教員紹介
閉じる
リュウ ジュン
Liu Zheng
劉 争
所属
関西国際大学 国際コミュニケーション学部 観光学科
関西国際大学 経営学部 経営学科
職種
准教授
著書・論文歴
論文
ポストコロニアリズムからもう一つの文化論への通路 ― ホミ・K.バーバと加藤周一をきっかけに 関西国際大学 Well-beinng研究所 ISSN:2759-1743 (単著) 2024/03
その他
坂本龍一と中国の時間――成都での回顧展を機に 群像 (共著) 2024/03
その他
没後初の坂本龍一展はどう実現したのか。中国・M WOODSの創設者らに思いを聞く【前編】 ARTnewsJAPAN (単著) 2024/01/29
その他
坂本龍一は菩薩のような存在──中国・M WOODSの創設者らが語る、没後初の大規模展の舞台裏【後編】 (単著) 2024/01/30
著書
例外的個体―論加藤周一及其思想 (単著) 2023/01
論文
「伝統」の継承と変容に関する学際的研究
― 中国, 台湾, インドの比較事例研究 ― 関西国際大学紀要 (共著) 2023/03/30
論文
織子と「母」と「女性的なもの」 加藤周一現代思想研究センター報告 (単著) 2023/03/15
論文
Re-evaluating the 'Exception'(Reigai) Thought of Japan's Postwar Intellectual Shuichi Kato The 1st International conference on Innovative Philosophy and Law (単著) 2023/01/16
論文
加藤周一思想における中国の時間と空間 孫文研究第70号 (単著) 2022/07/01
著書
「例外」の思想――戦後知識人・加藤周一の射程
(単著) 2021/09/07
その他
『野獣召喚師 進入戦蛇村』 (共著) 2022/01
その他
『野獣召喚師 艾琳的選択』 (共著) 2022/01
その他
『野獣召喚師 王獣飛上天』 (共著) 2022/01
その他
『野獣召喚師 疯狂大混戦』 (共著) 2022/01
その他
『野獣召喚師 時間的碎片』 (共著) 2022/01
その他
『虚空の旅人』 (単著) 2016/06
その他
『蒼路の旅人』 (単著) 2016/06
その他
『獣の奏者Ⅰ』 (共著) 2014/06
その他
『獣の奏者Ⅱ』 (共著) 2014/06
その他
『獣の奏者Ⅲ』 (共著) 2014/06
その他
『獣の奏者Ⅳ』 (共著) 2014/06
その他
『外伝・刹那』 (共著) 2014/06
論文
厳復の翻訳論「信・達・雅」――その実践と限界―― 『愛知』 (29号) (単著) 2017
論文
「中国と日本の近代と翻訳――厳復をきっかけに」 《南開日本研究》 (単著) 2019/12
論文
「雑種文化と土着世界観をめぐる問い―戦後知識人加藤周一の射程―」 博士学位請求論文 (単著) 2019/12
論文
「竹内好のアジア主義からの再発見―現代日中知識人の思考―」 『神戸山手大学紀要』 (20号) (単著) 2018
論文
「「雑種文化論」と「土着の世界観」――『日本文学史序説』を中心に」 『神戸山手大学紀要』 (19号) (単著) 2017
論文
万葉歌人山上憶良の死生観 『卞崇道先生記念文集』 (単著) 2014
論文
漢字をどう取り扱うか――固有名詞の中国語翻訳をきっかけに 『神戸夙川学院大学 観光文化学部紀要』 (第6号) (単著) 2014
論文
柿本人麻呂の漢文受容と独自な漢字表現をめぐって
―『万葉集』第2382番歌をきっかけに 『神戸夙川学院大学 観光文化学部紀要』 (第4号) (単著) 2013
論文
山上憶良論―「沈痾自哀文」をきっかけに 修士学位請求論文 (単著) 2004
閉じる