灸学会雑誌 Vol.52(No.4),435-441頁 (共著)
|
96.
|
2002/08
|
論文
|
鍼灸院通院患者の健康状態について-EuroQol ED-5Dを用いて- 厚生の指標 Vol.49(No.8),20-25頁 (共著)
|
97.
|
2002/07
|
著書
|
鍼灸臨床における医療面接 (共著)
|
98.
|
2002/05
|
論文
|
片麻痺に合併した肩手症候群に対する鍼治療の効果 日本温泉気候物理療法学会雑誌 Vol.65(No.3),128-136頁 (共著)
|
99.
|
2002
|
論文
|
気力の低下,全身倦怠感を訴える神経症性うつ状態の改善が見られた1症例 医道の日本 61(14),40-45頁 (共著)
|
100.
|
2002
|
論文
|
手術適応の脊柱管狭窄症による腰痛と子宮摘出手術後に起こった神経因性膀胱による排尿困難の症例 医道の日本 61(7),7-14頁 (共著)
|
101.
|
2002
|
論文
|
髄膜炎後の頭部不快感の症例 医道の日本 61(2),9-14頁 (共著)
|
102.
|
2002
|
論文
|
精神的サポートとして鍼灸治療が有用であった末期直腸癌の1症例 医道の日本 61(11),64-70頁 (共著)
|
103.
|
2001/09
|
論文
|
脳卒中易発症ラットにおける鍼灸刺激の高血圧および脳血管障害に対する予防効果について 明治鍼灸医学 (28号),29-38頁 (共著)
|
104.
|
2001/02
|
論文
|
高齢者の知的機能および日常生活動作に及ぼすTEAS治療の効果について 全日本鍼灸学会雑誌 51(1),69-80頁 (共著)
|
105.
|
2001
|
論文
|
物忘れと鍼灸治療 季刊東洋医学 7(3),49-58頁 (共著)
|
106.
|
2001
|
論文
|
慢性膵炎急性増悪による心窩部痛・背部痛の症例 医道の日本 60(7),33-39頁 (共著)
|
107.
|
2001
|
論文
|
抑うつ気分と鍼灸治療 季刊東洋医学 7(2),50-57頁 (単著)
|
108.
|
2001
|
論文
|
膵臓がんによる背部痛の症例 医道の日本 60(11),15-21頁 (共著)
|
109.
|
2001
|
論文
|
鍼灸で治す-重病につながる症候-「食欲不振→うつ病」 毎日ライフ 32(1),78-82頁 (共著)
|
110.
|
1999/11
|
論文
|
糖尿病ラットのインスリン抵抗性に及ぼす鍼通電刺激の影響 日本東洋医学雑誌 Vol.50(No.3),439-449頁 (共著)
|
111.
|
1999/05
|
論文
|
高齢者のQOLの向上を支援する鍼灸治療 綜合臨床 Vol.48増刊,86-90頁 (共著)
|
112.
|
1999
|
論文
|
鍼治療の中枢神経機能に及ぼす基礎的・臨床的効果について 長寿科学研究平成10年度研究報告 (共著)
|
113.
|
1998/11
|
論文
|
手術適応の腰痛への鍼灸治療の一症例 月刊 東洋医学 Vol.26(No.11),51-54頁 (共著)
|
114.
|
1998/09
|
論文
|
舌の肉眼的観察所見とマイクロスコープによる舌背表面形態の観察所見との関連性について 明治鍼灸医学 Vol.22,39-49頁 (共著)
|
115.
|
1998/06
|
論文
|
末期癌・難治性疾患 毎日ライフ Vol.29(No.6),80-82頁 (共著)
|
116.
|
1998/05
|
論文
|
神経血流に及ぼす鍼通電刺激の影響について 日温気物医誌 Vol.61(No.3),141-147頁 (共著)
|
117.
|
1998/03
|
論文
|
高齢者のQOLの向上に関する調査研究-附属鍼灸センターにおける調査研究- * 30-44頁 (共著)
|
118.
|
1998
|
論文
|
鍼治療(TEAS)の中枢神経機能に及ぼす基礎的・臨床的効果について 平成9年度研究報告 Vol.9,69-74頁 (共著)
|
119.
|
1997/04
|
著書
|
鍼灸最前線-科学化の現在と臨床の展開- (共著)
|
120.
|
1997
|
論文
|
鍼刺激の中枢神経機能に及ぼす基礎的・臨床的効果について 平成8年度研究報告書 Vol.9,42-47頁 (共著)
|
121.
|
1996/08
|
論文
|
鍼刺激の皮膚交感神経機能に及ぼす影響(第2報)-SSRとSFRを指標として- 平成7年度報告書 227-230頁 (共著)
|
122.
