|
タナカ サユリ
TANAKA Sayuri
田中 小百合 所属 看護学部 看護学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2004/07 |
| 発表テーマ | 子どもの成長・発達の継続的観察による家族をみる能力を養う教育実践と成果 |
| 会議名 | 日本看護教育学会第14回学術集会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 山形 |
| 発表者・共同発表者 | 泊祐子、田中小百合、松坂由香里、三輪眞知子、片岡三佳 |
| 概要 | 1組の母子を1年間観察する地域母子保健の課題からの学びとその課題を題材にしたグループ討論からの学びをまとめた。個人ワークでは子ども-きょうだい-親-育児を各1つずつ捉えていたが、グループ討論によって、時間軸の中で子どもや家族を理解し、家族の多様性や個別性、家族と対社会の関係性など個と社会という広がりに学生は気づいたと考えられた。P190 |