English
教員紹介
閉じる
モリ ミズエ
Mizue Mori
森 みずえ
所属
熊本保健科学大学大学院 保健科学研究科 保健科学専攻
熊本保健科学大学 保健科学部 看護学科
職種
特任教授
著書・論文等
著書
高齢者ケアの実践 (共著) 2012/03
著書
こんなときどうする高齢者ケア
・8章 感染対策
・2章 高齢者アセスメント (共著) 2006/11
著書
臨床ナースのための経路別感染防止と看護ケア
・2章 腹膜透析感染,150-159頁 (共著) 2002/10
論文
一地方都市のエイズ治療拠点病院に外来通院しているHIV感染者の抑うつに影響を及ぼす要因 日本看護研究学会誌 (共著) 2021/01/18
論文
脳血管疾患による片麻痺患者の手指衛生におけるセルフケア:健側手指のみで行う有効な手指衛生方法の検討 日本リハビリテーション看護学会誌 9 (1),37-44頁 (共著) 2019/11/20
論文
腹膜透析患者の出口部感染の実態と解析 腎と透析, 腹膜透析2017 vol.83,240-242頁 (共著) 2017/11
論文
Experiences of patients with HIV/AIDS receiving mid- and long-term care in Japan: A qualitative study International Journal of Nursing Sciences 4 (2),99-104頁 (共著) 2017/04
論文
Effective hand hygiene methods for the non-paralyzed hands of patients with cerebrovascular disease-related hemiplegia -1st stage- 日本環境感染学会誌 (共著) 2017
論文
看護ケアにおける手袋着用の実態と教育効果 感染防止 24巻 (4号) (共著) 2014/07
論文
気管内吸引患者における口腔ケアの重要性‐在宅療養患者の感染予防‐ 感染防止 24巻 (5号),30-36頁 (単著) 2014/07
論文
脳死下臓器摘出術を担当する看護師の心理的準備状態とその支援 日本看護学会論文集(看護教育) 44,236-239頁 (共著) 2012/10
論文
在宅ケアにおける気管内吸引カテーテル管理方法に関する長期介入 北里看護学誌 12巻 (1号),38-44頁 (共著) 2010/04
論文
Pseudomonas aeruginosaに対する各種消毒剤の殺菌効果 感染制御 6巻 (1号),49-55頁 (共著) 2010/02
論文
日本における標準予防策コンプライアンスの現状について 感染制御 6巻 (1号),56-61頁 (単著) 2010/02
論文
【博士論文】
気管内吸引を必要とする長期在宅療養患者に対する感染管理と口腔ケアの実態調査 博士論文 日本環境感染学会誌 24巻 (1号),27-35頁 (単著) 2009/03
論文
重症心身障害者(児)の歯垢内日和見病原菌の検出状況を指標とした口腔ケアの評価 日本環境感染学会誌 25巻 (2号),91-98頁 (共著) 2009/03
論文
気管内吸引を必要とする長期在宅療養患者に対する感染管理と口腔ケアの実態調査 日本環境感染学会誌 24巻 (1号),27-35頁 (共著) 2009/01
論文
【修士論文】
わが国の病院における感染管理看護婦の活動の実態 修士論文 (単著) 1999/03
論文
The Role of Infection Control Nurse in The U.S Hospitals Holy Names college 学士論文集 (単著) 1996/05
論文
患者の苦悩を受容・傾聴することの重要性 -不眠を苦に自殺企図をした精神分裂病患者とのかかわりを通して ナースデータ 10巻 (1号),75-78頁 (共著) 1989/01
その他
(翻 訳)
第1回日本感染看護学会 招講講演Anna Gawlinski UCLA)“米国の病院における専門看護師の役割” 第1回日本感染看護学会講演集 2001/03
閉じる