教員紹介
閉じる
カシワギ ムツキ
柏木 睦月
所属
十文字学園女子大学 教育人文学部 心理学科
職種
講師
研究業績(著書・論文)
2024/08
著書
日本の海洋教育の原点:道徳編 (共著)
2024/08
論文
キャリアを言語化・視覚化して振り返り展望する「生涯キャリアヒストリー法」 『看護管理』 34 (9) (共著)
2024/05/05
論文
書評:秋山千佳『ルポ 保健室 子どもの貧困・虐待・性のリアル』 Tokyo Academic Review of Books (単著)
2024/02/27
論文
哲学対話(P4C)を通じた包括的セクシュアリティ教育の試み 『哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援の考察』 1 (1),145-168頁 (共著)
2023/03/20
著書
医療専門職のための生涯キャリアヒストリー法 (共著)
2022/03
論文
専門職者にとっての生涯キャリアヒストリー法―名称変更の経緯と背景、および省察ツールの機能と可能性― 新潟大学キャリア創生研究会『創生ジャーナル Human and Society』 5,78-91頁 (共著)
2021/08
論文
キャリアヒストリー法の構築―看護職のためのヒアリングシートの開発― 株式会社医学書院『看護研究』 54 (4),352-367頁 (共著)
2021/07
論文
1950年代~1960年代における養護教諭の職務と保健室の機能 東京大学大学院教育学研究科基礎教育学研究室『研究室紀要』 (47),41-51頁 (単著)
2021/04
論文
男性看護師のキャリアに関する研究動向と論点 ―2000 年代以降の文献から― 新潟大学キャリア創生研究会『創生ジャーナル Human and Society』 4,63-74頁 (単著)
2021
論文
インクルーシブ教育における保健室の役割―養護教諭の職務との関係に着目して― 2020年度東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター院生プロジェトワーキングペーパー,1-12頁 (単著)
2020/07
論文
1980年代における養護教諭の専門性の検討-日本学校保健学会の共同研究を中心に- 東京大学大学院教育学研究科基礎教育学研究室『研究室紀要』 (46),105-116頁 (単著)
2019/11/27
著書
障害児の共生教育運動: 養護学校義務化反対をめぐる教育思想 (共著)
2016/03
論文
書評 すぎむらなおみ『養護教諭の社会学 学校文化・ジェンダー・同化』 兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要 (23),151-159頁 (共著)
閉じる