教員紹介
閉じる
カジ マサヨシ
Kaji Masayoshi
梶 正義
所属
関西国際大学 教育学部 教育福祉学科
職種
特任Ⅰ種教授
著書・論文歴
著書
よくわかる肢体不自由教育 (共著) 2023/09
著書
障害の重い子どもへのかかわりハンドブック (共著) 2016/03
著書
重度・重複障害のある児童生徒への自立活動指導内容例集 (共著) 2015/07
著書
子どもの望ましい行動を育む支援 気になる子どもの支援ガイド (共著) 2014/03
著書
『LD・ADHD高機能自閉症等理解啓発ハンドアウト』 (共著) 2005/05
著書
『アメリカの個別教育計画と情報活用の展開』,pp.77-88 (共著) 1999/05
論文
重度重複障害のある児童に対する学校行事におけるピア・チュータリングの活用とその効果に関する一事例 関西国際大学研究紀要 (20),1-12頁 (単著) 2019/03
論文
発達障害のある子どもの新生児期における発達上の問題と母親の子育て困難感
-発達障害児と定型発達児の比較- 関西国際大学研究紀要 (18) (単著) 2017/03
論文
場面緘黙(選択性緘黙)の多様性-その臨床と教育- 不安症研究 8 (1),31-45頁 (共著) 2016/12
論文
発達障害のある子どもの新生児期における発達上の問題と母親の子育て困難感と必要な支援に関する調査 関西国際大学研究紀要 (17) (単著) 2016/03
論文
「軽度発達障害児に対する3つの教育形態モデルの比較-ミネアポリス市学校区の事例より」 特別支援教育コーディネーター研究 (共著) 2007/02
論文
「通常学級に在籍するLD・ADHD等が疑われる児童への教育的支援 特殊教育学研究 44 (4),pp.243-252 (共著) 2006/11
その他
重度重複障害のある児童生徒への自立活動の指導に関する研究 研究成果報告書(科研24531244) (共著) 2015/03
その他
「ADHDのあるA児への動作法の適用」 兵庫リハビリテイション心理研究 17 (単著) 2002/11
その他
「授業研究のすすめ-教師集団の励みが自信を培う-自立活動におけるIT活用」 発達の遅れと教育 (539号) (単著) 2002/07
その他
「生活の質を高める指導をめざして」 兵庫教育 51 (3) (単著) 1999/06
その他
「特別企画 特殊教育」 こころの科学 (81号),pp.46-49 (共著) 1998/09
閉じる