1.
|
|
論文
|
高齢発症の潰瘍性大腸炎の1症例 明治鍼灸医学 (共著)
|
2.
|
|
論文
|
成人型アトピー性皮膚炎に対する代替医療:鍼灸治療の可能性 アレルギーの臨床: 38 (11) 38(519),79-86頁 (共著)
|
3.
|
2018/01
|
著書
|
特集「アレルギーの臨床」 成人型アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療の臨床的効果. アレルギーの臨床(0285-6379) 38巻(1号),67-74頁 (共著)
|
4.
|
2018/01
|
論文
|
特集「アレルギーの臨床」 成人型アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療の臨床的効果. アレルギーの臨床(0285-6379) 38巻(1号),67-74頁 (共著)
|
5.
|
2017/12
|
著書
|
【パーキンソン病とQOL】 パーキンソン病に対する鍼灸治療 明治国際医療大学での実践. 鍼灸Osaka (1340-6280) (2017.12). 33巻(3号),323-332頁 (共著)
|
6.
|
2017/12
|
論文
|
【パーキンソン病とQOL】 パーキンソン病に対する鍼灸治療 明治国際医療大学での実践. 鍼灸Osaka (1340-6280) (2017.12). 33巻(3号),323-332頁 (共著)
|
7.
|
2017/09
|
著書
|
特集「接触皮膚炎 最近の動向」成人型アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療の臨床的効果. アレルギーの臨床(0285-6379) 37巻(10号),981-988 (71-78)頁 (共著)
|
8.
|
2017/09
|
論文
|
特集「接触皮膚炎 最近の動向」成人型アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療の臨床的効果. アレルギーの臨床(0285-6379) (2017.09). 37巻(10号),981-988(71-78)頁 (共著)
|
9.
|
2017
|
その他
|
(文部科学省研究費など) 慢性呼吸器疾患に対する鍼灸治療の効果に関する研究―地域医療における統合医療の実践 文部科学省科学研究費 平成29年度(2017年度)基盤研究(C)(一般) (単著)
|
10.
|
2013/05
|
論文
|
薬物性肝障害のために抗うつ薬中止を余儀なくされたうつ病患者に対する鍼治療. 全日本鍼灸学会雑誌 63巻(2号),115-122頁 (共著)
|
11.
|
2012
|
論文
|
Combined standard medication and acupuncture for COPD: a case series. Acupuncture in Medicine. 30(2),96-102頁 (共著)
|
12.
|
2012
|
論文
|
パーキンソン病に対する鍼治療の臨床効果に関する研究-ランダム化比較試験(RCT)による検討. 明治国際医療大学誌 6,21-45頁 (共著)
|
13.
|
2011
|
論文
|
肺癌に対する化学療法に伴う急性嘔気の遷延に対する鍼灸治療の2症例 全日本鍼灸学会雑誌 61(1),68-76頁 (共著)
|
14.
|
2008/12
|
論文
|
The Effect of Acupuncture in the Treatment of Chronic Pulmonary Disease. The Journal of Alternative and complementary medicine. Vol.14(9),1097-1105頁 (共著)
|
15.
|
2008
|
論文
|
Effect of Acupuncture Treatment in Patients with Bronchial Asthma. J Acupuncture and Moxibustion. 1,29-39頁 (共著)
|
16.
|
2007/11
|
論文
|
鍼治療が有効であったびまん性汎細気管支炎の一症例 全日本鍼灸学会雑誌 57(5),621-632頁 (共著)
|
17.
|
2007/05
|
論文
|
ステロイド療法に抵抗を示した成人型アトピー性皮膚炎に対して、かゆみと皮疹の改善が得られた鍼治療の1症例 ―条件反転法下に経過観察をおこなった1例 —補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告53. 医道の日本 (第764号),67-71頁 (共著)
|
18.
|
2007/04
|
論文
|
鍼治療により労作時呼吸困難の改善が得られた特発性間質性肺炎の1例 ―補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告52. 医道の日本 (第763号),65-71頁 (共著)
|
19.
|
2007/03
|
論文
|
Relationship of serum brain-derived neurotrophic factor level with other markers of disease severity in patients with atopic dermatitis. Clinical Immunology (2007) 122,181-186頁 (共著)
|
20.