|
1995/11
|
論文
|
経皮酸素分圧からみた頚肩部の指圧の効果について 日本手技療法学会 Vol.6,35-38頁 (共著)
|
123.
|
1995/04
|
論文
|
Immunohistochemistry of Grandry corp-usceles in the oral mucosa of the duck bill : a light-and electron-microscopic syudy Cell & Tissue Research 280(2),253-258頁 (共著)
|
124.
|
1995/03
|
論文
|
耳鍼通電による単純性肥満の治療 明治鍼灸医学 Vol.15,31-38頁 (共著)
|
125.
|
1995/03
|
論文
|
鍼刺激の皮膚交感神経機能に及ぼす影響 平成6年度報告書 190-194頁 (共著)
|
126.
|
1994/10
|
論文
|
健康成人指先部の寒冷血管反応における皮膚温と皮膚血流量との関連について 自律神経雑誌 Vol.31(No.5),618-625頁 (共著)
|
127.
|
1994/09
|
論文
|
糖尿病の最近の動向 明治鍼灸医学 Vol.14,1-11頁 (共著)
|
128.
|
1994/03
|
論文
|
高齢者の血圧調節に及ぼす鍼治療の効果 シルバー鍼灸等調査研究報告書 平成5年 31-44頁 (共著)
|
129.
|
1994/03
|
論文
|
高齢者の自律神経機能に及ぼす鍼治療の効果について シルバー鍼灸等調査研究報告書 平成5年 12-30頁 (共著)
|
130.
|
1994/03
|
論文
|
高齢者の心身の健康状態に及ぼす鍼治療の効果 シルバー鍼灸等調査研究報告書 平成5年 3-11頁 (共著)
|
131.
|
1994/03
|
論文
|
精神性発汗活動におよぼす鍼灸刺激の影響 明治鍼灸医学 Vol.13,35-44頁 (共著)
|
132.
|
1994/03
|
論文
|
末期癌患者に対する鍼灸治療の試み-ターミナルケアとしての鍼灸治療の有用性について- 明治鍼灸医学 Vol.13,45-54頁 (共著)
|
133.
|
1993/11
|
論文
|
脳波トポグラフィー法からみた背腰部指圧の効果 日本手技療法学会雑誌 Vol.4(No.1),24-30頁 (共著)
|
134.
|
1993/09
|
論文
|
明治鍼灸大学附属鍼灸センターにおける鍼灸治療の検討 明治鍼灸医学 Vol.12,29-44頁 (共著)
|
135.
|
1993/03
|
論文
|
24時間血圧測定からみた鍼治療の血圧調節作用について シルバー鍼灸等調査研究報告書 平成4年 23-34頁 (共著)
|
136.
|
1993/03
|
論文
|
自律神経機能に及ぼす鍼治療効果の検討-体位変換試験、心拍変動係数による検討- シルバー鍼灸等調査研究報告書 平成4年 8-22頁 (共著)
|
137.
|
1992/11
|
論文
|
耳鳴症の臨床 月刊 東洋医学 Vol.22(No.9) (共著)
|
138.
|
1992/10
|
論文
|
不眠症とペインクリニック 月刊 東洋医学 Vol.22(No.8) (共著)
|
139.
|
1992/08
|
論文
|
東洋医学と心身医学 月刊 東洋医学 Vol.22(No.7) (共著)
|
140.
|
1992/07
|
論文
|
不定愁訴とペインクリニック 月刊 東洋医学 Vol.22(No.6) (共著)
|
141.
|
1992/06
|
論文
|
東洋医学と西洋医学の接点 月刊 東洋医学 Vol.22(No.5) (共著)
|
142.
|
1992/05
|
論文
|
東洋医学の進むべき道 月刊 東洋医学 Vol.22(No.4) (共著)
|
143.
|
1992/03
|
論文
|
シルバー鍼灸等調査研究報告書(平成3年度) (共著)
|
144.
|
1991/06
|
論文
|
CMI健康調査表ならびに健康度調査表による鍼灸治療効果の検討 シルバー鍼灸マッサージ等調査研究モデル事業報告書 3-9頁 (共著)
|
145.
|
1991/03
|
論文
|
慢性疼痛や自律神経失調症状に対する全人的医療の試み-鍼灸治療、運動療法、Template療法を組み合わせた治療の試み- 明治鍼灸医学 (第7号),11-19頁 (共著)
|
146.
|
1990/03
|
論文
|
慢性関節リウマチの鍼灸、運動およびTemplate療法の試み 日本歯科東洋医学会雑誌 Vol.8,14-20頁 (共著)
|
147.
|
1989/04
|
論文
|
大動脈炎症候群に対して鍼灸治療を行った一症例 東洋医学とペインクリニック Vol.19(No.2),53-58頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(147件)
|