English
教員紹介
閉じる
ヤマグチ ユウコ
Yuko yamaguchi
山口 裕子
所属
熊本保健科学大学 保健科学部 看護学科
職種
准教授
著書・論文等
論文
発達障害児の「親の会」における語りと障害の構築 熊本大学 社会文化研究 8,303-315頁 (単著) 2010/02
論文
制度を形作る発話/制度に形作られる発話 平成20年度熊本大学大学院 社会文化科学研究科学際的共同研究の拡充・推進プロジェクト報告書,33-45頁 (共著) 2009/07
論文
看護学生の抱く患者イメージの変化の分析 第38回日本看護学会論文集‐看護教育‐,398-400頁 (共著) 2008/01
論文
看護者による育児に関する援助活動の意味 第37回日本看護学会論文集(小児看護),35-37頁 (共著) 2007/03
論文
認知症高齢者の家族看護に関する研究―家族看護の6段階の発展過程と社会的支援― 保健科学研究誌 4,11-19頁 (共著) 2007/03
論文
母親の『子どもを育てる』意識へのサポートとその取り組み くまもと小児保健 (24号),5-11頁 (共著) 2007/02
論文
看護基礎教育機関が担う卒後教育の在り方における検討
―卒業生の職務満足度調査からの一考察― 平成18年度 熊本県総合看護学会集録,76-79頁 (共著) 2007/01
論文
自己教育力に影響をおよぼす要因の分析 保健科学研究誌 3,49-60頁 (共著) 2006/03
論文
軽度発達障害児の親の語りと「親の会」の結束 保健科学研究誌 2,41-50頁 (共著) 2005/03
論文
痴呆性高齢者のケア提供に影響する要因について-ケア・スタッフの対応場面の分析から- 保健科学研究誌 2,7-16頁 (共著) 2005/03
論文
軽度発達障害児(者)の親の会の社会学的研究 -「親の会」と「親であること」の経験-
(学位論文) 修士論文 (単著) 2004/09
論文
自己教育力の動機づけとその効果‐自己教育力研究会の設立と概観‐ 保健科学研究誌 1,97-103頁 (共著) 2004/03
論文
褥婦の乳房清拭に関する指導の方向性の検討
-褥婦の乳房清拭に対する意識と実際- 第32回日本看護学会 論文集-母性看護-,22-23頁 (共著) 2001/11
論文
看護婦(師)の生活と職業観に関する調査
(学位論文) 学位論文 (共著) 1985/02
その他
臨地実習時間の短縮に伴う動画を用いた学内実習における教育方法についての報告 ~在宅看護実習での学生アンケート結果から~ 熊本保健科学大学研究誌 (18),103-115頁 (共著) 2021/03
閉じる