English
教員紹介
閉じる
マスミツ ヨシヒサ
Yoshihisa Masumitsu
益満 美寿
所属
熊本保健科学大学 健康・スポーツ教育研究センター
熊本保健科学大学 保健科学部 リハビリテーション学科作業療法学専攻
職種
准教授
学会発表
2023/11/10
子どもの身体的・心理的素養を育成するプログラムの開発 (第57回 日本作業療法学会)
2022/02/19
COVID-19流行下における作業剥奪状態への対処行動に関する研究~クロスセクション分析による世代間比較~ (全国地域作業療法研究大会 第27回学術集会)
2019/06/22
脳血管障害患者の復職支援における職場連携と易疲労性への取り組み (第1回 九州作業療法学会)
2018/02/24
横断歩道における見えないバリアについての実態調査~交通弱者が安全に暮らすには~ (第23回全国地域作業療法研究大会)
2017/09/22
集中治療室において病前の日課の提供で不穏が軽減した認知症・呼吸不全患者への作業療法 (第51回日本作業療法学会)
2014/05/30
学生の臨床実習に対するイメージ形成プロセス~M-GTAを用いて~ (第49回日本理学療法学術学会)
2014/05/11
Effect of bathtub bathing on students'working efficiency (39th World Congress of International Society of Medical Hydrology and Climatology)
2025/02/09
肩手症候群の症状変化に応じた作業療法介入 (第31回長崎県作業療法学会)
2021/09/10
COVID-19流行下における高齢者の作業剥奪状態の調査研究 ー世代間比較と新しい生活への適応ー (第55回 日本作業療法学会)
2021/09/10
高齢者を対象とした「ものづくり教室」のオンライン化の試み (第55回 日本作業療法学会)
2020/09/25
交通事故により嗅覚・味覚障害を呈した症例に対する介入 (第54回日本作業療法法学会)
2017/09/22
実践的な作業体験を経て在宅生活に対する新たな価値観を構築できた事例 (第51回 日本作業療法学会)
2016/09/09
高齢者・障がい者にとって旅という作業が可能になること~産学連携プロジェクト~ (第50回日本作業療法学会)
2016/09/09
集中治療室においてネーザルハイフローを使用した呼吸不全者への作業療法 (第50回 日本作業療法学会)
2016/06/09
集中治療室における外科術後患者の強い不安に対し多職種連携で取り組んだ一例 (第53回 日本リハビリテーション医学会)
2016/02/11
ICUにおける人工呼吸器患者に対し,離床段階に応じて病前の日課を取り入れた作業療法 (第43回日本集中治療医学会)
2015/06/19
集中治療室における外科術後人工呼吸器患者への作業療法~クライエントの作業と安全な離脱の両立~ (第49回日本作業療法学会)
2014/05/11
The chronic effects of bathtub bathing,whole body warming,and herbal extracts on the mental conditions of healthy young persons (39th World Congress of International Society of Medical Hydrology and Climatology)
2014/05/11
バスタブ浴および入浴剤が若年健常人の感情・気分に及ぼす影響の検討 (第79回日本温泉気候物理学会)
2014/05/11
入浴スタイルが注意機能に及ぼす影響 (第79回日本温泉気候物理学会)
2012/06/15
重症破傷風患者への急性期作業療法の経験 (第46回日本作業療法学会)
2011/06/24
集中治療室における作業療法モデルの構築 (第45回日本作業療法学会)
閉じる