English
教員紹介
閉じる
ヨシノ タクミ
YOSHINO TAKUMI
吉野 拓未
所属
熊本保健科学大学 保健科学部 看護学科
職種
講師
学会発表
2023/06
看護教員が臨地実習で感じる倫理的ジレンマに関する実態調査 (日本看護倫理学会第16回年次大会)
2021/12
看護系大学生のケアリング能力および安全管理能力を高めるためのシミュレーションの開発 (日本看護科学学会 第41回学術集会)
2021/11
日本の看護系大学の1年生と2年生に対する看護シミュレーションの有効性 (Sigma Theta Tau International the 46th Biennial Convention)
2021/11
日本の大学生における自己超越とウェルビーイング:看護系学生と非看護系学生の比較 (Sigma Theta Tau International the 46th Biennial Convention)
2019/11
シミュレーションが看護大学1年生のケアリング能力の促進に及ぼす影響 (Sigma Theta Tau International the 45th Biennial Convention)
2019/11
看護学生の自己超越性とウェルビーイングに関する横断的研究 (Sigma Theta Tau International the 45th Biennial Convention)
2017/10
初回臨床実習後の看護学生の視点から考えた「ヒューマンケアリング」の意味 (Sigma Theta Tau International the 44th Biennial Convention)
2017/10
日本の看護大学生における自尊心のレベルと寄与因子 (Sigma Theta Tau International the 44th Biennial Convention)
2017/08
看護学生が臨地実習で経験した「倫理的事例の検討」のルーブリックの評価者によるズレの検証 (日本看護教育学会 第30回学術集会)
2016/03
遷延性意識障害患者の看護に関する シネメデュケーションの効果 (日本医学看護学教育学会 第25回学術集会)
2016/02
子育て世代のがん患者の子育てに関する困難と対処 (日本がん看護学会 第30回学術集会)
2015/12
命を救う看護職を育成するBLSインストラクターの活動実態と効果的なBLS技術獲得指導へのあり方 (日本看護科学学会 第35回学術集会)
2015/03
子どもの権利に対する看護学生の意識 (日本医学看護学教育学会 第24回学術集会)
2015/03
新人看護師が全身清拭を行う際におこる困難の背景にある思い (日本医学看護学教育学会 第24回学術集会)
2015/02
子育て世代のがん患者と子どもを含めた家族に対するケアの困難 (日本がん看護学会 第29回学術集会)
2014/10
メディカルラリーに参加した4年次看護学生の学び (日本救急看護学会 第16回学術集会)
2014/10
医療職を目指す学生がメディカルラリーに参加したことによる教育効果 (日本救急看護学会 第16回学術集会)
2013/08
BLSインストラクターの活動実態とBLS技術獲得指導に関する研究―インストラクターの考えからー (日本看護教育学会 第26回学術集会)
閉じる