サイトウ マサヒサ
SAITO MASAHISA
齊藤 昌久 所属 保健医療学部 柔道整復学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2013/12 |
形態種別 | 研究論文 |
標題 | 地域高齢者の1日平均歩数が骨密度に及ぼす影響 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 厚生の指標 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 第60巻(第15号),1-11頁 |
担当範囲 | データの分析・解析から表の作成等論文完成までを行った。 |
著者・共著者 | 共著者:齊藤昌久、谷本芳美、渡辺美鈴、河野公一、窪田隆裕 |
概要 | (筆頭) 65~84歳の地域高齢者499名(男子159名、女性340名)を対象に、1日平均歩数と骨密度との関連性を明らかにしようとした。1日平均歩数は多メモリー加速度計付き歩数計を用いて連続7日間測定できたものとした。骨密度は、定量的超音波測定法により右足踵骨の超音波減衰係数(BUS)、超音波伝搬速度(SOS)およびStiffness値を測定した。その結果、地域高齢者における女性の1日平均歩数は骨密度の評価指標であるSIおよびSOSと関連していた。しかし,男性では関連していなかった。したがって,高齢期の女性においては1日の歩数の多さ,6,000歩/日以上の歩数が骨密度の高さに寄与していることが明らかとなった。 |