教員情報
閉じる
ナカシマ ケイコ
中島 恵子
所属
京都文教大学 臨床心理学部 臨床心理学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
神経・生理心理学 ~脳から心を理解する~ (共著) 2022/12/01
著書
巻頭言 心理学の世界が変わりつつある! 総合リハビリテーション 49 (11),1029-1029頁 (単著) 2021/11
著書
公認心理師のための基礎から学ぶ神経心理学 (共著) 2020
著書
公認心理師のための基礎から学ぶ神経心理学 ~理論からアセスメント・介入の実践例まで~,90-93頁 (共著) 2019/11
著書
公認心理師技法ガイド,765-770頁 (共著) 2018/10
著書
Medical Rehabilitation NO.208 リハビリテーションに役立つ心理療法 Monthly book medical rehabilitation (208),7-14頁 (共著) 2017/04
著書
子どもの脳と心の発達トレーニング 保育社 (単著) 2014/11
著書
みんなでわかる高次脳機能障害~生活を立て直す脳のリハビリ「記憶障害編」~ (単著) 2013/02
著書
Medical Rehabilitation NO.153 注意・遂行機能障害のリハビリテーション Monthly book medical rehabilitation (153),31-38頁 (共著) 2013/01
著書
みんなでわかる高次脳機能障害~生活を立て直す脳のリハビリ「注意障害編」~ (単著) 2012/07
著書
高次脳機能障害のための認知リハビリテーション~統合的な神経心理学的アプローチ~ (共著) 2012/04
著書
精神疾患とその治療 (共著) 2012/01
著書
Medical Rehabilitation NO.138 リハビリテーションの効果をあげる認知行動療法 Monthly book medical rehabilitation (138),37-45頁 (共著) 2011/11
著書
子どもたちの高次脳機能障害 : 理解と対応 (単著) 2010/09
著書
高次脳機能障害のグループ訓練 (共著) 2009/10
著書
知ってるつもりのリハビリテーションの常識非常識 (共著) 2009/05
著書
理解できる高次脳機能障害 (単著) 2009/04
著書
自分で鍛える!仲間と鍛える!前頭葉のリハビリ : 理解できる高次脳機能障害 (単著) 2006/11
著書
脳外傷の子どもたち : 親と教師のためのガイドブック (共著) 2006/08
著書
高次脳機能障害のリハビリテーションVer2 (共著) 2004/06
著書
Medical Rehabiitation NO.23 慢性疼痛のリハビリテーション Monthly Book Medical Rehabilitation (23) (共著) 2002/11
著書
リハビリテーション患者の心理とケア (共著) 2000/11
論文
京都精神保健福祉協会主催心の健康づくり大会2021記念講演~自分の脳を守る!ポジティブメンタルヘルスのすすめ~ 京都文教大学産業メンタルヘルス研究所研究レポート第7号,96-98頁 (単著) 2022/12
論文
地誌的見当識障害の代償手段の検討~環境に対する自己の方向定位を記述したメモが有用であった一例~ 高次脳機能研究 42 (Ⅲ),382-389頁 (共著) 2022/09/30
論文
一見わかりにくい高次脳機能障害の特性と職場の理解促進~高次脳機能障害の職場復帰支援~ 働く広場 538,2-3頁 (単著) 2022/08
論文
リハビリ関連職種のキャリアサポート 臨床心理士・公認心理師における実践 総合リハビリテーション 48 (12),1227-1229頁 (単著) 2020/12
論文
神経心理学からロールシャッハを考える ロールシャッハ法研究 23,50-52頁 (単著) 2019/11
論文
自己身体定位障害が残存したまま自宅退院となったBaint症候群の一例~体性感覚を用いた動作の意識化と長期支援の有用性~ 高次脳機能研究 39 (3),373-378頁 (共著) 2019/09
論文
子どもたちの高次脳機能障害 児童青年精神医学とその近接領域 60 (3),341-346頁 (単著) 2019/06
論文
脳振盪の脳機能検査 臨床スポーツ医学 36 (3),260-266頁 (共著) 2019/03
閉じる