教員紹介
閉じる
ワタナベ タクヤ
Watanabe Takuya
渡辺 卓也
所属
関西国際大学 社会学部 社会学科
関西国際大学 現代社会学部 観光学科
職種
教授
著書・論文歴
論文
ヒトとコンピューターの対比を基調にした情報教育Ⅱ-Web・AIの進化を考える- 教育総合研究叢書 16,101-108頁 (単著) 2023/03/31
論文
ヒトとコンピューターの対比を基調にした情報教育 関西国際大学教育総合研究叢書 (14),153-164頁 (単著) 2021/03/31
論文
グループ方式によるアンケート分析演習の実践と課題 神戸山手短期大学紀要 (第58号) (共著) 2015/12
論文
情報リテラシー教育の変遷と今後 神戸山手短期大学紀要 (第55号) (単著) 2012/12
論文
生活学科の割合を中心とする数学基礎学力について 神戸山手短期大学紀要 (第54号) (共著) 2011/12
論文
ヒトの進化・コンピュータの進化 神戸山手短期大学紀要 (第53号) (単著) 2010/12
論文
数学授業におけるグループ討論の試み 神戸山手短期大学紀要 (第53号) (共著) 2010/12
論文
講義型授業におけるグループ討論の試み 神戸山手短期大学紀要 (第52号) (共著) 2009/12
論文
講義における共同教育の可能性について 神戸山手短期大学紀要 (第51号) (共著) 2008/12
論文
入出力デバイスとしての電子ペーパーとその活用について 神戸山手短期大学紀要 (第51号) (単著) 2008/12
論文
コンピュータと教育を考える 神戸山手短期大学紀要 (第47号) (単著) 2004/12
論文
情報リテラシー導入教育の成果と課題(2) 平成15年度情報処理教育研究集会講演論文集 (共著) 2003/11
論文
情報リテラシー導入教育の成果と課題 平成14年度情報処理教育研究集会講演論文集 (共著) 2002/10
論文
神戸山手女子短期大学の情報化 神戸大学総合情報処理センター広報 第18巻 (第2号),117-121頁 (単著) 1996/06
論文
Origin of Cluster- cluster Correlation Functions in Biased Structure Formation Scenarios The Astrophysical Journal 第432巻,17-30頁 (共著) 1994/09
論文
The Effect of Quadrupole Anisotropy of the External Density Fields on the Evolution of Clusters of Galaxies 日本天文学会欧文研究報告 第45巻 (第3号),393-405頁 (単著) 1993/07
論文
Homogeneous Spheroid Model for Cosmological Peculiar Velocity Fields 日本天文学会欧文研究報告 第44巻 (第6号),561-573頁 (共著) 1993/02
論文
Peculiar Velocity Fields around Superclusters:The Effect of Asphericity 日本天文学会欧文研究報告 第43巻 (第3号),413-426頁 (共著) 1991/06
閉じる