教員紹介
閉じる
ナカオ シゲキ
Nakao Shigeki
中尾 繁樹
所属
関西国際大学 教育学部 教育福祉学科
関西国際大学大学院 人間行動学研究科 臨床教育学専攻
職種
特任Ⅰ種教授
著書・論文歴
著書
よくわかる肢体不自由教育,48,88-51,89頁 (共著) 2015/04
著書
~0歳から100歳までのカラダづくり~生涯スポーツトレーナー教本,121-148頁 (共著) 2015/03
著書
「特別ではない特別支援教育⑤」不器用な子どもたちの感覚運動指導 (単著) 2013/09
著書
「特別支援教育」ハンドブック (共著) 2013/05
著書
「特別支援教育の理論と実践」Ⅱ実践編 (共著) 2012/04
著書
イマドキの部活動,52-62 (共著) 2011/09
著書
特別支援教育の理論と実践Ⅱ実践編 (共著) 2011/04
著書
新しい自立活動の実践ハンドブック,265 (共著) 2011/03
著書
特別ではない特別支援教育④0歳からの特別支援教育 (共著) 2010/08
著書
特別ではない特別支援教育③みんなの自立活動~通常の学校編~,132 (共著) 2009/07
著書
特別ではない特別支援教育②みんなの自立活動~特別支援学校編~,140 (共著) 2009/07
著書
特別ではない特別支援教育①子どもの特性を知るアセスメントと指導・支援,144 (単著) 2009/07
著書
特別支援学校学習指導要領解説自立活動 (共著) 2009/06
著書
神戸発!特別な配慮の必要な子どもへの具体的指導内容と支援策 (共著) 2008/10
著書
高機能広汎性発達障害の教育的支援 (共著) 2008/05
論文
こどものホスピスプロジェクトにおけるプレイワーカー(プレイセラピー担当者)養成プログラムに関する研究Ⅰ 教育総合研究叢書 (第4号 2012.3) (単著) 2012/03
論文
通常学級におけるインフォーマルアセスメントの有効性に関する一考察 関西国際大学研究紀要 (第12号 2011.3) (単著) 2011/04
論文
配慮の必要な子どもたちの二次的障害を予防するための縦断的・横断的研究 教育総合研究叢書 (第3号 2011.3) (単著) 2011/04
論文
教職課程の学生に必要な特別支援教育概論 全国私立大学教職課程研究連絡協議会教師教育研究 (第23号 2010.4) (単著) 2010/04
論文
学習に向かう力を育てるための見取りと体づくりの提案 島根県教育センター研究紀要 平成22年3月 (共著) 2010/03
論文
小学校教師に求められる資質能力―小学校本調査の結果分析- 関西国際大学教育総合研究所教育総合研究叢書 (第2号 2010.3) (共著) 2010/03
論文
通常学級におけるインフォーマルアセスメントの有効性に関する一考察 関西国際大学研究紀要 (第10号 2010.3) (単著) 2010/03
論文
小児科医療と学校教育の接点―特別支援教育学校の立場から― 日本小児科学会日本小児科学会誌 Vol.113 (No.4) (単著) 2009/04
論文
教育保育インターンシップⅡの現状と課題-特別支援学校の場合- 関西国際大学研究紀要 (第10号 2009.3) (単著) 2009/03
論文
小学校教師が重視する教員の資質能力についての考察―予備調査を基にした聞き取り調査から― 関西国際大学教育総合研究所教育総合研究叢書 (第2号 2009.3) (共著) 2009/03
論文
心理臨床センターと地域との連携-A君の事例を通して- 関西国際大学心理臨床センター紀要 2009.3 (第2号) (単著) 2009/03
論文
提言21世紀の問診票 日本小児科学会日本小児科学会誌 Vol.112 (No.10) (共著) 2008/10
論文
発達障害の診かた―学校における支援― 「治療」The Journal of Therapy Vol.90 (No.8) (単著) 2008/08
論文
教育現場における軽度発達障害支援 「臨床精神薬理 Vol.11 (No.2 Feb.2008) (単著) 2008/02
その他
みんなの特別支援教育をめざして 明石市教育研究所 所報 (単著) 2015/03
その他
「不器用な子を多面的に理解する」 月刊「発達教育」1月号 (単著) 2014/01
その他
特別支援教育と医療の連携を考える
~二次障害を予防するために~ 兵庫県小児科医会雑誌 (単著) 2013/09
その他
みんなの特別支援教育~授業のユニバーサルデザイン化をめざして~ (単著) 2012/03
その他
大震災に際しての特別支援学校の危機対応 特別支援教育 (No.43) (単著) 2011/09
その他
特別支援学校小学部・中学部「自立活動の記録」の評価の工夫 教育開発研究所教職研修 9 (2010) (単著) 2010/09
その他
日本小児科学会学校保健心の問題委員会「提言」2010 日本小児科学会日本小児科学会誌 Vol.115 (No.5 May.2010) (共著) 2010/04
その他
「人間関係の形成」社会の変化や多様な障害に応じた適切な対応を求めて 特別支援教育の実践情報 (単著) 2009/05
その他
成人における発達障害~特に高機能発達障害~への理解と対応 日本精神神経科診療所協会総会学術雑誌 (単著) 2009/05
その他
児童生徒の実態に合わせた特別支援教育の進め方 (単著) 2008/02
その他
人材をどう育成活用するか―大学との連携を通して― LD&ADHD (No.24) (単著) 2008/02
閉じる