教員紹介
閉じる
タカハシ キヨタカ
Takahashi Kiyotaka
高橋 清貴
所属
恵泉女学園大学 人間社会学部 国際社会学科
恵泉女学園大学大学院 平和学研究科 平和学専攻
職種
教授
著書・論文歴
著書
マイクロクレジットは情報と技術があってうまく機能する おカネで世界を変える30の方法,64-67頁 (共著) 2008/01
著書
国際協力NGOによる社会変革は可能か? 国家・社会変革・NGO-政治への視線/NGO運動はどこへ向かうべきか,67-99 (共著) 2006/12
著書
新しいNGOの方向性を求めて NGOの選択-グローバリゼーションと対テロ戦争の時代に,45-57 (共著) 2005/11
著書
平和構築とNGO 〈連続講義〉国際協力NGO―市民社会に支えられるNGOへの構想,123-147 (共著) 2004/11
論文
An Anthropological Critique of Development(修士論文) (単著) 2003/12
論文
NGOから見る日本の外交~ODAを通して 愛知大学国際問題研究所紀要 (118),15-36 (単著) 2002/03
その他
日本が動けば世界が変わる~平和構築における日本・国連・NGOの役割 外交フォーラム 2008年3月号 (共著) 2008/02
その他
新JICA発足はODAの質の向上につながるか 国際開発ジャーナル 2008年2月号,16-17 (単著) 2008/01
その他
軍とNGO-人道支援をめぐる軍民関係 RATIO (3),360-375 (単著) 2007/05
その他
貧困削減の包括的アプローチに向けて-NGOの視点から アフリカ・レポート (42),8-14 (単著) 2006/03
その他
常任理事国入りよりも、大事なことはたくさんある-国連改革に関する日本NGOの共同提言をめぐって 世界 2005年10月号,225-233 (共著) 2005/09
その他
「国際貢献」は民間の手で-「国際貢献」についての国際協力NGOの一考察 歴史地理教育 (680),8-16 (単著) 2005/02
閉じる