|
2007/03
|
論文
|
鍼治療により症状とQOLの改善を認めたパーキンソン病の一例 ―補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告51. 医道の日本 (第762号),79-86頁 (共著)
|
21.
|
2006/11
|
論文
|
(学術論文―総説) 咳嗽の分類と治療 特集 咳嗽と鍼灸治療①2006. 65(12)(758),28-34頁 (単著)
|
22.
|
2006/08
|
論文
|
気管支喘息に対する鍼治療の臨床的効果の検討 全日本鍼灸学会雑誌 第56巻(4号),616-627頁 (共著)
|
23.
|
2006/04
|
著書
|
チーム医療従事者のための臨床医学全科 渡辺 央編 「5 呼吸器疾患」:77-87, 90-115 (共著)
|
24.
|
2006/02
|
論文
|
呼吸困難とともに食欲不振と肩こりの改善が得られた肺気腫の症例―条件反転法下に経過観察をおこなった1例 (下)—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの症例報告45. 医道の日本 65(2)(748),90-93頁 (共著)
|
25.
|
2005
|
著書
|
Acupuncture in the treatment of chronic obstructive pulmonary disease * (共著)
|
26.
|
2005
|
著書
|
The Clinical Study of Acupuncture Treatment for Adult Type Atopic Dermatitis * (共著)
|
27.
|
2005
|
論文
|
過敏性腸症候群の患者に対する鍼治療の効果―条件判定法による検討―. 全日本鍼灸学会雑誌 55(1),56-67頁 (共著)
|
28.
|
2005
|
論文
|
呼吸困難とともに食欲不振と肩こりの改善が得られた肺気腫の症例―条件反転法下に経過観察をおこなった1例 (上)—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告44. 医道の日本 64(11)(745),85-90頁 (共著)
|
29.
|
2005
|
論文
|
呼吸困難の改善とともに食欲不振の改善が得られた肺気腫の症例—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告40. 医道の日本 64(5)(739),53-61頁 (共著)
|
30.
|
2005
|
論文
|
老人保健施設に入所中の重症肺気腫患者に対する鍼治療の1例. 全日本鍼灸学会雑誌 55(2),150-158頁 (共著)
|
31.
|
2005
|
論文
|
鍼治療が有効であったCOPDの1症例. 日本呼吸器学会雑誌 43(5),289-295頁 (共著)
|
32.
|
2005
|
論文
|
鍼治療により症状の軽減が得られた咳喘息の1症例.—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告28. 未病と抗老化 14(1),86-91頁 (共著)
|
33.
|
2004
|
著書
|
The Clinical Study of Acupuncture Treatment for Adult Type Atopic Dermatitis * (共著)
|
34.
|
2004
|
論文
|
A Proposal for a Simple and Useful Research Design for Evaluating the Efficacy of Acupuncture: Multiple, Randomized N-of-1 Trials. Journal of Japanese Society of Acupuncture and Moxibustion Online-Journal 11 May: 1-6 (共著)
|
35.
|
2004
|
論文
|
The effect of Acupuncture in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease American journal of Respiratory and Critical Care Medicine 169(7),A596頁 (共著)
|
36.
|
2004
|
論文
|
(学術論文―総説) 緩和医療における鍼灸治療の役割 漢方最新治療 13巻(4)(通巻51号),369-374頁 (共著)
|
37.
|
2004
|
論文
|
鍼治療により呼吸困難及び栄養状態の改善がみられた肺気腫の1症例—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告31 医道の日本 727,53-58頁 (共著)
|
38.
|
2004
|
論文
|
鍼治療により症状の安定と活動性の軽減が得られた特発性間質性肺炎の1症例. 未病と抗老化 13(1),125-129頁 (共著)
|
39.
|
2004
|
論文
|
鍼治療により症状の軽減が得られた咳喘息の1症例.—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告28 医道の日本 723,118-123頁 (共著)
|
40.
|
2003
|
論文
|
(学術論文―総説) 緩和ケアにおける鍼灸治療 がん患者と対症療法 Vol.13(No.2),150-156頁 (共著)
|
41.
|
2003
|
論文
|
鍼治療により症状の安定と活動性の軽減が得られた特発性間質性肺炎の1症例.—補完医療の実践 カンファレンスルームBからの報告22 医道の日本 715,71-76頁 (共著)
|
42.
