教員紹介
閉じる
シノダ マリコ
Shinoda Mariko
篠田 真理子
所属
恵泉女学園大学 人間社会学部 社会園芸学科
職種
准教授
著書・論文歴
著書
生命科学の近現代史,227-266 (共著) 2002/10
論文
活動報告 多摩のめかいを継承する地域活動:恵泉めかいサークルと多摩めかいの会について 多摩ニュータウン研究 (18),134-142頁 (共著) 2016/04
論文
多摩地域におけるめかい作りの継承・活用に係わる基礎研究(その3) 恵泉女学園大学園芸文化研究所報告 園芸文化 (9),135-160頁 (共著) 2013/03
論文
多摩地域におけるめかい作りの継承・活用に係わる基礎研究(その2) 恵泉女学園大学園芸文化研究所報告 園芸文化 (8),46-102頁 (共著) 2011/08
論文
多摩地域におけるめかい作りの継承・活用に係わる基礎研究 園芸文化:恵泉女学園大学園芸文化研究所報告 (7),62-91頁 (共著) 2010/07
論文
異郷・郷土・自然-「自然の記念物」の概念と自然観の変遷(査読付き) 21世紀COE強制のための国際哲学交流センター「UTCP研究論集」 (1),1-21 (単著) 2004/03
論文
学術的意義と地域性との隘路-大正期の天然紀念物調査報告書に基づいて 日本科学史学会生物学史分科会会誌「生物学史研究」 (65),15-32 (単著) 2000/04
その他
『日本史辞典』1999年刊
その他
「特集:2006年度シンポジウム報告 科学と保全と価値の交差点としての生物多様性 生物学史研究 (単著) 2008/02
その他
中川久定、J・シュローバハ編『十八世紀における他者のイメージ』,282-290 2006/03
閉じる