アオキ ユウジ
Yuji.AOKI
青木 雄次
- 所属 松本大学大学院 健康科学研究科 健康科学専攻
- 松本大学 人間健康学部 健康栄養学科
- 職種 教授
発表年月日 | 2025/08/30 |
発表テーマ | 厚労省提供オーダーメード統計による 長野県における高齢者不慮の事故死の現況報告 |
会議名 | 第19回信州公衆衛生学会総会 |
主催者 | 信州公衆衛生学会 |
学会区分 | 地方学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 共同 |
開催地名 | 長野市 |
開催期間 | 2025/08/30~2025/08/30 |
発表者・共同発表者 | 山本真生、石澤美代子、黒川 優、青木雄次 |
概要 | 厚生労働省よりオーダーメード統計成果物の提供を受け、長野県における高齢者不慮の事故死について全国と比較した。2008年から2022年を5年毎に死因別、性別、年代別にみると、長野県では、転倒・転落死は、初期の5年で男性に高頻度にみられ、その後他の転倒・転落死が70代80代男性のみ高頻度であった。溺死は、初期の5年で70代女性のみ高頻度で、最近の5年では浴槽内と他の溺死ともに70代以上の男女で高頻度であった。窒息死は、男女とも高頻度であったが、最近差がなくなった。このような長野県の現状を把握し、さらなる対策の検討が必要と思われた。 |