教員紹介
閉じる
ナカオ シゲキ
Nakao Shigeki
中尾 繁樹
所属
関西国際大学 教育学部 教育福祉学科
関西国際大学大学院 人間行動学研究科 臨床教育学専攻
職種
特任Ⅰ種教授
学会発表
2008/04
小児科医療と学校教育の接点 (日本小児科学会学術集会第111回)
2008/05
発達障害時への指導の実際 (ハイリスク児フォローアップ研究会)
2008/06
成人における発達障害~特に高機能発達障害~への理解と対応 (日本精神神経科診療所協会総会学術研究会)
2009/05
教職課程の学生に必要な特別支援教育概論 (全国私立大学教職課程研究連絡協議会第29回研究大会)
2009/10
神戸市での地域支援システム (日本LD学会第18回大会)
2010/09
身体的不器用さを示す子どもの粗大な協調運動に対する運動遊びの指導の効果 (日本特殊教育学会第48回大会)
2010/10
子どもの発達に及ぼす睡眠の影響についての一考察①―睡眠ログを通しての小・中学生、大学生および発達障害児の比較検討― (日本LD学会第19回大会)
2010/10
全国の先進事例から探る発達障害の子どもの指導・支援の在り方(3)―効果的なティームティーチング― (日本LD学会第19回大会)
2011/09
学習に向かう力を育てるための見取りと体づくりの提案Ⅰ (日本LD学会 第20回大会)
2011/09
身体的不器用さを示す子どもの粗大な協調運動に対する運動遊びの指導の効果 (日本LD学会 第20回大会)
2011/09
全国の先進事例から探る発達障害の子どもの指導・支援の在り方(3)―教育委員会の先進的な取り組み― (日本LD学会 第20回大会)
2012/10/07
発達的観点から見た通常の学級における支援の在り方~ 学習に向かう力を育てるための見取りと体づくりの提案Ⅱ ~ (第21回 日本LD学会)
2013/03/15
特別支援教育への学習支援ボランティア学生活用における成果と課題 (第24回日本発達心理学会)
2013/10
学習に向かう力を育てるためのアセスメントと体づくりの提案~通常の学校におけるアセスメントと体づくりプログラム~ (日本LD学会 22回大会)
2013/10
通常学級における授業研究を考える~特別支援教育の視点にたった授業プラン事後研究会のあり方考察~ (日本LD学会 22回大会)
2014/11/23
インフォーマルアセスメントの有効性の検証と体づくりのプログラム構築Ⅰ (日本LD学会23回大会)
2015/06/13
障がいのある子どもたちへの教育の現状と課題 (日本看護倫理学会第8回年次大会)
閉じる