教員紹介
閉じる
アリモト リカ
Arimoto Rika
有本 梨花
所属
関西国際大学 保健医療学部 看護学科
職種
准教授
学会発表
2023/06/12
The relationship between mothers' understanding of their physical condition during pregnancy and their mental health (33rd International Confederation of Midwives Triennial Congress)
2019/02
予定帝王切開術を受ける女性のための出産準備教室のプログラムの確立に向けた取り組み
2017/02
分娩施設における予定帝王切開分娩で出産する女性への出産準備教育の実態
2017/02
予定帝王切開分娩で出産した女性たちが受けた出産準備教育の実態
2015/09
「産婆學雑誌」から紐解く明治期における新生児の栄養の考え方について
2015/09
「産婆學雑誌」にみる産婆に必要とされた尿検査の知識
2015/09
「産婆學雑誌」にみる楠田謙蔵氏の産婆に対する教育理念の分析
2015/07
The Relationship Between Objective and Subjective Evaluations of Sleep in Postpartum. (The ICM Asia Pacific Regional Conference .)
2015/02
母児同床による褥婦の睡眠の有効性
2014/10
「命の感動体験」への参加で得られた小学生の意識の中期的変化(第1報)
2014/10
「命の感動体験」への参加で得られた小学生の意識の中期的変化(第2報)
2014/02
有床助産所助産師が妊婦健康診査で行っている「触れるケア」 助産師へのインタビュー調査から
2013/05
外国人妊産婦への助産ケアの検討 コミュニケーション演習の実践報告
2013/05
産後の睡眠とGHQ(General Health Questionnaire)との関連
2013/05
助産師教育における「体験型災害助産授業」の実践報告
2013/05
正期産における前期破水と日常生活行動との関係
2013/05
有床助産所における妊婦健診の実態 「触れるケア」に注目して
2013/05
有床助産所における妊婦健診の実態 助産所管理者である助産師がおこなっている妊婦健診
2012/10
次世代育成事業による小学生の「いのちの大切さ」に関する意識の変化(第1報) (第71回日本公衆衛生学会総会抄録集)
2012/10
次世代育成事業による小学生の「いのちの大切さ」に関する意識の変化(第2報) (第71回日本公衆衛生学会総会抄録集)
閉じる