教員情報
閉じる
サワ タツヒロ
Tatsuhiro Sawa
澤 達大
所属
京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
社会科教育事典 第3版,110-111頁 (共著) 2024/04/05
著書
「日本の工業生産」の授業 『初等社会科教育の理論と実践 -学びのレリバンスを求めて-』,147-152頁 (共著) 2022/09/01
著書
実践!防災と協働のまちづくり (共著) 2021/03/20
著書
中学総合的研究 社会 四訂版 (共著) 2021/01/19
著書
地図でみる城下町,106-107頁 (共著) 2020/03
著書
京都・宇治発 地域協働の総合的な学習 : 「宇治学」副読本による教育実践 (共著) 2020/01
著書
「宇治学」副読本第7学年 指導の手引き,3-4頁 (共著) 2018/03
著書
『社会科教育のルネサンス -実践知を求めて-』 [第2版] (共著) 2018/03
著書
日本をまなぶ 西日本編 東京学芸大学地理学会シリーズⅡ (共著) 2017/09
著書
社会科教育のルネサンス 実践知を求めて (共著) 2016/04
著書
観光教育への招待 社会科から地域人材育成まで (共著) 2016/03
著書
大学生のための社会科授業実践ノート増補版,104-111頁 (共著) 2011/04
論文
社会科地理的分野における観光学習 ―オーバーツーリズムをどのように学ぶか― 日本社会科教育学会全国大会発表論文集 第20号 (第20号),125-126頁 2024/11/30
論文
教室に魅力ある地理教材を(2) 身近な教材を活用した緯度・経度(地球上の位置を知る)学習 地理 7月号 67 (7),60-65頁 (単著) 2022/07/01
論文
地図で何を教えるか(16)GIS(jSTAT MAP)で調べる「重要伝統的建造物群保存地区」の授業 地理 66 (9),84-89頁 (単著) 2021/08/01
論文
観光教育の新たな取り組み : 飛騨市と川越市の事例より 新地理 67 (3),86-89頁 (単著) 2019/12
論文
地図で何を教えるか(5)観光案内地図の教材化 地理 64 (11),104-109頁 (単著) 2019/11
論文
小・中・高等学校における観光教育の実践事例 : 成果と課題 (日本地理学会第34回地理教育公開講座報告) 新地理 66 (3),68-73頁 (共著) 2018/12
論文
地理でアクティブラーニング(16)交通・通信 -交通の発達と“4時間の壁”でアクティブラーニング- 地理 63 (7),110-115頁 (単著) 2018/07
論文
校則・ルールの本質を考える生徒指導のあり方 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 12,5-6頁 (単著) 2018/03
論文
中学校における観光教育の実践-校外授業と日本の諸地域学習 地理 62 (11),24-31頁 (単著) 2017/11
論文
地理でアクティブラーニング(11)「工場の跡地利用の地理」でアクティブラーニング 地理 62 (9),106-111頁 (単著) 2017/09
論文
研究ノート
中学校社会科(地理的分野)教科書における「観光」に関連する記述内容の分析と考察 京都文教大学 総合社会学部研究報告 第16集,47-58頁 (単著) 2014/03
論文
大学附属校における自校教育の取り組み ~「創立の理念」・「建学の精神」教育の実践~ 平成24年度「研究論文集」一般財団法人神奈川県私立中学高等学校協会,43-53頁 (共著) 2013/07
論文
「持続発展教育」(持続可能な開発のための教育)の授業プラン ~将来・未来を考える社会科を目指して~ 川崎市私学年次報告書 (№31),103-112頁 (単著) 2010/03
その他
中・高教職課程における授業外学習の取り組み~教育実習報告会の実施~ 11,2-3頁 (単著) 2017/03
その他
持続可能な初年次教育のあり方をさぐる 第21回FDフォーラム報告集 21,87-94頁 (単著) 2016/06
その他
SNSと教育実習,6-7頁 (単著) 2016/03
その他
共同研究プロジェクト大学教育の視点から本学の教育を考える 2015年度活動報告 京都文教大学人間学研究所 人間学研究 Vol.16 16,99-101頁 (共著) 2016/03
その他
平成 27 年度 地域志向教育研究 ともいき研究<住民参画型> 宇治川周辺地域の防災・減災に向けた課題への取組み
研究成果報告書,7-10頁 (単著) 2016/03
その他
教職実践演習における学校見学 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第9号),4-5頁 (共著) 2015/03
その他
教職実践演習(4回生)実施報告 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第8号),10-11頁 (共著) 2014/03
その他
授業での京都地方裁判所傍聴実施報告 京都文教大学教育職員免許取得課程年報 (第8号),9 (単著) 2014/03
その他
学習指導案の記載方法 教育実習の手引き,68-69頁 (共著) 2011/04
その他
地理「持続可能な社会」に有効な学習の作業化 社会科教育(2011年5月号・特集“考える場面”を学習作業化!全単元一覧) (№625),46-47頁 (単著) 2011/04
閉じる