English
教員紹介
教員紹介TOP
>
検索結果一覧
> 吉田 理恵
(最終更新日 : 2025-03-07 13:46:56)
ヨシダ リエ
吉田 理恵
所属
保健科学部 看護学科
職種
講師
基本情報
専門分野
最終学歴
保有学位
研究業績
研究テーマ
著書・論文等
学会発表
受託研究・競争的資金
社会活動・地域貢献
所属学会
メッセージ
研究紹介
活動紹介
専門分野
臨床看護学, 生涯発達看護学 キーワード(口腔ケア、他職種連携、 コミュニケーション)
最終学歴
北九州市立大学大学院 社会システム研究科 地域社会システム専攻 博士後期課程 修了
保有学位
学士(人間関係学)
修士(人間関係学)
博士(学術)
研究テーマ
乳がんサバイバーの患者力を高める口腔セルフケア教育プログラムの開発と検証
医療連携を促進させるコミュニケーションモデル
著書・論文等
著書
看護で教える最新の口腔ケア(分担題目 慢性期における口腔ケア) (共著) 2020/02/10
論文
多職種連携におけるコミュニケーションの会話分析と連携促進のためのコミュニケーション教育の検討 (単著) 2023/03/25
論文
Effect of multi-professional education on the perceptions and awareness of oral health care among undergraduate nursing students in a nursing school 85 (6),786-793頁 (共著) 2021/06
論文
Factors associated with nurses' performance of oral assessments and dental referrals for hospital inpatients BMC Oral Health (共著) 2020/03
論文
乳がんサバイバーの口腔内症状とQOLの関連 日本語版SF-36v2とGOHAIによる調査 看護と口腔医療 3 (1),76-83頁 (共著) 2020/02
全件表示(10件)
学会発表
2024/12/07
熊本市民の口腔ケアに対する認識と実態 (第44回日本看護科学学会学術集会)
2024/09/08
多職種連携のための会話場面における発話内容のSBARを用いた分析の試み (日本心理学会第88回大会)
2022/12/03
乳がん治療中の口腔内症状と術後の手指症状が退院後の口腔関連QOLに与える影響 (第42回日本看護科学学会学術集会)
2020/08
看護系大学教員への面接によって確認できた口腔ケアに関する教授内容と課題 (日本看護学教育学会大30回学術集会)
2019/05
Health Related Quality of Life Trend of Japanese Citizens (6TH World Nursing & HEALTHCARE CONFERENCE)
全件表示(12件)
受託研究・競争的資金
2019/04 ~
乳がんサバイバーの患者力を高める口腔セルフケア教育プログラムの開発と検証 科学研究費基盤C
2018/04 ~ 2022/03
患者・要介護高齢者の口腔機能管理を促進する歯科・看護・介護連携システムの構築 科学研究費基盤C
2018/04 ~
患者力を高めるためのシミュレーション患者教育プログラムの開発と介入効果 科学研究費基盤C
2017/04 ~ 2021/03
学士課程における口腔ケアの看護実践能力育成の教育モデルの構築と検証 科学研究費基盤C
所属学会
日本看護科学学会
日本看護学教育学会
日本看護研究学会
日本口腔衛生学会
研究紹介
臨床において口腔ケアの重要性が見直されており、看護師が行う口腔ケア研究の動向を分析するなど臨床看護師に求められる専門的な口腔ケアについて研究しています。最近は、乳がん患者会の方と共同して、治療と口腔内症状の関連やQOLへの影響などの調査に取り組んでいます。
また、医療連携をコミュニケーションとしてとらえ、連携を促進させるためのコミュニケーションについて理論的に示すための研究をしています。
活動紹介
口腔の健康が全身の健康と関連していることが広く周知されてきました。看護師として専門的な口腔ケアを実施することの意義を考え研究につなげています。
現在は乳がん患者会の方と協力して研究活動を行い、患者会の中で「口腔ケアのすすめ」として毎日の歯磨きに少しプラスした口腔ケアについて紹介をさせていただいています。