教員紹介
閉じる
アリモト リカ
Arimoto Rika
有本 梨花
所属
関西国際大学 保健医療学部 看護学科
職種
准教授
著書・論文歴
論文
The Influence of Health Care from Health Professionals
on Maternal Mental Health Universal Journal of Public Health 10(1),53-61頁 (共著) 2022/01
論文
『朱氏産婆論』附録から読み解く、止むを得ない時に求められていた明治期産婆の役割 神戸市看護大学紀要 25,19-25頁 (共著) 2021/09
論文
予定帝王切開術で出産する女性のための出産準備教室プログラムの確立に向けた一考察 神戸市看護大学紀要 22,33-43頁 (共著) 2018/03
論文
視覚に障がいのある妊産婦の体験 実母との関わりに焦点を当てて 兵庫県母性衛生学会雑誌 (26),24-28頁 (共著) 2017/12
論文
A市の病産院における予定帝王切開術で出産する女性のための出産準備教育の実態 神戸市看護大学紀要 21,61-68頁 (共著) 2017/03
論文
助産師教育における外国人妊産婦とのコミュニケーション演習 神戸市看護大学紀要 21,87-93頁 (共著) 2017/03
論文
妊婦健康診査における助産所助産師の妊婦に対する触れるケア 触れることに対する認識と正常逸脱時の対応 神戸市看護大学紀要 21,11-9頁 (共著) 2017/03
論文
乳幼児とのふれ合い体験事業による小学生の短期的な効果 小児保健研究 76 (1),46-56頁 (共著) 2017/01
論文
家庭において「いのちの大切さ」を伝えることについて‐大学生の意識調査から 兵庫県母性衛生学会雑誌 (25),18-25頁 (共著) 2016/12
論文
産後4ヵ月の女性にみられる腱鞘炎に影響を及ぼす要因 兵庫県母性衛生学会雑誌 (25),56-59頁 (共著) 2016/12
論文
産婆学雑誌にみる骨盤位分娩の事例における産婆の役割 兵庫県母性衛生学会雑誌 (25),48-50頁 (共著) 2016/12
論文
産婆試験にみる明治期の産婆に必要とされた骨盤位分娩の知識と技能 兵庫県母性衛生学会雑誌 (25),44-47頁 (共著) 2016/12
論文
助産学専攻科修了生の助産師としてのキャリアコースと教育へのニーズに関する調査 兵庫県母性衛生学会雑誌 (25),51-55頁 (共著) 2016/12
論文
予定帝王切開分娩で出産した女性たちが受けた出産準備教育の実態 神戸市看護大学紀要 20,43-51頁 (共著) 2016/03
論文
有床助産所における妊婦健診の実態―助産所管理者への調査結果報告- 助産師 68 (2),47-50頁 (共著) 2014/05
論文
正期産における前期破水と日常生活行動との関係-より安全で自然な分娩をめざして- 兵庫県母性衛生学会雑誌 (22),24-29頁 (共著) 2013/12
論文
映画「うまれる」鑑賞後の鑑賞者による評価 神戸市看護大学紀要 17,73-77頁 (共著) 2013/03
論文
混合栄養を希望していた母親の授乳に関する気持ちの変化と支援のあり方 兵庫県母性衛生学会雑誌 (21),68-70頁 (共著) 2012/12
論文
妊産婦が主体性を発揮することのできる助産師の関わり-継続Aさんの事例を通して- 兵庫県母性衛生学会雑誌 (21),23-25頁 (共著) 2012/12
論文
出産の満足度と母親の児に対する愛着との関連 小児保健研究 69 (6),749-755頁 (共著) 2010/10
論文
母親の出産満足度と愛着形成との関連 (単著) 2009/03
論文
教育現場(中学校・高校)における性教育の実態調査-地域母子保健との連携をめざして- 奈良県母性衛生学会雑誌 (17),13-15頁 (共著) 2003/06
その他
【コロナ時代における助産師の継続教育】2020年度「助産師のちからアップ」オンライン研修会を開催して 75 (2),23-27頁 (共著) 2021/05
閉じる