教員紹介
閉じる
コバヤシ コウジ
Kobayashi Koji
小林 弘二
所属
関西国際大学 国際コミュニケーション学部 観光学科
職種
特任Ⅰ種教授
著書・論文歴
著書
『観光ビジネスの新展開』「国際観光ビジネスの変遷」 (共著) 2024/02/10
著書
『改訂版変化する旅行ビジネス』 2021/08/10
著書
『ひろがる観光のフィールド』 (共著) 2020/02/29
著書
韓国語版『新版変化する旅行ビジネス』 2011/09/26
著書
『観光入門』 (共著) 2011/04/01
著書
『新版変化する旅行ビジネス』 2009/10/01
著書
『変化する旅行ビジネス』韓国語版 2007/06/01
著書
『旅行ビジネスの本質』,1-237頁 (単著) 2007/03/30
著書
『ビジネスモデルと企業政策』 2006/05/10
著書
『ITと企業政策』太田進一編 (共著) 2004/07/30
著書
『変化する旅行ビジネス』 2003/04/20
論文
日本における地域創生と観光 東北亜観光学会国際学術大会発表論文集(韓国東義大学校キャンパス),3-6頁 (単著) 2019/08
論文
ネットワーク型体験観光の活性化 東北亜観光学会発表論文集,23-26頁 (単著) 2015/08
論文
韓国インバウンド観光発展に向けて 東北亜観光学会発表論文集,23-26頁 (単著) 2014/08
論文
わが国の国際観光の動向と旅行業ビジネスの方向性 同志社商学 第64巻 (6号),222-245頁 (単著) 2013/03/15
論文
北東亜細亜地域の旅行産業と学生交流活動の方向性 『地域政策研究』,129-144頁 (単著) 2011/12/12
論文
北東亜細亜地域の旅行産業の方向性(韓国語での掲載) 『忠北Issue &Trend』 Vol.06,44-53頁 (単著) 2011/12/12
論文
日本の旅行ビジネスを取巻く環境変化が韓国旅行ビジネスに及ぼす影響について Hwan Dong Hae Review Vol.6 (No.1),5-56頁 (単著) 2010/04/10
論文
日本の余暇関連政策・研究の動向と観光振興 社団法人韓国観光学会「第5回春川国際余暇シンポジウム」論文集 (単著) 2009/08/28
論文
「日本の旅行ビジネスを取巻く環境変化」 大韓民国慶尚北道浦項市「日本人観光客誘致のための観光シンポジウム」論文集,6-12頁 (単著) 2009/03/27
論文
「日本における新たな海外旅行ビジネスモデル構築の可能性について」 Northeast Asia Tourism Research(東北亜観光学会、学会誌) 第2巻 (第1号) (単著) 2006/05/10
論文
「海外旅行ビジネスの日英比較研究」-需要喚起に向けた新たな日本の海外旅行ビジネスの構築- 同志社大学大学院総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士論文 (単著) 2005/09/24
論文
「旅行産業の構造変化を促すIT化の進展」 大阪国際大学紀要国際研究論叢 第17巻 (第2号),119-132頁 (単著) 2004/01/31
論文
「航空規制緩和と情報通信技術の進展による旅行産業の構造変化について」 同志社大学大学院総合政策科学研究科総合政策科学専攻修士論文 (単著) 2002/03/21
論文
「1997年アジア通貨危機の教訓」 大阪国際女子大学紀要 第26巻 (2号),107-112頁 (単著) 2001/03/31
論文
「インターネットが旅行ビジネスに与える影響について 大阪国際女子大学紀要 第26巻 (2号),47-56頁 (単著) 2001/03/31
論文
「地域における観光振興について」 大阪国際女子大学紀要 第26巻 (2号),97-106頁 (単著) 2001/03/31
論文
「日本発国際航空運賃実質自由化についての一考察」 大阪国際女子大学紀要 第26巻 (1号),97-111頁 (単著) 1999/09/30
論文
「競争下時代の品質管理とは」 「Travel Journal」誌 (単著) 1998/03/30
その他
(翻 訳)
『ニューイノベーションプロセス-技術・革新・組織-』(Mark Dogson, David Gann, Ammon Salter, 著「Think Play Do」の翻訳) 2007/09
その他
(翻 訳)
『知識ネットワーキング』(David J. Skyrme著「Knowledge Networking」 の翻訳) 2005/06/30
閉じる