|
2002
|
論文
|
薬物療法に抵抗を示した小児アトピー性皮膚炎3症例に対する鍼灸治療 未病と抗老化 11(1),84-96頁 (共著)
|
43.
|
2001
|
著書
|
Six Cases of Chronic Bronchial Asthma Successfully Treated by Acupuncture, evaluated by single-subject research design. (共著)
|
44.
|
2001
|
論文
|
(学術論文―総説) アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療―学会シンポジウム アトピー 日本東洋医学雑誌 Vol.51(No.5),1024-1031(208-215)頁 (共著)
|
45.
|
2001
|
論文
|
薬物療法に抵抗を示した小児アトピー性皮膚炎3症例に対する鍼灸治療 明治鍼灸医学 29,9-20頁 (共著)
|
46.
|
2001
|
論文
|
薬物療法に抵抗を示した成人型アトピー性皮膚炎3症例に対する鍼灸治療 明治鍼灸医学 28,15-21頁 (共著)
|
47.
|
2000
|
論文
|
(学術論文―総説) アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療の実際 月刊東洋医学 28(9),27-31頁 (共著)
|
48.
|
2000
|
論文
|
鍼治療が有効であった慢性閉塞性肺疾患の一進行例 日本東洋医学会雑誌 51(2),233-240頁 (共著)
|
49.
|
1999
|
著書
|
The Clinical Effect of Acupuncture Treatment for Atopic Dermatitis The 10th Internal Congress of Oriental Medicine. PROGRAM ABSTRACT: 94 (共著)
|
50.
|
1998
|
論文
|
(学術論文―総説) アトピー性皮膚炎と鍼灸治療 季刊東洋医学 Vol.4(No.4),9-18頁 (共著)
|
51.
|
1997
|
著書
|
帯状疱疹に対する抗ウイルス剤と鍼治療の併用療法の検討から 鍼灸最前線―科学化の現在と臨床の展開―96-97 (共著)
|
52.
|
1997
|
著書
|
内科領域における鍼灸治療のトピックス 鍼灸最前線.—科学化の現在と臨床の展開— (共著)
|
53.
|
1997
|
著書
|
本態性高血圧に対する鍼治療の効果 鍼灸最前線―科学化の現在と臨床の展開―98-99 (共著)
|
54.
|
1997
|
著書
|
末期癌患者や難病患者への鍼灸治療の試み 鍼灸最前線―科学化の現在と臨床の展開―100-101 (共著)
|
55.
|
1997
|
論文
|
Fibrosing mediastinitis の1例 臨床放射線 42(7),833-83頁 (共著)
|
56.
|
1997
|
論文
|
(学術論文―総説) アトピー性皮膚炎に対する鍼灸治療 鍼灸OSAKA 13(2),115-121(18-24)頁 (共著)
|
57.
|
1996
|
論文
|
Alteration of DNA ploidy with the growth in adenocarcinomas of the lung Acta Histochemica et cytochemica 29(supplement),731-732頁 (共著)
|
58.
|
1995
|
論文
|
Flow cytometric analysis of nuclear DNA content in the endoscopic biopsy tissues of gastric cancer Am J Clin Oncol 18(4),325-330頁 (共著)
|
59.
|
1995
|
論文
|
Flow cytometric analysis of nuclear DNA content in tissues of colon cancer using endoscopic biiopsy specimens J Surg Oncol 59,181-185頁 (共著)
|
60.
|
1993
|
論文
|
耐糖能異常と高脂血症を伴った肥満患者1症例に対する耳鍼療法の効果について. 明治鍼灸医学 11,43-46頁 (共著)
|
61.
|
1993
|
論文
|
末期癌患者に対する鍼灸治療の試みーターミナルケアとしての有用性についてー 明治鍼灸医学 13,45-54頁 (共著)
|
62.
|
1992
|
論文
|
Effect of Acupuncture Stimulation on Gastric Mucosal Microcirculation. Bull Meiji Coll Orient Med 11,1-9頁 (共著)
|
63.
|
1992
|
論文
|
回復遅延型ギランバレー症候群の1症例に対する鍼治療と運動療法の併用効果についてー重度四肢麻痺後遺症を伴った一例— 明治鍼灸医学 10,19-26頁 (共著)
|
64.
