教員紹介
閉じる
トキワ(トキワフセ) ミホ
Tokiwa (Tokiwa-Fuse) Miho
常葉(常葉-布施) 美穂
所属
恵泉女学園大学 人文学部 英語コミュニケーション学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
生涯学習理論を学ぶ人のために,87-114 (共著) 2004/07
著書
Social Education and Kominkan (
Human Right Education in Asia-Pacific volume 4
) (共著) 2013
論文
教職学生にとっての「生活園芸I」の意味 (2) 〜インタビュー結果を手がかりに〜 恵泉女学園大学紀要 30,99-107頁 (単著) 2018/02
論文
教職学生にとっての『生活園芸I』の意味 〜インタビュー結果を手がかりに〜 『恵泉女学園大学紀要』 (第28号),75-86頁 (単著) 2016/02
論文
学習支援について:学習を支援する際に大事にしたこと 『地域課題の解決と女性の経済的自立に向けて』 (単著) 2013/03
その他
メジロー, ジャック(Mezirow, Jack)(『社会教育・生涯学習辞典』),578-578頁 (単著) 2012
論文
成人前期女性たちの不安と現状認識,57-70 (単著) 2006/03
論文
「成人」の学習論再考 −メジロー理論の中の「女性の学習」に注目して− 日本の社会教育第48集『成人の学習』,85-97 (単著) 2004/09
論文
メジロー(J. Mezirow)の変容理論(transformation theory)に関する研究 (単著) 2002/09
論文
Including Mezirow's concept of perspective transformation in the study of adult education.,261-266 (単著) 2000/07
論文
青年の「共同学習論」の発展のために−第3回「成人教育者の訓練についての国際会議」における提起を中心として− 『人間発達研究』,23-42 (共著) 1999/07
その他
図書紹介:J.フィールド著 矢野 裕俊 監訳、立田 慶裕・赤尾 勝己・中村 浩子 訳 『ソーシャルキャピタルと生涯学習』 『教育学研究』 第79巻 (第2号) (単著) 2012/06
その他
図書紹介:ピーター・ジャーヴィス編著
渡邊洋子・吉田正純監訳
『生涯学習支援の理論と実際 −『教えること』の現在』 『日本社会教育学会紀要』 第48巻 (単著) 2012/06
その他
書評:松岡廣路『生涯学習論の探求 交流・解放・ネットワーク』 『日本社会教育学会紀要』 第43巻,167-169 (単著) 2007/06
その他
図書紹介: シャラン B.メリアム・ローズマリー S.カファレラ著 立田慶裕・三輪建二 監訳『成人期の学習 −理論と実践』 『教育学研究』 第73巻 (第3号) (単著) 2006/09
閉じる