教員情報
教員情報TOP
> 溝口 愛
(最終更新日 : 2025-04-03 10:26:28)
ミゾグチ アイ
Mizoguchi Ai
溝口 愛
所属
前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科
前橋工科大学 附属機関 基礎教育センター
前橋工科大学大学院 工学研究科 研究科共通(修士課程)
職種
准教授
プロフィール
現在の専門分野
プロフィール
業績
著書・論文歴
学会発表
講師・講演
研究課題・受託研究・科研費
学歴
職歴
学内役職・委員
所属学会
その他
委員会・協会等
現在の専門分野
言語学, 日本語学, 英語学, 日本語教育, 外国語教育 キーワード(音声学、スピーチサイエンス、第二言語習得)
プロフィール
著書・論文歴
2023/09
論文
An Interaction of Mutually Bleeding Processes: Voicing of Intervocalic Plosives and Vowel Devoicing in Tohoku Japanese Japanese/Korean Linguistics 30,387-395頁 (共著)
2023/08
論文
Articulatory timing of the Japanese singleton and geminate /t/ produced by speakers of Standard Chinese Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences,2691-2695頁 (共著)
2023/08
論文
Neutralization and secondary acoustic cues of voicing contrast: A Tohoku and Tokyo Japanese production experiment Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences,763-767頁 (共著)
2023/08
論文
Perception of Incomplete Voicing Neutralization of Obstruents in Tohoku Japanese INTERSPEECH 2023,1802-1807頁 (共著)
2023/08
論文
Text-to-tune alignment in Japanese “Happy Birthday to You” Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences,580-584頁 (共著)
全件表示(13件)
学会発表
2025/03/18
日本語/ba/・/wa/の発話における口唇の調音運動と音響情報の連動性の検討 -Face Mesh を用いて- (日本音響学会2025年春季研究発表会)
2024/11/21
Generational dynamics in velar palatalization: An acoustic study of Tohoku Japanese (The 187th Meeting of the Acoustical Society of America)
2024/11/21
Ultrasound observations of tongue root configuration in Japanese geminated /t/ (The 187th Meeting of the Acoustical Society of America)
2024/11/19
Speech errors in fast speech of alveolar and alveo-palatal consonants: A preliminary study using ultrasound (The 187th Meeting of the Acoustical Society of America)
2024/09/10
Velar palatalisation in Tohoku Japanese (The 21st International Congress of Linguists)
全件表示(33件)
講師・講演
2024/08/21
超音波検査装置計測の言語学的応用 2024 (国立国語研究所)
2023/09/01
超音波検査装置計測の言語学的応用 (国立国語研究所)
研究課題・受託研究・科研費
2023/04/01 ~ 2028/03/31
日本語学習者による日本語撥音の調音点と同化について:超音波を用いた舌形状の観察 若手研究 キーワード(第二言語習得、撥音、調音、日本語、超音波)
2022/04/01 ~ 2025/03/31
東北方言音声の広範な実地調査と音響分析に基づく種々の弁別特性の検討 基盤研究(C)
2019/04 ~
超音波診断装置を用いた日本語学習者における撥音の調音運動の研究 若手研究
2017/04/01 ~ 2024/03/31
日本語話者と英語話者による英語連続音声における語末子音の発話及び知覚に関する研究 基盤研究(C)
学歴
2011/09~2019/02
ニューヨーク市立大学大学院センター音声・言語・聴覚科学プログラム博士課程 博士 修了 Ph.D(音声学)
職歴
2019/09/01 ~
前橋工科大学大学院 工学研究科 研究科共通(修士課程) 准教授
2019/09/01 ~
前橋工科大学 附属機関 基礎教育センター 准教授
2019/09/01 ~
前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科 准教授
学内役職・委員
2025/04/01
前橋工科大学 学生委員
2025/04/01
前橋工科大学 副基礎教育センター長
2023/04/01 ~ 2024/03/31
前橋工科大学 図書・情報センター委員
2019/09/01 ~ 2023/03/31
前橋工科大学 入試委員
所属学会
日本音声学会
日本音韻論学会
日本音響学会
Acoustical Society of America
International Speech Communication Association
委員会・協会等
2025/04/01 ~
日本音声学会 国際交流委員
2023/04/01 ~
日本音韻論学会 理事