教員情報
閉じる
ワタナベ ミドリ
WATANABE Midori
渡辺 碧
所属
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科
職種
講師
主な業績
2021/12/01
論文
クラシック・バレエにおける体幹のとらえ方 体育の科学 71 (12),868-872頁 (単著)
2021/12/01
論文
チアダンスの競技特性とトレーニングについて 28 (10),4-12頁 (共著)
2019/12
論文
「依頼原稿」
『女子体育』への記事掲載
インタビュー:スポーツ弱者を世界からなくす : 「弱み×強み」で見えてくる世界 (ダイバーシティー(多様性)とダンス : 境界を超えるための合理的配慮) 女子体育 vol.62 (12・1月号),6-11頁 (共著)
2018/03
論文
『歴史ある国際的なバレエ・コンクールの開催状況とその特徴-日本の状況と比較して―』 日本女子体育大学 大学総合研究 第1巻,159-169頁 (単著)
2017/03/31
論文
『ダンサー養成機関における「コンディショニング」関連科目の国際比較研究(序)-日米英独の大学カリキュラムに着目して-』 舞踊教育学研究 (第18号),3-16頁 (共著)
2017/03/31
論文
『現在の日本におけるバレエ・コンクールの開催状況(序)―バレエ教育の視点からの問題点の検討』 比較舞踊研究 第23巻,13-29頁 (単著)
2014/08/19
その他
「通訳」
(公社)日本女子体育連盟創立60周年記念 第48回全国女子体育研究大会(東京)/SUMMER SEMINAR2014
2014/03
論文
『クラシック・バレエの基本指導における基礎的研究―バー・プログラムにおける3つの原理の意義に着目して―』 日本女子体育大学紀要 第44巻,1-15頁 (共著)
2014/01/11
その他
「翻訳」
Nancy Reynolds and Malcolm McCormick
『20世紀ダンス史』 (共著)
2013/03
論文
『劇場舞踊においてのバレエ・テクニックの有効性について―バレエ・トレーニング・メソッドとの関係に着目して―』 日本女子体育大学スポーツトレーニングセンター紀要 2013 Vol.16,19-31頁 (共著)
2012/11/24
その他
「通訳」
日本ダンス・セラピー協会 第21回東京大会 大会企画(講演) 逐次通訳
2012/03
論文
『レフ・イワーノフの業績-20世紀バレエへの準備-』 日本女子体育大学紀要 第42巻,35-43頁 (単著)
2011/03
論文
『日本女子体育大学舞踊学専攻卒業生の意識調査についての一考察―就業実態と社会動向との関連性―』 日本女子体育大学スポーツトレーニングセンター紀要 2011 Vol.14,21-29頁 (共著)
2009/11
その他
「抄録掲載」
抄録掲載『レフ・イワーノフ―バレエの19世紀から20世紀への架け橋』 舞踊學 第32号 (第32号),115
2009/03
論文
『レフ・イワーノフ―バレエの19世紀から20世紀への架け橋』
(審査付)
(修士論文) (単著)
2006/02/15
その他
「通訳」
橋本クラシックバレエ・スタジオ舞踊研修旅行 スペシャルワークショップ通訳
閉じる