教員情報
閉じる
パン ホンリ
PAN HONGLI
潘 宏立
所属
京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科
職種
教授
学会発表
2022/12/26
当代閩南農村的宗族・宗親組織与国際華人網絡 (泉州与海洋文明)
2022/12/03
日本媽祖文化調査研究的最新進展 (第8回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2022/08/06
福建中元風俗及旅日華僑社会的普度勝会 (第九回海峡両岸民俗論壇)
2021/11/13
日本九州地区妈祖信仰及其传承的调查研究 (台湾台中媽祖信俗三百年国際学術研討会)
2021/10/31
日本媽祖文化調査研究的最新進展 (第7回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2020/10/31
近年日本媽祖文化調査・研究状況 (第6回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2019/10/31
「日本青森県大間町『天妃様行列』的調査研究」 (第5回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2019/04/19
「日本媽祖信仰之流布及其類型演化」 (2019年関渡宮媽祖信仰国際学術シンポジウム)
2018/12/22
「日本关西地区华人社会与中国传统信仰的传承―以福建同乡会及其神户关帝庙“普度胜会”为例」 (两岸闽都文化传播发展暨南岛语族文化遗产保护開発研讨会)
2018/11/17
「日本関西地区華僑華人社会及其中国伝統信仰ー以神戸華僑華人社会及其媽祖信仰的宥関調査為例」 (第4回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2017/12/01
「日本の茨城県における媽祖関連の社寺の現状」 (第3回国際媽祖文化学術シンポジウム)
2016/10/27
旅日福建华侨华人社会及其文化传承~以神户的闽南籍同乡会为中心~ (海のシルクロード文化研究国際シンポジウム)
2015/11/18
福建省南部農村ムスリム宗族組織の現状研究―泉州市杏宅村の宗族を中心にして (第二回国際学術シンポジウム(「中国南方ムスリム宗族の社会学的特徴と意義」))
2015/03
京都の萬福寺と隠元および中国の鄭成功 ―17世紀中期における日中交流のドラマをめぐって
2014/09
現在における日本文化人類学研究および教育の実況
2014/03
日本民族学人類学現状研究(和訳名:日本における民族学・人類学に関する現状の研究) (民族与宗教系列講座)
2013/03
京都の萬福寺と隠元および中国の鄭成功:17世紀中期における日中交流のドラマをめぐって (第一回西南学院大学国際文化学会公開講演)
2011/11
日本文化人類学与当代中国的宗族研究(和訳名:日本文化人類学及び現在における中国の宗族研究) (「2011『当代人類学民族学前沿理論』・『985工程』民族学人類学重点学科建設項目」系列講座之(九))
2010/03/06
The Fishing Village and the Life of its Fishing Population in Southern Fujian Province of China(「中国福建省南部の漁村及び漁民生活」) (文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)「沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究」)
2009/04/11
福建省南部における華僑・華人ネットワークと同族・同郷組織についての調査報告
2009/02/09
福建省南部の宗族集団の祖先祭祀儀礼およびその変容-近年における泉州地域農村の『晋主』儀礼についての調査から
2006/10
泉州地域における林氏宗族と宗親組織についての研究報告 (「中国東南地区における林姓宗親組織の発展と展望」学術研究会)
2006/09
現代中国の村落社会に関する社会人類学研究の最新成果について (「現代中国研究と社会人類学」学術研究報告会)
2005/12
通過儀礼・宗族・国家:福建省南部農村の現地調査から (「中国の社会変化と再構築 -革命の実践と表象を中心に」共同研究会)
閉じる