教員情報
閉じる
ヨシオカ チヒロ
YOSHIOKA Chihiro
吉岡 千尋
所属
神戸松蔭大学 教育学部 教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
論文
<造形的行動>を基軸とした保育者養成に関する質的検討
-大学授業における模擬保育と子ども対象のワークショップの実践を中心に- 基礎造形 (33),1-8頁 (単著) 2025/02/28
論文
絵画空間における省略の意味:「sub rosa 31」の制作過程を事例として 神戸松蔭女子学院大学研究紀要 (6),47-53頁 (単著) 2025/03/05
論文
文化的多様性の価値理解に向けた基盤としての中学校美術科学習に関する考察
- 日本の伝統美術・工芸を扱った題材の指導と評価を中心に - ESD・SDGs センター研究紀要 (3),51-59頁 (共著) 2025/03/31
著書
griglie - 分割と複写、そして補われた全体像 (単著) 2024/03/31
著書
Chihiro Yoshioka | Mimesis (吉岡千尋作品集) (単著) 2018/07/01
論文
子どもの<集める活動>に着目した造形表現の指導法に関する研究 神戸松蔭女子学院大学研究紀要 5,113-122頁 (共著) 2024/03/05
論文
図画工作科<絵に表す活動>における発想や構想に関する指導のあり方
ー小学校学習指導要領に記載された構成的な教育内容を踏まえてー 頌栄短期大学研究紀要 47,1-9頁 (単著) 2023/03/31
論文
図画工作科教科書の分析を通した<版による造形遊び>の研究 ー幼小接続の内容を含む「保育内容指導法(表現)の構成」に向けてー 滋賀短期大学研究紀要 47 (2),82-89頁 (単著) 2022/03/31
論文
自然素材をめぐる子どもの<造形的行動>を対象とした質的検討 ー領域「表現」に関する専門的事項のコード化による子ども理解を意図してー 基礎造形 (30),35-42頁 (共著) 2022/02/28
論文
乳幼児向け描画材料を対象とした基底材への付着量に関する調査 ークレヨン・パスの硬度測定結果との関連を視点としてー 奈良芸術短期大学研究紀要 令和2年度,101-107頁 (単著) 2020/10/30
論文
光と影を素材とした造形表現が幼児の身体動作に与える影響 ー3~5歳児への指導場面におけるエピソードを中心にー 次世代教員養成センター研究紀要 (6),115-122頁 (共著) 2020/03/31
論文
現代美術からの視点導入に基づいた幼児造形活動に関する考察 -3~5歳児の空間認知発達との関連を意図した題材開発を中心に- 研究紀要 (令和元年度),70-78頁 (単著) 2019/10/20
論文
素材を実感的に理解することを意図した「幼児の造形表現(保育内容の指導法)」の実践 ー和紙と水糊による『Dried drawing』の体験を中心にー 次世代教員養成センター研究紀要 (5),123-130頁 (共著) 2019/03/29
論文
レッジョ・エミリア・アプローチにみる光・映像を扱った造形活動の教育的意義 ー情報機器を活用した「幼児の造形表現(保育内容の指導法)」への展開ー 次世代教員養成センター研究紀要 (4),69-76頁 (共著) 2018/03/31
論文
幼児の『図と地』感覚を育む絵画題材の開発 ーシルバー地を活用したスタンピング遊びを事例としてー 京都市立芸術大学美術教育研究会誌・美 (204),28-33頁 (単著) 2018/03/15
閉じる