教員紹介
閉じる
エビス マスミ
Ebisu Masumi
蛭子 真澄
所属
関西国際大学 保健医療学部 看護学科
関西国際大学大学院 看護学研究科 看護学専攻
職種
教授
著書・論文歴
論文
A Study of Experiences in Basic Nursing Practicum of Interest to Nursing Students (26),95-104頁 (共著) 2025/03
論文
初めて患者を受け持つ実習において
大学での学修を活用した体験および困難感とその支援 看護・保健科学研究誌 25 (1) (共著) 2025/03
論文
早期体験実習における学生の気づきの様相 ―実習終了後のレポートより― 関西国際大学研究紀要 (26),83-94頁 (共著) 2025/03
論文
臨地実習における看護学生の主体的学習体験から得た学習内容とその特徴 看護・保健科学研究誌 21 (1),52-60頁 (共著) 2021/04/01
論文
基礎看護技術演習に臨床指導者が参加することの効果ー学生の学びと臨床指導者の反応からー 看護教育研究学会誌 9 (2),13-21頁 (共著) 2017/12
論文
冷えの自覚が対処行動に及ぼす影響
ー看護学科の学生に対する調査からー 日本サーモコロジー学会機関誌 36 (2),50-55頁 (共著) 2017/01
論文
青年期の低体温傾向が寝床気候に及ぼす影響 日本サーモコロジー学会機関誌 36 (2),56-62頁 (共著) 2017/01
論文
基礎看護学実習Ⅱにおける実習指導の一考察 中京学院大学看護学部紀要 4 (1),51-62頁 (共著) 2014/03
論文
医療におけるiPad活用に関する文献検討ー看護技術教育への応用ー 中京学院大学看護学部紀要 第3巻 (第1号),9-15 (共著) 2013/07
論文
学生のiPadを取り入れた看護技術教育の満足感ー学習意欲の関連ー 中京学院大学看護学部紀要 第2巻 (第1号),33-45 (共著) 2012/07
論文
自己教育力に関する影響因子の検討―実習の達成感との関連― 中京学院大学看護学部紀要 第1巻,9-22 (共著) 2011/08
論文
胃がん術後患者の治療後回復期早期の心理状態 日本がん看護学会誌15(2),41-50 (単著) 2001/12
論文
新人実地指導者が経験する困難感と教育担当者に求める支援 第49 回(平成30 年度)日本看護学会論文集 看護教育(2019),153-158頁 (共著) 2019/03
その他
清潔ケア3・洗髪の援助 ナーシングカレッジ 9 (8),40-45 (共著) 2005/07
その他
ベッドメーキングと環境整備 ナーシングカレッジ 8 (5),56-62 (共著) 2004/04
論文
シャワー浴に関する研究の現状と動向 神戸市看護大学短期大学部紀要 (22),11-18 (共著) 2003/03
論文
看護技術の原理と適用に関する研究(3) 神戸市立看護短期大学紀要 (第16号),47-56 (共著) 1997/03
論文
看護技術の原理と適用に関する研究(2) 神戸市立看護短期大学紀要 (15),37-48 (共著) 1996/03
論文
臨床実習における効果的な実習環境のあり方についての一考察―初歩的段階の学生の実習場面における事例検討― 神戸市立看護短期大学紀要,123-134 (共著) 1993/03
閉じる