教員紹介
閉じる
タカタ ヨシコ
Takata Yoshiko
髙田 美子
所属
関西国際大学 保健医療学部 看護学科
職種
特任Ⅰ種准教授
著書・論文歴
著書
「看護者に期待されるもの」シリーズ④聴く力 (単著) 2022/06/24
著書
「看護者の期待されるもの」シリーズ③
時代の流れと看護の発展
看護教育に生かせる対人援助アプローチへの取り組み
~ 現在から未来にむけて~ (単著) 2021/04/30
論文
「通いの場」に参加する高齢者の虚弱(フレイル)予防の取り組みと認識 「キャリアと看護教育」2021年11月 第11巻,67-75頁 (共著) 2021/11
論文
臨地実習施設の実習調整者が考える地域コーディネーターの役割と機能 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 (第82号),85-95頁 (共著) 2021/01
論文
ロコモティブシンドロームに関する知識の実態と実践教育に関する研究 日本健康医学会雑誌 第27巻 (第4号),1-6頁 (共著) 2019/03
論文
地域の自主防災の反省から見る看護大学への期待と活動可能性 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 (第78号),1-8頁 (共著) 2019/03
論文
「出前・イベント型まちの保健室」に参加した住民の健康意識に関する調査 厚生の指標 第64巻 (第15号),19-26頁 (共著) 2017/12
論文
高齢者に対するロコモティブシンドローム予防のための取り組みー介護予防・生きがい支援通所事業における健康教育を実施してー 日本看護協会第46回日本看護学会論文集ヘルスプロモーション (第47号),136-139頁 (共著) 2016/06
論文
アクティウオッチによる客観的データからBMIと睡眠についての検討 医学と生物学 第157巻 (第6号),1407-1410頁 (共著) 2013/06
論文
高齢者の在宅介護における主たる介護者への支援ロールレタリングを試みて 医学と生物学 第157巻 (第6号),1037-1042頁 (共著) 2013/06
論文
生活習慣と骨量との関連に関する研究文献的検討 医学と生物学 第157巻 (第4号),455-460頁 (共著) 2013/04
論文
老年期2型糖尿病患者の食行動の傾向 医学と生物学 第156巻 (9号),683-689頁 (共著) 2012/11
論文
Body Mass Index (BMI) と睡眠時間との関連に関する検討 医学と生物学 156巻 (3号),104-107頁 (共著) 2012/03
論文
福祉教育に関する臨床教育的効果について (臨床教育学論集)研究ノート 3巻 (209号),1-20頁 (単著) 2009/05
論文
福祉教育に関する臨床教育的効果について 武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科修士論文 (単著) 2008/03
閉じる