教員情報
教員情報TOP
> 古泉 佳代
(最終更新日 : 2022-12-27 19:46:22)
コイズミ カヨ
KOIZUMI Kayo
古泉 佳代
所属
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科
日本女子体育大学大学院 スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻
職種
教授
業績
所属学会
主な業績
学会発表
所属学会
2012/04 ~
日本体育学会
2011/04 ~
日本食育学会
2008/01 ~ 2010/03
国際家政学会[International federation for home economics]
2006/12 ~ 2010/03
日本家政学会
2005/09 ~
日本栄養・食糧学会
全件表示(8件)
主な業績
2022/11/30
著書
スポーツ栄養学 トレーニングの基礎と栄養管理の実践 (共著)
2022/03
論文
運動部に所属する女子大学生の野菜選択行動ーニンジンに表示した情報を用いた本学運動部員を対象としたパイロット・スタディー 日本女子体育大学紀要 52,1-10頁 (共著)
2022/03
論文
試合期における高校女子ラクロス選手の学年別からみた身体的特徴と栄養素摂取状況の違い 日本女子体育大学スポーツトレーニングセンター紀要 25,19-25頁 (共著)
2021/10/01
論文
家庭科教育に学ぶスポーツ栄養学の基礎知識 体育の科学 71 (10),721-725頁 (単著)
2021/03
論文
運動習慣が異なる女子大学生における食事画像及び献立に対する視点の違い 日本女子体育大学紀要 51,1-13頁 (共著)
全件表示(43件)
学会発表
2022/12
A study on food education for female college athletes using “ Edo Tokyo traditional vegetables"(江戸東京野菜を使用した弁当を用いた野菜摂取を促す食育の実践) (22nd International Union of Nutritional Sciences- International Congress of Nutrition)
2022/12
Correlation between holding chopsticks correctly and consumption of fish dishes among childcare students(保育士養成校の学生の箸を正しく持つことと 魚料理の消費の関連) (22nd International Union of Nutritional Sciences- International Congress of Nutrition)
2022/12
Relationship between cooking techniques and refrigerator foods among female college athletes living alone(一人暮らしの女子大学生アスリートにおける調理技術と冷蔵庫に保存している食品との関係) (22nd International Union of Nutritional Sciences- International Congress of Nutrition)
2022/12
Relationship between eating behavior during snack time and sports activities among elementary school children(間食場面における小学生のスポーツ活動と食行動との関係) (22nd International Union of Nutritional Sciences- International Congress of Nutrition)
2022/09
チアリーディングの練習が咀嚼力に及ぼす影響 (第69回日本栄養改善学会学術総会)
全件表示(97件)