教員情報
閉じる
コボリ テツロウ
KOBORI Tetsuro
小堀 哲郎
所属
日本女子体育大学 体育学部 子ども運動学科
職種
教授
学会発表
2017/12
「大学におけるアクティブラーニング型授業と学習意欲」 (総合人間科学研究会平成29年度研究大会)
2014/12
「短期大学におけるアクティブラーニング導入の意義と課題」 (総合人間科学研究会平成26年度研究大会)
2013/12
「AO入試による入学者への入学前教育の効果」 (総合人間科学研究会平成25年度研究大会)
2012/12
「保育者養成短期大学における学修支援の課題」 (総合人間科学研究会平成24年度研究大会)
2011/12
「通信制高校に通う生徒の学習状況と進路選択」 (総合人間科学研究会平成23年度研究大会)
2011/05
「保育者が実習生に求める保育技術(2)-0,1,2歳児を中心に-」 (日本保育学会第64回大会)
2010/12
「保育者養成短期大学へのGPA制度導入の課題」 (総合人間科学研究会平成22年度研究大会)
2009/12
「短期大学と併設高等学校の連携の現状と課題」 (総合人間科学研究会平成21年度研究大会)
2007/05
「保育者研修プログラムの基礎的研究(1)-幼稚園教員研修プログラムの検討-」 (日本保育学会第60回大会)
2007/05
「保育者研修プログラムの基礎的研究(2)-保育士研修プログラムの検討-」 (日本保育学会第60回大会)
2006/09
「保育士養成校における『社会福祉援助技術』」 (全国保育士養成協議会 第45回大会)
2006/09
「幼児体育の生活実践化にむけて-佐藤式健康体操を中心に-」. (全国保育士養成協議会 第45回大会)
2002/11
「祭り・共同体・個人-新参者の加入によって生じる祭り集団の変容と未来像-」 (日本生活学会 第29回大会)
1999/02
「健康をめぐる言説-近代日本の健康増進運動を題材として-」 ((社)現代風俗研究会)
1998/11
「身体技法に見る近代日本の健康意識-岡田式静坐法を事例にして-」 (日本社会学会第71回大会)
1997/11
「健康法を通してみた日本近代」. (日本社会学会第70回大会)
閉じる