教員情報
閉じる
アオタニ ミチヨ
AOTANI Michiyo
青谷 実知代
所属
神戸松蔭大学 人間科学部 人間科学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
ゆるやかな関係性がもたらす創造的観光ーリピーターとなる経験価値とは何かー (共著) 2022/12/20
著書
『地域ブランドづくりと地域のブランド化―ブランド理論による地域再生戦略―』1章担当「地域ブランド立ち上げのためのブランド基礎理論」、4章担当「消費者に「こだわり」や「愛着」を持ってもらえる地域ブランド―京野菜ブランドをケースに―」 (共著) 2011/11
著書
『食教育論』「最近の食教育研究の動向―流通視点からの文献レビューによる一考察―」「行政の食教育に関する取り組み―農林水産省近畿農政局の出張講座を事例にあげて―」「小学校の食体験学習―事例:京都市立山王小学校の総合的な学習の時間の取り組みについて―」 (共著) 2005/05
著書
『Brand GM SCM -新世紀食品産業マーケティングのフロンティア―』 (共著) 2004/10
著書
『バーモントカレーとポッキー ―食品マーケティングの深層―』 (共著) 2000/11
論文
日本版DMOの批判的検討ーコンティンジェンシー理論と資源アプリケーション・マトリックスの観点から 琉球大学『経営研究』 (第5号),1-25頁 (共著) 2025/01
論文
消費者教育の視点から見たマーケティング教育との関係 教職教育年報 (創刊号),1-9頁 (共著) 2024/09/30
論文
観光リピーター・フェーズ・シフト:ワークフローの設計事例 神戸松蔭女子学院大学研究紀要 (5),1-19頁 (共著) 2024/03/01
論文
リピーター対応の観光地戦略の分析枠組み:フェーズ・シフト・モデルの提案 神戸松蔭女子学院大学研究紀要 (4),47-68頁 (共著) 2023/03
論文
西陣織におけるブランド・マネジメントが抱える課題 生活科学論叢 (42),1-7頁 (単著) 2011/03
論文
京野菜の地域ブランド化とマーケティング戦略 生活科学論叢 (第41号),1-10頁 (単著) 2010/03
論文
地域ブランドにおける消費者行動と今後の課題―京野菜のブランド化戦略のケースから 農業問題研究 第45巻 (第4号(第177号)),343-352頁 (単著) 2010/03
その他
地域ブランディングからみたラーメン市場拡大の要因ー地域固有の価値とは何かー 農業と経済 第87巻 (第2号),104-118頁 (単著) 2021/03/18
閉じる