教員紹介
教員紹介TOP
> 房間 美恵
(最終更新日 : 2025-07-19 10:05:44)
フサマ ミエ
Fusama Mie
房間 美恵
所属
関西国際大学 保健医療学部 看護学科
職種
准教授
業績
著書・論文歴
学会発表
社会における活動
学歴
所属学会
研究課題・受託研究・科研費
委員会・協会等
著書・論文歴
論文
Japan College of Rheumatology guidance for the use of methotrexate in patients with rheumatoid arthritis: Secondary publication Mod Rheumatol (共著) 2023/10
論文
Challenges faced by nurses engaged in rheumatology care in Japan Mod Rheumatol (共著) 2023/08
論文
Psychological support and patient-centered care for patients with rheumatoid arthritis: Nurses' opinions and practice in Japan International Journal of Rheumatic Diseases (共著) 2023/06
論文
関節リウマチとともに生きる人々のレジリエンスを支えるためにーLiving with Chronicity の視点からー 臨床リウマチ 34巻 (1号),4-15頁 (共著) 2022/07
論文
Assessing acceptability and identifying barriers and facilitators to implementation of the EULAR
recommendations for patient education in inflammatory arthritis: a mixed-methods study with rheumatology
professionals in 23 European and Asian
countries Ann Rheum Dis 81 (10),1348-1357頁 (共著) 2022/06
全件表示(35件)
学会発表
2023/09
慢性の病いにおけるクライアント領域と「言いづらさ」をふまえた支援のあり方-RAに焦点をおいて看護師の語りから- (第17回慢性看護学会)
2023/04
関節リウマチ患者の電話相談に対応する看護師がかかえる課題に関する調査 (第67回日本リウマチ学会総会・学術集会)
2023/04
看護師によるリハビリテーション関連の患者指導の現状調査 -リウマチケア従事歴年数による指導経験の違い (第67回日本リウマチ学会総会・学術集会)
2023/04
EULARリコメンデーションから考える患者教育とその課題 (第67回日本リウマチ学会総会・学術集会シンポジウム)
2022/10
若年性特発性関節炎患者さんへの支援と課題~看護師の視点から~ (第37回日本臨床リウマチ学会 シンポジウム)
全件表示(88件)
社会における活動
2023
The ASia-Pacific Initiative for Rheumatology Nurse Education (ASPIRE): Rheumathoid Arthritis Modules:update (日本語監修)
2020
The ASia-Pacific Initiative for Rheumatology Nurse Education (ASPIRE): PsA Learning Module (日本語監修)
2019
The ASia-Pacific Initiative for Rheumatology Nurse Education (ASPIRE): axSpA and AS module and ASPIRE Nursing Consultation Framework (日本語監修)
2017
The ASia-Pacific Initiative for Rheumatology Nurse Education (ASPIRE): Rheumathoid Arthritis Modules (日本語監修)
2017 ~
Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology (APLAR) :The ASia-Pacific Initiative for Rheumatology Nurse Education (ASPIRE) Core working group member
全件表示(6件)
学歴
2012/04~2015/03
神戸大学大学院 保健学研究科 保健学専攻 博士後期課程 修了 博士 学位記番号:第199号 (保健学)
所属学会
2008 ~
日本リウマチ学会
2017 ~
∟ 評議員
2019 ~
∟ MTX小ガイドライン委員
2008 ~
日本看護研究学会
2015 ~
日本臨床リウマチ学会
全件表示(11件)
研究課題・受託研究・科研費
2019 ~ 2022
ライフステージに応じた関節リウマチ患者支援に関する研究 厚生労働省 科学研究費補助金(免疫アレルギー疾患政策研究事業)
2020
Exploring the role of nurse in rheumatic care and feasibility of enhancing treat to target strategies in Japan. その他の補助金・助成金 国際学会発表助成
2021 ~ 2024
関節リウマチ患者の電話相談に対応する看護師への支援体制の構築 科学研究費助成事業若手研究
2022 ~ 2024
関節リウマチ診療ガイドラインの改定による医療水準の向上に関する研究 厚生労働省 科学研究費補助金(免疫アレルギー疾患政策研究事業)
2023 ~ 2026
介護・福祉・在宅医療現場における関節リウマチ患者支援に関する研究 厚生労働省 科学研究費補助金(免疫アレルギー疾患政策研究事業)
全件表示(6件)
委員会・協会等
2024/10 ~
公益財団法人 日本リウマチ財団 医療情報委員会委員