教員紹介
閉じる
チン ナスン
陳 那森
所属
関西国際大学 経営学部 経営学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
限定色画像に対する深層暗号手法に関する研究,1-71 (単著) 2003/01
論文
Proposal for Cross-Border Educational Connection by Virtual Flipped-Classroom International Journal of Institutional Research and Management 7 (1),1-16頁 (単著) 2023/10/07
論文
国境を越えた入学前教育における仮想反転授業の導入の可能性 -中国の大学生を対象とした調査の結果を踏まえて- 16 (共著) 2023/03
論文
日本の大学における入学前教育 ~編入留学生の留学前教育への示唆~ 関西国際大学 教育総合研究叢書 (15) (共著) 2022/03
論文
入学前教育の成果と課題 -S大学における入学前教育の事例をもとに- 関西国際大学教育総合研究叢書 (15) (共著) 2022/03
論文
仮想反転授業による国境を越えた教育接続における課題改善の試み 関西国際大学 教育総合研究所叢書 (14),165-173頁 (単著) 2021/03/31
論文
A Study on the Applicable Methods of Flipped Classroom for Cross-Border Education Proceedings of 2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI),326-331頁 (共著) 2020/09
論文
グローバル時代におけるこれからの学会のストラテジー 日本教育情報学会誌 『情報教育研究』 35 (1),3-9頁 (共著) 2019/09
論文
国境を越えた教育接続における反転授業方式の応用の可能性 関西国際大学研究紀要 (20) (共著) 2019/03
論文
The Possibility for the Active Use of Smart Devices in University Education Proceedings of the 6th International Congress on Advanced Applied Informatics,99-104頁 (共著) 2017/07
論文
スマートデバイスの活用が学修に与える影響についての調査研究(3) 関西国際大学教育総合研究所叢書 (10),69-83頁 (共著) 2017/03
論文
大学教育におけるスマートデバイス活用の可能性 関西国際大学研究紀要 (18),37-45頁 (共著) 2017/03
論文
スマートデバイスの活用が学生の学修に与える影響についての調査研究(2) 関西国際大学教育総合研究所研究叢書 (9),69-83頁 (共著) 2016/03
論文
授業外学修におけるスマートデバイスの活用の可能性 研究紀要 [関西国際大学 編] (17),101-108頁 (共著) 2016/03
論文
ICTを活用した反転授業の試行について 関西国際大学研究紀要 (16),121-131頁 (共著) 2015/03
論文
スマートデバイスの活用が学修に与える影響についての調査研究 関西国際大学教育総合研究所研究叢書 (8),27-45頁 (共著) 2015/03
論文
まちづくり資源としての老舗企業 実践経営 (51),47-55頁 (共著) 2014/06
論文
日本におけるアートツーリズムの研究 実践経営 (51),39-45頁 (共著) 2014/06
論文
クラウド時代を見据えた学士課程教育において必要な情報リテラシーについて 教育総合研究所叢書 (No.7) (共著) 2014/03
論文
情報基礎教育のオンラインプレースメントとテスト項目に対する検討-プレースメントテストの結果の検証とキーワード抽出による項目分析- 関西国際大学教育総合研究所叢書 (No.5) (共著) 2012/04
論文
観光アートの現状と展望 関西国際大学研究紀要 (第13号),77-90 (共著) 2012/03
論文
ニューツーリズムの現状と展望 関西国際大学研究紀要 (第12号),117-129 (共著) 2011/03
論文
中等教育における情報教育の実態と高等教育でのIT基礎教育の要件に関する調査研究 関西国際大学教育総合研究所叢書 (No.4) (共著) 2011/03
論文
オンデマンド型教材コンテンツの作成から配信とその教育効果について 日立ITユーザ会第47回論文集,1-19 (共著) 2010/03
論文
プレースメントによるコンピュータリテラシー教育の効果について 関西国際大学研究紀要 頁数:11 (第11号),77-87 (共著) 2010/03
論文
大学入学者選抜における共通テストの効果と限界 -台湾の場合を事例として 関西国際大学研究紀要 (第11号),221-232 (単著) 2010/03
