English
教員紹介
教員紹介TOP
>
検索結果一覧
> 三輪 富士代
(最終更新日 : 2025-08-17 21:21:13)
ミワ フジヨ
三輪 富士代
所属
保健科学部 看護学科
職種
教授
基本情報
専門分野
最終学歴
保有学位
免許・資格
授業科目
研究業績
著書・論文等
学会発表
社会活動・地域貢献
所属学会
委員・役員等
その他
専門分野
小児看護における倫理的課題, 小児の移行支援 キーワード(小児看護、倫理、意思決定支援、移行支援、高度実践)
最終学歴
兵庫県立看護大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 修了
保有学位
修士(看護学)
看護学学士
免許・資格
保健師
小児看護専門看護師
看護師
認定看護管理者
授業科目
基礎セミナー
小児看護学Ⅰ
小児看護学Ⅱ
小児看護学実習
乳幼児の健康科学
著書・論文等
著書
小児のコミュニケーションの理解 見てできる臨床ケア図鑑 小児看護ビジュアルナーシング,90-99頁 (共著) 2020/07
著書
良く見られる循環器疾患の手術 術前・術後の看護 ナースのための小児・新生児の外科疾患,241-247頁 (共著) 2018/01
著書
ライフサイクルと発達課題 同種造血細胞移植後フォローアップ看護,97-106頁 (共著) 2014/03
論文
こどもと家族を対象とした看護研究における倫理的配慮 小児看護 48 (7),784-793頁 (共著) 2025/07
論文
小児看護の医療の場における災害時の看護管理 小児看護 48「 (6),707-717頁 (共著) 2025/06
全件表示(13件)
学会発表
2025/07/24
Training for Nursing Administrators with the Goal of Organizational Transformation: Implementing a Training Program to Facilitate Changes in Wards for Nurse Managers. (The 10th allied health science symposium)
2025/03/16
こどもの意向を尊重するために看護師にできること ‐私たちは、目の前のこどもの思いを本当に聴くことができているだろうか‐ (日本臨床倫理学会第12回年次大会(シンポジウム5))
2024/08/24
A病院の看護師長を対象とした「看護現場の変革促進プログラム」 (第28回日本看護管理学会学術集会)
2019/06
小児看護事例検討会の発足と活動-組織を超えた小児看護CNSの協働- (第6回日本CNS看護学会)
2018/07
小児看護を提供する場で《思考》し続けていくこと (みんなでつくるシンポジウム:子ども,家族とともにある看護-視点がかわれて,医療がかわる!?(シンポジウム),日本小児看護学会第28回学術集会,)
全件表示(13件)
所属学会
1997 ~
日本看護科学学会
2009/04 ~ 2016/08
日本造血幹細胞移植学会(現日本造血・免疫細胞療法学会)
2010/01 ~ 2013/02
日本がん看護学会
2011 ~
日本小児循環器学会
2014/09 ~
日本小児看護学会
全件表示(13件)
委員・役員等
2024/04 ~
日本小児科学会 倫理委員会委員
2023/07 ~
日本小児看護学会 倫理委員会委員
その他
2023/04 ~
九州・沖縄高度実践看護師活動促進協議会
2023/04 ~ 2024/04
日本小児科学会倫理委員会「話し合いのガイドライン」検討ワーキングアドバイザー
2021/06 ~ 2023/06
日本専門看護師協議会
2020/04/01 ~ 2024/03/31
国際医療福祉大学九州地区生涯教育センター
2020/02 ~ 2024/03/31
福岡市立病院機構福岡市民病院