教員紹介
閉じる
タカネザワ ヒトシ
Takanezawa Hitoshi
髙根沢 均
所属
関西国際大学 国際コミュニケーション学部 観光学科
関西国際大学 現代社会学部 観光学科
関西国際大学 グローバル学部 グローバル学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
「地中海を旅する62章 歴史と文化の都市探訪」 (共著) 2019/02
論文
The Preservation and Continuation of Traditional Festivals and Tourism in Rural Areas of Japan *,335-351頁 (単著) 2019
論文
「世界遺産と観光」 『これからの観光を考える』,175-193頁 (単著) 2017/04
論文
Preliminary Report of Non-destructive Investigation of Plaster-covered Mosaics of Hagia Sophia Ayasofya Müzesi Yıllıkları, (英語版+トルコ語版) (No.14),228-256頁 (共著) 2014
論文
The Overseas Chinese and their Role on Creating a Destination Image Nankin-machi (Kobe Chinatown Shopping District), Kobe, Japan 神戸夙川学院大学紀要 (2号),67-71頁 (共著) 2011/03
論文
サンタニェーゼ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂におけるスポリアの配置とその意味 日本建築学会計画系論文集 (616号),191-197頁 (単著) 2007/06
論文
サンタニェーゼ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂の建築的特徴と階上廊の意義 日本建築学会計画系論文集 (610号),191-197頁 (単著) 2006/12
論文
補遺 ハギア・ソフィア大聖堂前史 『ハギア・ソフィア大聖堂学術調査報告書』,46-49頁 (共著) 2003/02
その他
フランス・アルザス地方のガストロノミーウォーキング調査報告 観光マネジメント・レビュー (4),63-69頁 (共著) 2024
その他
◎報告書 獣害の観光活用と地域の祭りのお手伝いを通じた活性化 平成29年度兵庫県丹波県民局「学生等による地域貢献活動推進事業」採択事業報告書 2018/03
その他
◎報告書 篠山市福住地区における滞在型観光の推進 平成27年度兵庫県丹波県民局「学生等による地域貢献活動推進事業」採択事業報告書 2016/01
その他
◎翻訳 『観光調査のキーコンセプト』(原書:D. Botterill and v. Platenkamp, key Concepts in Tourism Research, Saga Publications, Ltd, 2012) (共著) 2015/03
その他
◎翻訳 『観光研究のキーコンセプト』(原書:M. Smith, N. Macleod, Key Consepts in Tourist Studies, Saga Publications Ltd, 2010) (共著) 2014/03
閉じる