教員情報
閉じる
タゴオ マサヒロ
Tagoo Masahiro
多湖 雅博
所属
京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科
職種
講師
学会発表
2024/03
THE EFFECT SIZE COMPARISON OF SOLUTION- AND PROBLEM-FOCUSED APPROACHES FOR JAPANESE STUDENTS, BUSINESSPERSON, AND OTHER REGION STUDENTS (ICBEIT2024Naha)
2023/11
医療関係従事者の行動変容のための取り組み (第61回日本医療病院管理学会学術総会)
2023/10
回復期リハ病棟の多職種連携・協働の促進にむけた組織開発の実践について (リハビリテーション・ケア合同研究大会 広島2023)
2023/10
対話型組織開発による医療関係従事者の心理的安全性の向上 (日本マネジメント学会第88回全国研究大会)
2023/06/23
対話型組織開発を用いた職種間協働に向けた取り組み (第25回 日本医療マネジメント学会学術総会)
2022/07
職場内の相談頻度がワーク・エンゲイジメントに及ぼす影響 (第24回 日本医療マネジメント学会学術総会)
2021/09
職場内ネットワークがワーク・エンゲイジメントも影響を及ぼすプロセスに関する研究 (経営行動科学学会23回年次大会)
2021/07
共有リーダーシップの発現要因に関する研究 (第23回日本医療マネジメント学会学術総会)
2020/10
職場内ネットワークとワーク・エンゲイジメントに関する研究 (第22回日本医療マネジメント学会学術総会)
2020/10
人材育成と組織開発:組織開発を用いた研修からの発見 (第58回日本医療・病院管理学会学術総会2020)
2019/11
Appreciative Inquiryによる職場の人間関係の変化 (経営行動科学学会第22回年次大会)
2019/11
病院における組織開発:Appreciative Inquiryを用いた事例の紹介 (第57回日本医療病院管理学会学術総会)
2019/08
現場と産業保健師の協力による職場改善の試み (ODNJ2019年次大会)
2017/11
組織開発におけるアクションプラン継続に関する研究 (経営行動科学学会第20回年次大会)
2017/08
Appreciative Inquiryがメンバーの関係性に及ぼす影響についての研究 (ODNJ2017年次大会)
2016/11
ワーク・エンゲイジメント向上に関する研究 (経営行動科学学会第19回年次大会)
2016/02
チーム・マネジメントに関する研究 (第9回日本医療マネジメント学会大阪支部学術集会)
2015/11
Appreciative Inquiryによるワーク・エンゲイジメント向上への取り組み (第53回日本医療病院管理学会学術総会)
2014/09
The Alternative Paradigm in Organizational Theory (Proceedings of the 12th world Congress of IFSAM)
2014/06
医療組織におけるリーダーシップのあり方 (第16回日本医療マネジメント学会学術総会)
閉じる