教員情報
教員情報TOP
> 中村 恩恵
(最終更新日 : 2024-06-07 11:56:07)
ナカムラ メグミ
NAKAMURA Megumi
中村 恩恵
所属
日本女子体育大学 体育学部 ダンス学科
職種
准教授
業績
所属学会
主な業績
競技会・出演/振付作品・演奏会等
受賞学術賞
職務上の実績
教育上の能力
社会における活動
所属学会
舞踊学会
主な業績
2024/03
論文
キリアンと言葉―『Bella Figura』を手掛かりに― 日本女子体育大学紀要 54,29-39頁 (単著)
2023/12
その他
『Five』 (単著)
2023/12
その他
『母港』 公明新聞 (単著)
2023/11
その他
『Five』 公明新聞 (単著)
2023/10
その他
「日記」 公明新聞 (単著)
全件表示(76件)
競技会・出演/振付作品・演奏会等
創作/Another Time (青山円形劇場)
創作/MOMO (埼玉マリンセミナー船内)
創作/Once (オランダ)
創作/亜麻色の髪の乙女 (再演:横浜赤れんが倉庫ホール、武蔵野市民文化会館)
2024/01/27
創作/PSAPPHA (高知県立美術館ホール/再演:横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール)
全件表示(144件)
受賞学術賞
2018/11
神奈川文化賞
2018/05
紫綬褒章
2015/06
服部智恵子賞
2013/11
横浜文化賞
2011/03
芸術選奨文部科学大臣賞
全件表示(11件)
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
2024/03
Pacific International Ballet Competition <舞踊コンクール審査員>
2023/11
全国中学校・高等学校ダンスコンクール <舞踊コンクール審査員>
2022/10
湘南バレエコンペティション <舞踊コンクール審査員>
2022/08
廿日市国際バレエコンクール <舞踊コンクール審査員>
2021/09
Japan Ballet Competition <舞踊コンクール審査員>
全件表示(29件)
教育上の能力
●教育方法の実践例
2022/07
Jacob’s Pollow にてキリアン・レパートリー・コーチング
2022/04 ~
谷桃子バレエ団付属アカデミーにてコンテンポラリーダンスを指導
2021/11 ~ 2021/12
「スクール・オブ・ダンス」にて横浜市立太田小学校にて小学生にダンスを指導
2017/09
日本バレエ協会主催WSにてコンテンポラリーダンス指導
2016/07
Ecole National Superieure de Danse de Cannes – Rosella Hightower (Summer Seminar)にてモダンダンスのクラスを教える
全件表示(12件)
●作成した教科書、教材
2017/06
バレエ雑誌『クララ』にコンテンポラリの基礎レッスンとコンビネーションを掲載 (動画付き)
2011
バレエ雑誌『クロワゼ』に「軸」をテーマとしたバレエとコンテンポラリーの基礎エクソサイズを掲載
●実務の経験を有する者についての特記事項
2024/01
高知県立美術館ホールにてWSを指導
2023/12
北九州芸術劇場にてWSを指導
2023/10
湘南バレエ・コンペティションにてWSを指導
2023/09
広島国際バレエコンクールにてWSを指導
2022/04 ~ 2023/03
Dance Base YokohamaのProLab Classにてモダンクラスと即興およびクリエーションを担当
全件表示(16件)
社会における活動
<その他の出演した振付作品>Lionel Hoche, Amanda Miller, Martino Muller, Jorma Elo, Mathilde Monnier, Tero Saarinen
2020 ~
<中村恩恵創作主要作品> 『鎮魂歌』(2020), 『Black Room』(2021), 『序奏とロンド・カプリチオーソ』(2021), 『アルテア』(2021), 『邂逅』(2022), 『沈黙のまなざし Silent Eyes』(2023), 『敦煌琵琶譜による音楽』(2023), 『If』(2023), 『Five』(2023), 『ミュージックシアター「鍵」』(2023), 『PSAPPHA』(2024)
2000 ~ 2023
<世界のバレエ団へのキリアン作品の振付指導2000年~2023年>L'Opéra national de Paris, Bayerisches Staatsballett, Rambert Dance Company, Les Ballets de Monte-Carlo, Ballet du Grand Théâtre de Genève, Göteborg Ballet, The Norwegian National Ballet, 貞松・浜田バレエ団, 東京バレエ団
2000 ~ 2019
<中村恩恵創作主要作品>『Dream Window』(2000), 『Sand Flower - l'homme blanc』(2000), 『Waltz』(2007), 『The Well-Tempered』改訂版(2009), 『Rose Window』(2009), 『時の庭』(2010), 『Les Fleurs Noirs』(2010), 『Shakespeare THE SONNETS』(2011), 『White Room』(2012), 『兵士の物語』(2013), 『Who is "US" ? 』(2013), 『小さな家 UNE PETITE MAISON』(2013), オペラ『水炎伝説』(2015), 『Silent Songs』(2015), 『Glass』(2016), 『ツクヨミ』(2106), 『HAMLET』(2016), 『Beethoven Sonata』 (2017), 『時の終わりのための四重奏』(2018), 『トゥオネラの白鳥』(2019), 『火の鳥』(2019), 『Camille カミーユ・クローデル』(2019)
1988 ~ 2022
<出演した主要レパートリー作品>George Balanchine『Theme and Variations』『Violin Concerto』『Rubies』, John Neumeier『La Xeme Symphonie』, Pierre Lacotte『La Sylphide』, Uwe Scholz『Jeunehomme』 宮操子『タンゴ』, 江口隆哉『プロメテの火』, アキコ・カンダ 『バレバラを踊る』, 白井晃『出口なし』, 金森穣『悲歌のシンフォニー〜第2楽章』
全件表示(6件)