|
1992
|
論文
|
肝 Inflammatory pseudotumor の一例 京都府立医科大学雑誌 101,947-952頁 (共著)
|
65.
|
1992
|
論文
|
魚骨による食道潰瘍の一例 京都府立医科大学雑誌 101,953-957頁 (共著)
|
66.
|
1992
|
論文
|
帯状疱疹に対する鍼治療の臨床的検討—抗ウイルス剤と鍼治療との併用 明治鍼灸医学 9,23-31頁 (共著)
|
67.
|
1991
|
論文
|
Pleomorphic Xanthoastrocytoma – Ultrastructual, Immunohistochemical and DNA Cytofluorometric Study of a Case Cancer 8(4),853-859頁 (共著)
|
68.
|
1991
|
論文
|
サーモグラフィー法の疼痛部位及び鍼灸治療効果の客観的評価法としての有用性について 明治鍼灸医学 8,43-51頁 (共著)
|
69.
|
1991
|
論文
|
移植植後11年目に発見された慢性骨髄単球性白病と食道癌の重複悪性腫瘍の1剖検例 移植 26(1),112-116頁 (共著)
|
70.
|
1991
|
論文
|
内視鏡下胃生検組織を用いた胃癌細胞核 DNA 量の分析—フローサイトメトリーによる検討 消化器と免疫 25,234-238頁 (共著)
|
71.
|
1991
|
論文
|
明治鍼灸大学附属病院における鍼灸治療の実態調査(昭和62年9月~平成3年3月) 明治鍼灸医学 8,73-84頁 (共著)
|
72.
|
1990/01
|
論文
|
胃粘膜内分化型腺癌の生長進展様式とDNA ploidy pattern(学位取得論文) 京都府立医科大学雑誌 99(1),87-107頁 (単著)
|
73.
|
1990
|
著書
|
A case of Pleomorphic Xanthoastrocytoma – Ultrastructual, Immunohistochemical and DNA Cytofluorometric Examinations. Proceedings of 11th International congress of Neuropathology (共著)
|
74.
|
1990
|
論文
|
A case of Pleomorphic Xanthoastrocytoma – Ultrastructual, Immunohistochemical and DNA Cytofluorometric Examinations Proceedings of 11 the International Congress of Neuropathology (共著)
|
75.
|
1990
|
論文
|
Comparison between tongue appearance and gastroendoscopic stomach findings in 223 cases. Bull Meiji Coll Orient Med 7,27-36頁 (共著)
|
76.
|
1990
|
論文
|
DNA ploidy and Proliferative Activity of Human Pulmonary Epithelium Virchow Archiv. (B) 58,405-410頁 (共著)
|
77.
|
1990
|
論文
|
The Effect of Acupuncture at Neiguan Point on the Circulatory System (Ⅱ) : Improving Diastolic Abnormalities in Diabetic Patients Bull Meiji Coll Orient Med 7,1-10頁 (共著)
|
78.
|
1989/05
|
論文
|
ヒト肺上皮細胞のDNA 量解析-DNA パターンに及ぼす加齢、非癌病変および抗癌剤の影響- 京都府立医科大学雑誌 98(5),539-547頁 (共著)
|
79.
|
1988/10
|
論文
|
The Possibility of Nonpolypoid Carci- nogenesis in the Large Intestine as Inferred From Fre- quencies of DNA Aneuploidy of Polypoid and Crater-Shaped Carcinomas Cancer 62(8),1503-1510頁 (共著)
|
80.
|
1988/05
|
論文
|
粘膜内分化型早期癌の生長様式とDNA ploidy pattern 医学のあゆみ 145(7),525-526頁 (共著)
|
81.
|
1987/08
|
論文
|
Characteristics of Colorectal Epithe- lia and Adenomas as Revealed by DNA Jpn.J.Cancer Res.(Gunn) 78,826-832頁 (共著)
|
82.
|
1986/10
|
論文
|
(学術論文―総説) 中間径フィラメントの遺伝子制禦と神経発生 生体の科学 37(5),505-517頁 (共著)
|
83.
|
1986/04
|
論文
|
Colony stimulating factor産生悪性胸膜中皮腫の一例 肺癌 26(2),195-202頁 (共著)
|
84.
|
1985/03
|
論文
|
いわゆる原発性異型肺炎について 京都医学会雑誌 32(1),17-23頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(84件)
|