教員情報
閉じる
ヒラノ トモミ
hirano tomomi
平野 知見
所属
京都文教大学 こども教育学部 こども教育学科
職種
准教授
著書・論文歴
論文
多文化状況の相違による多文化共生保育実践の多様性のM-GTAによる検討 乳幼児教育学研究 (24),21-37頁 (共著) 2015
著書
ともに生きる保育原理 (共著) 2018/04
著書
保育内容指導法「言葉」 : 乳幼児と育む豊かなことばの世界 (共著) 2019/12
論文
幼児後期における絵本の読み聞かせと、言葉の育ちを形成する背景に関する研究:保育者のコミュニケーション能力・事項統御能力に着目して 京都文教大学 臨床心理学部研究報告 12,3-20頁 (共著) 2020/03/31
著書
これでよいのか観光政策-22世紀に生きる子どもたちのために (共著) 2024/04/01
著書
マンガとアクティブ・ラーニングで学ぶ保育内容総論 (共著) 2024/02/01
著書
乳児保育(第4版) (共著) 2022
著書
保育所実習[新版] (共著) 2020/03
著書
乳児保育(第3版) (共著) 2018
著書
乳児保育(第2版) (共著) 2016
論文
子どもと大人のサードプレイスの役割と人材に関する研究 京都文教大学 こども教育学部研究紀要 3,163-182頁 (単著) 2023/09/01
論文
領域「環境」における「共生」概念に関する試論:ビーチコーミングを応用した実践事例の考察から 地域協働研究ジャーナル 2,111-121頁 (共著) 2023/03/31
論文
子どもと大人のサードプレイス:ちゃいるどビレッジの活動における課題と展望 立命館経済学 71 (6),241-249頁 (単著) 2023/03
論文
新型コロナウィルス感染予防対策禍における保育実習Ⅱ 京都文教大学 こども教育学部研究紀要,129-140頁 (単著) 2021/09/01
論文
オーストラリアの保育・幼児教育の現状-日本の文化的言語的に多様な子どもへの支援にむけて 心理社会的支援研究 10,55-65頁 (共著) 2019/09/01
論文
オーストラリアの保育・幼児教育の現状―日本の文化的言語的に多様な子どもへの支援にむけて― 心理社会的支援研究 (10),55-65頁 (共著) 2019/09
論文
就学前保育における日本語指導と母語指導:滋賀県内保育園所を対象とした多文化保育の実態調査から (共著) 2013/03
論文
「多文化な子ども」の「気になる姿」は保育園所でどう捉えられているか:滋賀県内保育園所を対象とした多文化保育の実態調査から (共著) 2012/10
論文
ブラジル人託児所およびブラジル人学校での保育:滋賀県立保育園所を対象とした多文化保育の実態調査から (共著) 2012/10
その他
保育士養成カリキュラムにおける多様性理解に関する調査研究 (共著) 2022
その他
園の多文化化の状況をふまえた多文化共生保育の実践 (共著) 2015
閉じる