教員情報
教員情報TOP
> 大澤 拓也
(最終更新日 : 2021-04-25 19:11:10)
オオサワ タクヤ
OSAWA Takuya
大澤 拓也
所属
日本女子体育大学 体育学部 健康スポーツ学科
日本女子体育大学附属基礎体力研究所 附属基礎体力研究所
職種
准教授
業績
現在の専門分野
所属学会
主な業績
社会における活動
現在の専門分野
運動生理学, 健康科学 キーワード(筋酸素代謝、筋グリコーゲン、低酸素、高齢者、ロコモティブ・シンドローム)
所属学会
日本健康支援学会
2018/05 ~
日本体育学会
2017 ~
日本健康支援学会
2008/08 ~
組織酸素輸送国際学会 (International Society of Oxygen Transport to Tissue
2006/05 ~
日本体力医学会
主な業績
2018
論文
事前運動が最大強度運動時における2つの筋脱酸素化パラメータに及ぼす影響 J Exerc. Sci. 28,11-17頁 (共著)
2017
論文
Delayed onset of reoxygenation in inactive muscles after high-intensity exercise Adv Exp Med Biol. 977,255-260頁 (共著)
2017
論文
Hypoxia affects tissue oxygenation differently in the thigh and calf muscles during incremental running Eur J Appl Physiol. 117,2057-2064頁 (共著)
2017
論文
Tissue blood volume parameters measured by continuous-wave and spatially resolved NIRS show different changes during prolonged cycling exercise Adv Exp Med Biol. 977,249-254頁 (共著)
2016
論文
Do two tissue blood volume parameters measured by the different near infrared spectroscopy methods show the same dynamics during incremental running? Adv Exp Med Biol. 876,27-33頁 (共著)
全件表示(13件)
社会における活動
2018/03
富里市民対象特別公開講座「歩くだけで十分?~健康寿命を延ばすには~」
2017/10
順天堂大学 公開講座「運動と認知機能」
2016/11
多摩大学 多摩祭特別講座「40代からはじめようロコモとメタボ対策‐ちいさな取り組みから」
2016/08
多摩大学 高齢者対象公開講座「運動すれば、長生きができますか?」
2013/08
第23回体力栄養免疫学会 シンポジスト「競技スポーツの新たなる展開」
全件表示(6件)