English
教員紹介
閉じる
サトウ クミ
Satou Kumi
佐藤 公美
所属
熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科言語聴覚学専攻
職種
助教
著書・論文等
論文
一側性難聴が小児の言語聴取能と言語発達に与える影響と聴覚補償の必要性 耳鼻咽喉科臨床補冊 (158),98-104頁 (共著) 2022
論文
言語障害児の早期発見の重要性-乳幼児健診と学校健診における新たな取り組み- 耳鼻咽喉科臨床補冊 (158),105-109頁 (共著) 2022
論文
徳島県の難聴児を支える連携の構築と難聴児への支援 耳鼻咽喉科臨床補冊 (158),91-97頁 (共著) 2022
論文
特別支援学校における聴力検査の検討 59 (2),150-157頁 (共著) 2018
論文
学校健診における嗄声の出現率とスポーツ活動との関連 音声言語医学 58 (4),326-332頁 (共著) 2017
論文
シンポジウム1
学校保健における耳鼻咽喉科医の役割児童生徒と教員の音声障害の検討 小児耳鼻咽喉科 37 (3),250-255頁 (共著) 2016
論文
職業的音声酷使者の自己発話と他者発話、環境音との関係-補聴器データログを用いた検討- 音声言語医学 54 (1),14-19頁 (単著) 2013
論文
新生児聴覚スクリーニングを受けずに診断された両側難聴児の追跡調査:徳島県で平成16年度に出生した両側難聴児の7年間の経過 小児耳鼻咽喉科 34 (3),345-351頁 (共著) 2013
論文
2歳から6歳児の健常児における構音発達 (単著) 2011/11
論文
学校健診における言語障害検診の重要性 音声言語医学 52 (2),183-188頁 (共著) 2011
論文
1歳6か月児および3歳児健康診査における聴覚スクリーニングの現状と問題点の検討 AUDIOLOGY JAPAN 52 (4),188-194頁 (共著) 2009
論文
言語指導の開始が遅れた子どもの支援のあり方-脳性麻痺児一例を通して- 言語発達障害研究 6,51-61頁 (単著) 2008
閉じる