教員情報
閉じる
アキヤマ レイコ
AKIYAMA Reiko
秋山 麗子
所属
神戸松蔭大学 教育学部 教育学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
特別活動がつくる学校の未来ー開かれた研究と実践に向けてー (共著) 2023/02/28
論文
小学校における「卒業」の教育的意義に関する研究:コロナ禍以前の実践からの考察 神戸松蔭女子学院大学教職支援センター年報 (第7号),1-10頁 (単著) 2022/09/30
著書
教師とSCのためのカウンセリング・テクニック2 「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング,128-129頁 (共著) 2022/01/20
著書
初任者研修実務必携 追録第12号 (第12号),2655-2658頁 (単著) 2021/04
論文
小学校の学級会における話合いの可視化・操作化・構造化に関する研究―3校の学級会の板書記録の比較検討を通してー 神戸松蔭女子学院大学教職支援センター年報 (第5号),1-10頁 (単著) 2020/12
著書
小・中・高等学校 特別活動・総合的学習の理論と指導法-新学習指導要領に準拠した理論と指導ー,75-103頁 (共著) 2020/09
その他
発達障害やグレーゾーンにいる子どもへの支援~「困った子」は、本当は「困っている子」なのです!~ 月刊生徒指導 50 (10),32-38頁 (単著) 2020/09
論文
学級活動(1)の話合い活動における児童の思考の可視化・操作化・構造化についての研究-小学4年生の学級会の授業分析を通して- 関西教育学会年報 44,155-159頁 (単著) 2020/08
その他
休業が子どもに与える影響と子どもたちの心のケア 月刊生徒指導 50 (8),70-73頁 (単著) 2020/07/01
著書
小・中・高等学校「総合的な学習・探究の時間の指導」-新学習指導要領に準拠した理論と実践-,80-82頁 (共著) 2020/01
著書
三訂 キーワードで拓く新しい特別活動 平成29年板・30年版学習指導要領対応,157-157頁 (共著) 2019/08
その他
「総合的な学習の時間」に育成する自己指導能力~生徒指導の機能が働く探究的な活動~ 月刊 道徳と特別活動 49 (9),66-69頁 (単著) 2019/08
論文
総合的な学習の時間に取り組む「いのちの学習」の実践ー大災害の新聞記事から学ぶ”自分にできること”の探究ー 関西教育学会年報 通巻 (第43号),66-70頁 (単著) 2019/08
その他
「キャリア教育」をどう進めるか②~児童が自立的に未来を切り拓いていくために 小学校・総合的な学習での実践~ 教育PRO 2019/7/16 第49巻 (第16号),22-23頁 (単著) 2019/07
その他
「キャリア教育」をどう進めるか①~児童が自立的に未来を切り拓いていくために 小学校・特別活動での実践~ 教育PRO 2019/7/2 第49巻 (第15号),14-15頁 (単著) 2019/07
その他
今、既にある「特別活動の宝」から創造するキャリア教育-”小学校の係活動の見直し”から考える- 教育情報 No.14,4-5頁 (単著) 2019/05
その他
ステップアップ!話合い活動ーみんなの力でよりよい学級をつくるためにー 小二教育技術 第71巻 (第9号),12-17頁 (単著) 2018/12
その他
インクルーシブ教育を実現する学級経営 月刊生徒指導 48 (12),58-61頁 (単著) 2018/11
その他
「特別活動の先行実施を受けた学校現場の現状と課題」 月刊 道徳と特別活動 第35巻 (第6号),20-21頁 (単著) 2018/09
その他
夏休みの過ごし方~「スキルアップ」と「人間性の深化充実」~ 月刊生徒指導 48 (9),62-65頁 (単著) 2018/08
論文
生活科における昔遊び体験に関する検討ー低学年児童が、自立し生活を豊かにしていくための資質・能力を育てるためにー 関西教育学会年報 通巻第42号 通巻 (第42号),51-55頁 (単著) 2018/08
著書
新しい教職教育講座 教職教育編9 特別活動 9,109,160-125、163頁 (共著) 2018/03
論文
生活科と特別活動をユニット化したクロスカリキュラムの研究ー自らのいのちを守るために、主体的に行動する児童を育成する防災・減災教育 神戸松蔭女子学院大学教職支援センター年報 (第2号),6-12頁 (単著) 2017/08
その他
職員室は「マイホーム」~先生たちのより良い人間関係構築の場に~ 月刊生徒指導 47 (7),42-45頁 (単著) 2017/06
論文
特別活動の変遷と現在の課題―特別活動の「話合い活動」に着目してー 人間形成論研究 第7号 (第7号),1-20頁 (単著) 2017/03
その他
学級集団づくりの過程と評価 月刊生徒指導 46 (13),64-67頁 (単著) 2016/11
その他
学びの育成 「自分たちで考える子ども」を育てるために一年生でめざすこと 児童心理 臨時増刊 69 (6),106-110頁 (単著) 2015/04
論文
特別活動を中心にした小学校の学級集団形成に関する研究 関西学院大学教育学論究 2014 第6号 (第6号),195-207頁 (単著) 2014/12
著書
入門特別活動 理論と実践で学ぶ学級・ホームルーム担任の仕事,43-77頁 (共著) 2014/04
閉じる