論文
コンピュータリテラシー教育のためのプレースメント手法について 関西国際大学研究紀要 (第10号),217-227 (共著) 2009/03
論文
限定色画像に対する深層暗号手法の改良について 情報処理学会論文誌 第44巻 (第5号),1329-1332 (共著) 2003/05
論文
A Steganographic Method For Mazes PacificRim Workshop on Digital Steganography 2002 (STEG'02),146-157 (共著) 2002/07
論文
an Effective Steganographic Method for Palette Images PacificRim Workshop on Digital Steganography 2002 (STEG'02) 頁数:9,75-83 (共著) 2002/07
論文
限定色画像に対する画質劣化の少ない深層暗号手法 画像電子学会誌 第31巻 (第3号),370-377 (共著) 2002/05
論文
A Data Embedding Method for Palette Images with Little Deterioration in Quality Multimedia Technology and Applications Conference 2001,60-64 (共著) 2001/11
論文
限定色画像に対する深層暗号の一手法 関西国際大学研究紀要 (第2号),159-166 (単著) 2001/03
論文
大学生活と大学の魅力に関する大学生の意識 高等教育研究所高等教育研究叢書 (第2号),105-139 (共著) 2000/03
論文
ネットワーク・コンピューティング環境におけるコンピュータに対する態度変容に関する研究(Ⅰ) 関西女学院短期大学研究紀要 (第10号),203-218 (共著) 1997/03
その他
グローバル人材育成のための海外体験を活かした就職支援の検討 日本教育情報学会第37回年会論文集,128-131頁 (共著) 2021/08
その他
コロナ禍における海外体験型プログラムの新たなカタチの模索 日本教育情報学会第37回年会論文集,288-291頁 (共著) 2021/08
その他
学習課題分析図作成のための「課題分析図」の提案と教員⽀援⽅略の考察 日本教育工学会、2020年秋季 全国大会 (共著) 2020/09
その他
遠隔授業を利用した演習授業の実現方法と有効性に関する実証的研究,226-227頁 (共著) 2020/08
その他
反転授業手法の適用による国境を越えた教育接続における課題改善の試み,46-49頁 (共著) 2020/08
その他
主体的な学びを目指す学修環境の整備とその評価 日本教育情報学会第29回年会論文集 (共著) 2013/11
その他
主体的学修者育成を目指す教育環境構築の取り組み 平成25年度 教育改革ICT戦略大会 (共著) 2013/09
その他
情報基礎教育のオンライン・プレースメントテストと受講生の自己評価回答について 平成23年度 教育改革ICT戦略大会 (共著) 2011/09
その他
WebClassを活用したクラス編成による教育改善について 平成22年度ICT利用による教育改善研究発表会,44-45 (共著) 2010/08
その他
台湾における大学入学者選抜制度の変遷と学生確保戦略 平成18-20年度科学研究費補助金基盤研究(B)報告書,119-138 (共著) 2009/10
その他
中国における高等教育の質保証システム 平成20年度「先導的大学改革推進委託事業」(代表:濱名篤)調査研究報告書 頁数:7,68-74 (共著) 2009/03
その他
コンピュータリテラシー教育のためのクラス編成に関する一考察 平成20年度情報教育研究集会,116-119 (共著) 2008/12
その他
台湾の高等教育および入試制度の概要 平成19年度「先導的大学改革推進委託事業」(代表:川嶋太津夫)調査研究報告書 頁数:17,21-37 (単著) 2008/08
その他
限定色画像に対する深層暗号手法について 山形大学教育学部での学術講演,1-52 (単著) 2004/02
その他
限定色画像に対する画質劣化の少ない情報埋め込み手法 電子情報通信学会 技術研究報告(ISEC2001-50),231-238 (共著) 2001/07
その他
情報通信ネットワーク利用技術の基礎教育に関する試み(Ⅰ) 第11回日本私立大学情報教育協 会全国大会事例発表 (単著) 1997/09
その他
情報通信ネットワーク利用技術の基礎教育に関する試み(Ⅱ) 教育工学関連学協会連合第5回全国大会論文集 (単著) 1997/09
その他
ネットワーク利用に対する目的意識の差について(Ⅱ) 日本教育情報学会第13回年会論文集,236-237 (単著) 1997/08
その他
ネットワーク利用に対する目的意識の差について(Ⅰ) 日本教育情報学会第12回年会論文集,202-203 (共著) 1996/08
閉じる