教員情報
閉じる
ナトリ タクジ
Takuji Natori
名取 琢自
所属
京都文教大学 臨床心理学部 臨床心理学科
京都文教大学 大学院臨床心理学研究科 博士前期課程
京都文教大学 大学院臨床心理学研究科 博士後期課程
職種
教授
研究活動(競争的外部資金含む)
2020/04 ~
ユング派の心理療法について 個人研究
2020/04 ~
現代に生きる物語 個人研究
2020/04 ~
心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2020/04 ~
身体感覚と体感投影について 個人研究
2019/04 ~ 2020/03
ユング派の心理療法について 個人研究
2019/04 ~ 2020/03
現代に生きる物語 個人研究
2019/04 ~ 2020/03
心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2019/04 ~ 2020/03
身体感覚と体感投影について 個人研究
2015
ユング派の心理療法について 個人研究
2015
現代に生きる物語 個人研究
2015
心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2015
身体感覚と体感投影について 個人研究
2014
ユング派の心理療法について 個人研究
2014
現代に生きる物語 個人研究
2014
心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2014
身体感覚と体感投影について 個人研究
2009
学部:「現代に生きる物語」 個人研究
2009
学部:ユング派の心理療法について 個人研究
2009
学部:心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2009
学部:身体感覚と体験空間について(体感投影の研究) 個人研究
2009
大学院(博士前期課程): 身体感覚と体験空間について 個人研究
2009
大学院(博士前期課程):「現代に生きる物語」―アニメと浄瑠璃― 個人研究
2009
大学院(博士前期課程):ユング派の心理療法について 個人研究
2009
大学院(博士前期課程):心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 個人研究
2007/04 ~ 2011/03
心理療法家の専門性と職業環境の国際比較 科学研究費補助金(基盤研究C)
閉じる