教員情報
閉じる
エンドウ ヒサシ
Hisashi Endo
遠藤 央
所属
京都文教大学 総合社会学部 総合社会学科
職種
教授
著書・論文歴
著書
帝国日本の記憶―台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化 (共著) 2016/10
著書
ミクロネシアを知るための60章 第2版 (共著) 2015/02
著書
生をつなぐ家 ―親族研究の新たな地平 (共著) 2013/02
著書
オセアニアと公共圏-フィールドワークからみた重層性,189-202頁 (共著) 2012/12
著書
家族と生命継承 : 文化人類学的研究の現在 出自と母系制 (共著) 2012/05/31
著書
オセアニア学,295-303頁 (共著) 2009/10
論文
委任統治、信託統治と「日本」 帝国日本の記憶―台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化,33-52頁 (単著) 2016/10
論文
帝国日本と戦後日本の切断と接合ー「日本人・非日本人の歴史人類学的研究序論 京都文教大学総合社会学部研究報告 17,21-29頁 (単著) 2016/03
論文
The Beginning of the 'Postwar Period' Japan and the United States of America as Un-decolonized Alien Powers to Micronesia (
former Nan'yo gunto
) 総合社会学部研究報告 第15集,1-9頁 (単著) 2013/03
論文
"The beginning of the 'Postwar Period': Japan and the United States of America as Un-decolonized Alien Powers to Micronesia (Nan'yo gunto)"paper read at Academia Sinica, Taipei 科研シンポジウム「外来権力(含日本)多層累積形成的歴史認識」台北研究会,9 2010/12
論文
"The Location of Ethnicity and Spatial Segregation in Metropolitan Area, Malaysia"in Toh Goda (ed.) Urbanization and Formation of Ethnicity in Southeast Asia.,146-158頁 2009
論文
Urbanization and Formation of Ethnicity in Southeast Asia.,146-158頁 2009
論文
マレーシア首都圏における『民族』の空間的すみわけと共存・共生のあり方,46-61頁 2006/03
論文
資源をめぐる視線-パラオの内と外 環境と資源利用の人類学 : 西太平洋諸島の生活と文化,265-281頁 (共著) 2006/03
論文
「出稼ぎする人々」・「女性と社会」・「土方久功の愛したミクロネシア」・「中島敦とミクロネシア」 ミクロネシアを知るための58章 (共著) 2005/11
論文
混乱するイエの位置づけ -母系的社会パラオにおける近代化とイエの変容 アジアの家社会(アジア遊学) (74号),163-167頁 2005/04
論文
母系制と権力 田中雅一・中谷文美編『ジェンダーで学ぶ文化人類学』,57-73頁 (単著) 2005/01
論文
都市空間の形成と変容 -マレーシア首都圏における『民族』の境界 インターカルチュラル (第2号),165-174頁 (単著) 2004/05
その他
沖縄基地問題を考える あーゆす (47),1-1頁 (単著) 2022/11
その他
『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話』 あーゆす (46),1-1頁 (単著) 2022/04
その他
渡辺浩著『明治革命・性・文明―政治思想史の冒険』を読んで あーゆす (45),1-1頁 (単著) 2021/11
その他
天安門事件の闇 あーゆす (44),1-1頁 (単著) 2021/04
その他
個人的読書体験論 あーゆす (43),1-2頁 (単著) 2020/11
その他
新刊紹介 三尾裕子・遠藤央・植野弘子 (編) 『帝国日本の記憶ー台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化』慶應義塾大学出版会、2016 日本オセアニア学会ニューズレター (116),24-25頁 (単著) 2017/01
その他
まえがき 帝国日本の記憶―台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化,ⅰ-ⅲ頁 (単著) 2016/10
その他
翻訳・解説
パラオ 難破から深まる原住民との接触 世界史史料『帝国主義と各地の抵抗Ⅱ-東アジア・内陸アジア・東南アジア・オセアニア』 (9),396-398頁 2008/06
その他
“Oceania Future Forum 2006 in Japan”オセアニア・フーチャー・フォーラムでの問題提起 Oceania Future Forum 2006 in Japan 2006
その他
文化人類学文献事典 (共著) 2004/12
閉じる