教員紹介
閉じる
コシヤマ ヤスコ
Koshiyama Yasuko
越山 泰子
所属
関西国際大学 経営学部 経営学科
関西国際大学 国際コミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科
職種
特任Ⅰ種教授
著書・論文歴
著書
アメリカの補習授業校で学ぶ子どもたちの英語と日本語の力 『アメリカで育つ日本の子どもたち―バイリンガルの光と影』佐藤群衛、片岡裕子編,117-142 (共著) 2008/04
著書
子どもの目から見たアメリカでの言語、学校体験―アンケート調査を踏まえて― 『アメリカで育つ日本の子どもたち―バイリンガルの光と影』佐藤群衛、片岡裕子編,94-116 (共著) 2008/04
著書
Japanese and English Language Ability of Students at Supplementary Japanese Schools in the U.S. Teaching Chinese Japanese and Korean Heritage Students: Curriculum Needs (共著) 2008
論文
Students' Perceptions of the Online Oral Communication Classes 教育総合研究叢書 (17),93-103頁 (共著) 2024/03
論文
「大学での留学生を対象とした日本語学習支援における日本人学生の内省を通しての学び ―自律を目指す日本語教育実習の観点から―」 国際行動学研究 (共著) 2021/10
論文
“Creating a Multilingual and Multicultural Learning Environment: A Case Study of a Japanese Culture Course at a College Level in Japan” Lingua Posnaniensis Volume 61, Issue 1 (共著) 2020/08
論文
「活動型短期海外派遣プログラムの『外国語学習観』への影響(I)-事前事後における項目レベルでの比較検討」 関西国際大学紀要 (共著) 2020/06
論文
Learner Autonomy Dimensions: What motivated and unmotivated Students Think (共著) 2019/05
論文
「心理的な距離感」の観点から見る日本語学習者の学習環境についての考察 関西国際大学グローバルコミュニケーション研究所叢書 (共著) 2019/03
論文
The Role pf Gender and Language Learning Strategies in Language Curriculum/Instruction Planning 「多文化共生研究所」叢書 (共著) 2018/03
論文
外国人雇用に対する経営者の意識の研究―消滅可能性都市Aの中小企業主を対象にー 「多文化共生研究所」叢書 (共著) 2018/03
論文
留学生の日本語能力と学業成績の関係に関する研究 「多文化共生研究所」叢書 (共著) 2018/03
論文
ベトナム人日本語話者による「お金を借りる」場面での『依 頼遂行ストラテジー』の使用:「ポライトネス」の観点から 国際行動研究 (第12号),95-118頁 (共著) 2017/10
論文
東南アジアの学生を対象とした日本語・英語学習者の学習動機・理由に関する調査 関西国際大学「多文化共生研究所」叢書 (共著) 2017/02
論文
“Investigating language learning strategies for designing a hybrid language program to teach Japanese and English.” (共著) 2016/12
論文
Learner Autonomy in Japanese High Schools: An Exploratory Study International Journal of Self-directed Learning (共著) 2015/05
論文
Learner Autonomy in University English Classes JALT 39th Annual International Conference on Language Teaching and Learning In Nozomu Sonda & A. Kl (共著) 2014/03
論文
Learner Autonomy in East Asian University Contexts 3rd International Conference on Human and Social Sciences (ICHSS) Conference Proceeding (共著) 2013/09
論文
「初級レベル学習者のための防災・文化学習の体験型短期留学プログラムの試み」 日本語教育学会実践研究フォーラム報告書 (共著) 2012/12
論文
Communicative language teaching in tertiary EFL contexts in Japan: Examining learner beliefs, perceptions and attitudes JALT2011 Conference Proceedings (共著) 2012/10
論文
Examining learner autonomy dimensions: Students' perceptions of their responsibility and ability JALT2011 Conference Proceedings (共著) 2012/10
論文
Japanese Teaching Internship for English Majors: Why Make Them Teach Japanese? コミュニケーション研究所叢書 (第10号) (単著) 2012/03
論文
大学と地域の協働による地域日本語教育の充実―尼崎地域の「ボランティア日本語教室」の現状と特徴を踏まえて― 日本福祉教育・ボランテイア学習学会研究紀要 Vol.19 (共著) 2012
論文
Communication language teaching in tertiary level The 37th JALT International Conference (共著) 2011/11
論文
Self-motivation for autonomous language Learning The 37th JALT International Conference (共著) 2011/11
論文
EPAによる外国人介護福祉士候補者の言語、非言語的背景―国家試験対策に向けての学習者オートノミー育成のため― 関西国際大学コミュニケーション研究所コミュニケーション研究叢書 (第8号),1-16 (共著) 2011/03
論文
介護福祉士試験に求められる日本語能力の分析 第31回異文化間教育学会 発表抄録 (共著) 2010/06
論文
アメリカに住む新一世―米国ロサンゼルスの長期滞在者に関する一考察 関西国際大学研究紀要 (第11号),67-75 (単著) 2010/03
論文
米国補習校に学ぶ児童・生徒の日本語語彙力―習得の特徴と意味の認知・推測ストラテジー 国際教育評論 (No.5),1-17 (単著) 2008/04
論文
A study of the current state and the needs of teacher training in Japanese immersion education in the United States. (単著) 1994/08
その他
非漢字圏・漢字圏出身の留学生の4技能のバランスに関する一考察 Well-being 研究叢書 1 (1)-13頁 (共著) 2024/03
その他
グローバルスタディ・インドネシア(2016)—異文化の中での日本語教育— 関西国際大学「多文化共生研究所」叢書 (共著) 2017/02
その他
「ベトナム人日本語学習者の依頼表現ー文化的、社会的特徴を踏まえて」 (共著) 2016/09
その他
南カリフォルニアの日本語学校で学ぶ子どもたちの日本語学習 海外子女教育の新展開に関する研究プロジェクト報告書 (共著) 2014/03
閉じる