教員情報
閉じる
ハシモト トシユキ
Toshiyuki Hashimoto
橋本 俊之
所属
京都文教大学 臨床心理学部 臨床心理学科
職種
講師
著書・論文歴
著書
内観療法で「母」を想起することの治療的意味-心理臨床的体験の再検討 箱庭療法学モノグラフ 第22巻 (単著) 2023/10/18
論文
「してもらったこと」による母イメージの想起体験の一考察-大学生による内観療法の「してもらったこと」の主観的体験を通して 箱庭療法学研究 36 (1),53-66頁 (単著) 2023/07/31
論文
内観療法における「母」のメカニズムの再検討,1-180頁 (単著) 2022/09/16
論文
内観療法における「母」を考える-『観無量寿経』の瞑想法を通して ユング心理学研究 14,131-150頁 (単著) 2022/04/20
論文
集中内観の体験を根付かせる日常内観のフォローアップの重要性 -集中内観後に日常内観が困難になった 20 代後半の男性の事例 京都文教大学臨床心理学部研究報告 14,95-109頁 (単著) 2022/03/31
論文
“イメージ”からとらえた内観療法事例の一考察-クライエント・セラピスト関係による「場」の観点から 箱庭療法学研究 34 (2),17-27頁 (単著) 2021/11/30
論文
内観療法における「根の記憶」を考える ― 内観療法と箱庭療法の事例の比較検討を通して 京都文教大学臨床心理学部研究報告 13,77-90頁 (単著) 2021/03/31
論文
内観で遊ぶ:内観を楽しくするために 内観研究 26 (1),13-22頁 (共著) 2020/09/01
論文
内観3項目における治療的仕掛けの一考察 (単著) 2019/03/25
論文
ブラインド・アセスメント法による内観面接者養成研修について─ 研修生の立場からの一考察 内観研究 15 (1),89-94頁 (共著) 2009/09/05
論文
歩き遍路における自己変容の一考察-対人援助職の気づきの深まり (単著) 2007/03/31
その他
知っていますか 内観療法(第1回~第16回) 小児看護第41巻6号 ~第42巻12号 41 (6) (共著) 2015/06/15
閉じる